243: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:06:31.53 ID:3dC/FhoV0.net
クレアさん可愛すぎてやばい
もっとデートしたい

263: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:13:17.71 ID:gpZdMjc90.net
>>243
うむ
no title

270: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:17:11.14 ID:23zaqVc70.net
>>263
なにこのアキバ系女子

249: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:07:46.13 ID:nYQAa87L0.net
ボイスが少な過ぎるな
なーにが1に比べて増えただよ
イベントくらいはフルボイスにしてくれよ
せっかく盛り上がってるのに

268: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:16:24.42 ID:23zaqVc70.net
>>249
最初の一言だけボイス付きでそのあとリードミーになる場面のなんと多いことか

254: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:10:39.38 ID:yNiedkYr0.net
トマス 正体があっても終始お気楽なキャラだと思ったけど
ロジーヌとの会話見ると非情な一面持ってそうで恐いな

412: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:04:43.15 ID:yyHiICCZ0.net
>>254
ケビンやワジは根が情深いのが垣間見えるけどトマスはもう顔からして腹黒やで
だからってわけじゃないけどリィンとは最終的に利害が一致せず敵対しそうな予感
碧だってロイド達にとってケビンワジが敵になるかどうか結構紙一重だったし

417: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:05:58.08 ID:IqXIjls70.net
>>412
確かに悪人面してるんだし一度教会が敵になっても面白いな

256: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:10:56.35 ID:Y9MHJ6c90.net
そういや激しく今更だけど、前作データ引き継いで始めたらなんか大事な人思い出すっぽいシーンでトワ会長のシーンが出てきたんだが
アレって引き継ぎデータの好感度最大値の相手ってことでいんかね?

259: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:12:05.83 ID:OJD1e0IX0.net
>>256
コクピットにきたやつが優先される
コクピットに誰もこないサブキャラはダンス踊った相手が優先される

264: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:13:34.08 ID:Y9MHJ6c90.net
>>259
ああ、やっぱそうなのね
これ、フルコンプしようと思うと何百時間かかるかわからねーなwww

265: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:13:42.39 ID:jD8gvNta0.net
マジで教会がラスボスっぽいよな。

ただ、教会帝国結社それぞれ各々の正義がある。
みたいな展開ややめてくれ

275: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:18:49.21 ID:Hx9wWI9Ii.net
>>265
教会というか教会も結社も同じエイドスの信仰者達なんじゃなかろうか

ラスボスは神である女神エイドスか至宝の力でなった新たな神だと思う

277: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:19:22.10 ID:IqXIjls70.net
>>265
どう見てもどれも明白な悪では無いじゃん
共通の外の世界の敵展開にでもすりゃいいんじゃないですかねw

281: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:19:54.01 ID:Nti3uFRs0.net
>>265
クロスベルには正義があるとでも?無いよ

286: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:25:04.15 ID:509ns+mj0.net
クロスベルからみた灰色の騎士は文字通り死神やろうしな

関係ないけど碧のED見ると帝国軍の兵士の軍服が赤色になってるんだけど、
正規軍の兵士はたしか薄い青色みたいな感じだよなこれは一体

287: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:25:52.90 ID:OJD1e0IX0.net
>>286
設定をまじめに組んでるなら、今回の騒動で刷新されたんじゃない

288: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:26:02.76 ID:VXLbg/p20.net
前作みたいにペンデュラム系店売りあるのかな
それとも交換対象になったことで店売りなし?

296: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:30:22.70 ID:JSbbXMS70.net
間違えて反対側でやってた

>>288
あとで50kで買える

298: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:31:00.08 ID:mTkSAMyV0.net
宰相は絶対悪でいてほしい。
「実は昔こんな可哀想なことが~」みたいなのはいらない。
その辺ワイスマンは清々しかった。

301: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:32:14.36 ID:8EVviL4c0.net
>>298
ワイスマンも塩の杭の被災者だけどね

302: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:32:18.17 ID:IqXIjls70.net
>>298
ありえんだろ
リィンさんの親父を惨殺するのか?w

305: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:33:02.37 ID:Nti3uFRs0.net
>>298
白面こそかわいそうな生い立ちでしょ
オズボーンは絶対悪というより修羅を貫いて欲しいね

314: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:34:51.29 ID:mTkSAMyV0.net
>>301 >>305
そういや塩の杭のことがあったな。
いろいろぶっ飛びすぎてて忘れてたw

315: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:35:05.45 ID:oaMY6GnG0.net
>>305
設定出てきたの死んでからだし、知ったからといって許せるものでもない

306: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:33:27.39 ID:509ns+mj0.net
教授は過去のことをグチグチ言わずに未来に生きてたからな

未来に行きすぎて煉獄でもスーパーマンを作るとか意気込んでいたけどw

317: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:35:24.42 ID:AAVa5yyf0.net
>>306
人生楽しむどころか人生終わっても楽しそうだったよなあいつ

327: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:39:00.65 ID:WSBqy9uG0.net
>>306
だがあの過去で狂ったと見るのが妥当。
助けてくれた教会に恩をあだで返したのは謎だけど

343: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:43:49.85 ID:9tNJJTCF0.net
>>327
教会にもきな臭いところはあるからな
盟主(結社)倒したら次は教会が敵ってのも有り得るのかね

