ジャーナリスト岡本氏 「『Newニンテンドー3DS』は次のハードへの“繋ぎ”。非常に保守的でプラットフォームを延命しているだけ。任天堂の悪い病気が出た」

新型3DSか。同一プラットフォームの中でユーザーが買い換えていく前提、という話になるんだけど、本気で長期間やるなら、今までの「新モデル」とはちょっと違った意味合いになってくる。問題は「あとどのくらいの期間をやるか」だけど。
— Munechika Nishida (@mnishi41) 2014, 8月 29
非常に保守的なかたちでプラットフォームを長期間維持する、という戦略判断もありだけれど、短期でひっくり返した時のリスクは大きくなっていくので、その辺、きちんと聞きたいところではある。
— Munechika Nishida (@mnishi41) 2014, 8月 29
>RT ゲームボーイカラー、DSiと、機能や性能アップ機を出して、サイクルを延命する事自体は、任天堂は従来やってきた事ではありますね。
— 岡本 基 (@obakemogura) 2014, 8月 29
延命といっても、当然、全員が買い替えてくれるわけではないから、おのずと限界があるし、過去事例を見れば、自然とライフサイクルのスパンも予想がつく。
— 岡本 基 (@obakemogura) 2014, 8月 29
だから、「モバイル行くかどうか決められない。3DSも販売が落ち着いてきた。方針を保留しつつ、一時しのぎで新モデルを出した」という事ではなくて、マイペースに従来の方法を取っている、という理解でいいのでは。
— 岡本 基 (@obakemogura) 2014, 8月 29
「任天堂は一刻も早くスマホ向けに転換した方がいい」派にとっては、逆行しているように見えるのかもしれないけど、外野の言うことを聞き流して、マイペースなだけだと思う。
— 岡本 基 (@obakemogura) 2014, 8月 29
どっちかっつーと、次の大きなサイクルへの移行をどうするか?がより大きな課題なわけで、そっちをきちんと時間掛けて精査し、仕込むためには、現状での場つなぎが必要ってこと。
— 岡本 基 (@obakemogura) 2014, 8月 29
ゲームボーイカラー発売の2年5か月後にGBAが発売。DSi発売の2年4か月後に3DSが発売。
— 岡本 基 (@obakemogura) 2014, 8月 29
2.名無し
まーたジャーナリスト()の悪い病気が出たのか
3.名無し
欲しいと思わせることができれば成功
4.名無し
まあ言っていることは間違ってない
5.名無し
だってこの人ゴキじゃん
任天堂叩かないわけないじゃん
6.名無し
それって悪いことなのかな
未完成ハードを見切り発射するよりよっぽどいいと思うんだけど
7.名無し
普通にみんな欲しがるし、普通に売れるだろ
何言ってんだこの岡本ッテのやつは
8.名無し
2年も遊べるなら問題ないよね
9.名無し
買うからどっちでもいいけど
10.名無し
普通に買うけど。次ハードまで2年と少しだろうってこと?別にいいんじゃねーの。
11.名無し
スペックアップとスイカ決済可は必要な措置だし、新型いいんじゃないかな
3D機能強化は謎だが、完成度の高い新型でダメならスパッと切るという試金石なのかもしれん
12.名無し
まあ、既存ユーザーの数考えたら、
右スティック専用ソフトなんて出せないよな
13.名無し
まあ性能もほとんど変わってないしそこらへんの事は理解できる
確か解像度変更なし、バッテリー、重さともほんのわずかな改良だったんだよなあ
正直旧型にあの点みたいなCスティックつけただけの3DSとも言えるよね
14.名無し
病気にでもかかってなかったら赤字にならんでしょ任天堂は何言ってんだコイツ おまけにこれ
任天堂]欧州任天堂が先に報じられていたよりも規模の大きなリストラを実施、総勢320人がレイオフの対象に
15.名無し
元任天堂岡本ってジャーナリストになってたの?
ゲーム語るわりには大したゲーム作れない人って印象だけど。
16.名無し
どのゲーム機もバージョンアップするし当たり前のことしてるだけだよな。ただ、予想外で買ったばっかなのに!って奴が多いいな。
17.名無し
完全に新型にしてほしかったな、3DSの次の次世代携帯機が出るのを期待してたから単に前の奴を改良しましたみたいのはちょっとガッカリだ。PSVitaを越えるくらいの性能の次世代携帯機とかそんくらいのインパクトがあればまだ盛り返せると思うんだけどなぁ…
18.名無し
タイトルと切り貼りした記事の内容があってないのだが……
19.名無し
世界では2dsが人気→newは日本で先行販売
うん、何もおかしくないな
これが悪い癖ならpsの型番商法の方がよっぽどだと思う
20.名無し
3DTVが低調だから3DSの3Dも誰も使ってないとか何言ってんだこいつ
21.名無し
発売日に買った3DSも古くなってきたし買い換えるかな。
2011年2月26日に3DS発売したってことは3年半も使ったのかぁ。おつかれ!
3年半かぁ。
22.名無し
すべてのハードメーカーが、任天堂と同じことやってるでしょ
任天堂だけに当てはまる指摘ではないよね
23.名無し
こいつ任天堂から捨てられた人でしょ
実績ないのに業界人気取りか
24.名無し
ゲーム内のテキストぽちぽち打ってた程度で開発者気取りで
fg立ち上げるもどうにもならなくなって放り出して逃げたやつだなこいつ
25.名無し
いや、でも3Dとってグラ上げたほーが売り上げ期待出来るのは事実と思う
ユーザーが3D機能どれだけ使ってるのか疑問
26.名無し
Newと付くわりには性能も仕様もそこまで変わっとらんからなぁ
いっそのこといらない3D機能削除して性能を上げてほしかった
27.名無し
外野の意見聞かないって、
なんで碌にゲームも作れないゴミの意見聞かなきゃならないんだ?
28.名無し
まぁ操作性能上げたのは良い
何故スマブラに合わせないってのがあるだけでw
29.名無し
>>26
それじゃ3DSじゃなくて次世代機だろ
30.名無し
ここのコメ見て震えが止まらない、、、
3ds販売開始からそんなに年数経過してなくて、新型しか出来ないゲームもあるのに、なんでみんな任天堂擁護してるの?
普通ならユーザーをここまでコケにされて頭にこない??
ソニーハードなら初期モデルでも出来ないゲームなんてないよ?
任天堂信者って飼い慣らされてんのねぇ、、
久方ぶりに発売日に任天堂ハード買ったらソニーハードでは考えられないスピードで値下げアンバサくらったり、上位モデル出されたり散々だわ。もう買わね
31.名無し
ぶぶぶ、的を得てるからってみんな顔真っ赤過ぎ
専用ソフトがマイナーで、解像度がそのままで、パッと見が変わらない
これで情弱なライトが買うと思うか
せいぜい延命支えてやれよwww
32.名無し
>>30
ソニー大好きなお前と同じで任天堂大好きな奴もいる、ただそれだけ
分かったら巣に帰って
33.名無し
新型専用ソフトが出ても擁護されるとかもはや宗教だね
34.名無し
ユーザーが繋ぎと思うのは勿論任天堂側も分かってるていうか…
dsiみたいなもんよ
35.名無し
岡本基っていつからジャーナリストになったの?
任天堂やめて、売れるゲームもつくれないのに、
ツイッターでドヤ顔で古巣disして注目集める奴だから
すげー嫌い。
36.名無し
まぁ、普通の馬鹿は買うだろ。
ここで欲しい欲しいいってる馬鹿は寸前になって様子見とかいっちゃうだろうけど。
37.名無し
>>30
おk震えとけ
38.名無し
ツイッターしてないで、本業のゲームちゃんとつくれや岡本。
39.名無し
新型専用はそんなに出ないでしょ
旧型がこれだけ普及してるのにわざわざ新型専用なんて作らないよ
40.名無し
>>29
右スティ、ZRZL、ついでに3D機能も普段から使わない人にとっちゃ本当に何が変わったのレベル
画面を大きくってもLLだと逆に荒くなるから嫌だって人にとっちゃメリットじゃないし
CPUは発売済のソフトにまで影響を及ぼすかは明言されなかったし
バッテリーの持ちも「画面の明るさ自動調整」とかで長持ちさせてるみたいで変わったように思えない
普通の3DSに至ってはさらに重くなったっていうね
ただ新CPUで既存ソフトのロード時間が体感で感じれるほど短縮されるならそれだけでも新型の価値はある
欲をいえばiやライトみたいに軽くすればそれだけで新型ってイメージは持てたけどね
41.名無し
これはQ2も赤字かもしれないなぁ……新型の製造コストどれくらいか分からんけど作り始めは流石に儲け無いだろ。今年の任天堂は10月~12月の売上に全てを掛けてるんだろう。今年はまだ任天堂の想定どうりのヒットは出てないだろうから残りの戦略も全部大コケとかならなきゃいいけどね……
42.名無し
≫32
どっちの陣営が好きかとか そういうことじゃないだろう
vitaで今回の3DSと同じことやられても怒るわ
やっぱり飼い慣らされてるんだね
43.名無し
※30
初期のハードじゃ末期に出たソフトが遊べないってのはPSのお家芸じゃんw
44.名無し
「病気」なんて書いてなくね?
なにどうでもいいブログの奴のコメントと繋げてんだよここのクソ管理人は
45.名無し
3DS LLのキャンペーン始まった時
俺が3DS LL売り切り始まった。新型出す気だ!って言った時叩いてきた豚がいたな!
46.名無し
>>30
>ソニーハードなら初期モデルでも出来ないゲームなんてないよ?
どんなギャグだよソレw
47.名無し
3dsで初めて任天堂のゲーム機を発売日に買ったけど後悔ばっか
値下げまでその金額分楽しめなかったしなんか面白いソフト出るかなーって待ってたら新型出るし
もうwiiuは買わないと思うけど3dsの次世代出ても3年以上は様子見だわ
48.名無し
しれっと値上げしてるんじゃね?
まさかこんなクソ機能追加で?
49.名無し
もういきわたってるんだから買換え需要の喚起でしょ
LLに買い換えた上にさらに買い換えてくれるかは知らんが
50.名無し
>>43 >>46
何言ってるんだ?コイツら、、、
うちの初期モデルたちはプレイ出来ないゲーム無いんだけど、、オレとは違う世界線のハード使ってるのかな??
51.名無し
PS3は初期型だと電源が落ちてしまうソフトがある
52.名無し
これ見て批判する層って被写体深度とか知らんのかな、お前らリアルって言葉を履き違えてるよな
53.名無し
普通に次世代携帯機発売してくれたほうが嬉しかった
Vita以上のスペックなんて今なら簡単だろ
54.名無し
この人いつからジャーナリストになったの?
ブログ主見てるなら訂正ヨロ
55.名無し
※53
2年まったら、さらに向上する。そして、3Dグラフィックチップの新型が、量産体制に入れる時期に発表だと思う。
56.名無し
岡本って任天堂に未練タラタラでダサいよな
57.名無し
岩田はまじで任天堂を潰す気なのか?
58.名無し
豚君ほんとうに一瞬も心休まる時がなくてかわいそう
いっその事楽になったら?
59.名無し
なんか悪い病気って書いてあるブログも岡本氏がやってるの?
違うならタイトルおかしくない?
岡本氏は好きではないけど、ソニー信者のブログの発言を氏が言ったと見えるようなタイトルは頂けないねー
60.名無し
>>53
ブヒさんがそれ言うたびに前世代機にも劣る新ハードを任天堂が出してくるのを
もう何回見たんだろう、これからも俺を笑わせてくれよな頼むわ
ちなみに次の任天堂の据置は(出ない可能性有りだけど出たら)
PS4の3分の1程度の性能、携帯機はVitaの半分の性能だよ
もちろん数年後にね、Unkoのスペック発表前に
UnkoはPS3の100倍の性能ブヒィ!!!!チョニー倒産!!!ゴキ死亡!!!!ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwww
とか言ってたブヒさんに、UnkoはPS3と同程度だよって教えてあげてた俺が今回も教えてあげる
61.名無し
いやぁ発狂してる輩の多いこと。大本営から御指示でも出たのか?
62.名無し
この人の言ってることも間違ってないが
俺は別にマイナーチェンジを出すことに異論はないな
63.名無し
>>50
PSPの初期型でアドホック通信できないソフトがあるのと、PS2の薄型になる前のモデルで遊べないソフトがある。
どっちも公式でアナウンスされてる話。
ちっとは調べてから書き込めば恥もかかずに済むのにな
64.名無し
> 『Newニンテンドー3DS』問題点
これの引用元のサイトは何だ?
精神的な病に冒された人間が書いてるのか?
65.名無し
何この記事の作り方w
クソエビ頭おかしいの?
66.名無し
岡本は結局GK寄りの考え方だからなあ
中立で記事書く奴いねえのかな。ゲームファンは普通中立なんだが
67.名無し
いいソフトが出ないことには
何しても無駄
1.名無し
何言ってんだこいつ
2014年08月30日 12:02 ▽このコメントに返信