309: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:33:43.96 ID:JePgB1BK0.net
悪かどうかはわからんけど、今後オズボーン失脚というかクロスベル解放?は確定なんだっけ

312: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:34:30.79 ID:509ns+mj0.net
>>309
クロスベル解放は確定的

オズさんの失脚についてはわからん

320: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:35:42.21 ID:yNiedkYr0.net
塩の杭で狂わされた奴ら多いでしょ あれが全ての元凶といってもいいくらい

322: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:36:49.26 ID:IqXIjls70.net
>>320
これも結社か教会の実験の結果ってオチになりそうだよな

341: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:43:37.27 ID:CL6NbuUx0.net
>>322
教会のレポート読む限り知らないっぽいし、結社の方も少なくとも博士は詳しくは知らないぞ


325: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:38:33.51 ID:T8IDo8tX0.net
>>320
今生きてる奴でも
・北の猟兵のメンバー
・サラ教官
・シュリ
辺りは該当するし、死人も入れたら面白も入るからなぁ…<塩の杭の被災者

329: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:40:04.99 ID:oaMY6GnG0.net
>>320
ワイスマンは被害者アピールも言い訳にもしないから
外道な敵キャラとしての魅力があったんだよな

328: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:39:06.16 ID:YUcudMpD0.net
オズボーンとは政治的な決着で終わるとは思うんだけど
リィンの父親で異能持ちだったとしたら鬼化して殴り合いの可能性もあんのかね

377: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:54:09.72 ID:CL6NbuUx0.net
>>328
このシリーズで純粋に政治スキャンダルで退場したキャラいないな
ディーターのは独立無効化宣言と娘に切り捨てられたのが大きい
オリビエもオズボーン排除する気はもうなさそう

334: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:41:17.65 ID:mhz+nxfn0.net
やっと後日譚までクリアした
内容に関してはまあまあ満足だったけど個人的にはBGMがうーんって感じ
前作の使い回し多いし良いなって思えたのはスノボの時の曲くらいだ
零の銀戦くらいのを期待してたからちょっと残念だったわ

357: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:47:22.41 ID:Nti3uFRs0.net
>>334
普通に閃の方が良曲揃いだったよ
君の好みに合わなかっただけでしょ

336: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:41:34.46 ID:JePgB1BK0.net
リィンばっかハーレムはイライラの原因だから、ユーシスミリアムがそういうのならそれはそれで

そもそもオズボーンの目的って何だっけ、世界征服?
ジュライに手出してクロウの祖父さんハメたのも理由わからんし

370: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:51:53.39 ID:k1n76j1qi.net
>>336
ユーシスの今回のイベントとか戦闘性能優遇っぷりを他の男子にも分けるべきだな

354: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:47:09.74 ID:S2cnJv2y0.net
今回主人公以外カップルおおいよな
アラブリ ヴィンマル マカメア 釣りキチ マキステ ヒュゴベキ エミテレ ノルドのやつ 
あやしいのでも
ユシミリ ナイトエリ姉  フリロギ といるし
次回作はもっと周りでくっついてもいいと思います

361: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:49:04.91 ID:3Kq62kRs0.net
>>354
なんでホモと百合が混じってるんですかねえ…(困惑)

365: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:49:42.91 ID:5jhEzXfn0.net
>>361
ドロテ「何か」
レグラム3姉妹「問題でも?」

363: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:49:31.85 ID:Y9MHJ6c90.net
アルフィン殿下がマジヒロイン過ぎる件について

371: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:52:36.34 ID:r4WZdU2Oi.net
>>363
いいよね
ザヒロインみたいなのが1人いればいいんすよ

366: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:50:03.51 ID:jD8gvNta0.net
共和国の前に一つ挟むだろうなぁ

369: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:51:21.80 ID:hioCHYHU0.net
>>366
共和国の構想を練っているといっているからどうだろう
あるとするならノーザンブリアかな

373: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:52:57.30 ID:TR1o6XBi0.net
もしかしたらミリアムはロボットか何かで、ユーシスと機械と人間の絆みたい話をやる可能性もあるのか…

399: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:00:55.42 ID:dIXeW8580.net
>>373
「ロボと人間の愛」こう書くと、もろに主人公とヒロインだなww

402: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:01:37.91 ID:LQWILnKvO.net
>>373髪の毛が青い人間なんて今時いないだろ

403: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:02:19.62 ID:Y9MHJ6c90.net
>>402
ラウラ「・・・」

407: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:03:16.76 ID:hioCHYHU0.net
>>373
ガーちゃんがミリアムの本体になるのか

383: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:55:47.95 ID:6mO20/j70.net
なんか違和感あるゲームだと思ったら服装が季節感なさすぎるのか

384: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:57:02.58 ID:EOp6rgeD0.net
>>383
冬なら問題なくね?

388: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 19:57:43.03 ID:OJD1e0IX0.net
>>384
アリサとかいう馬鹿がいなければ

409: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:03:23.39 ID:TVZrlK2e0.net
やっと終わったぜえええ
閃でリィンと他の人全員の絆あげとくとリィンが不倫してるみたいで笑った

ところでクロウの絆イベントに関して台詞追加や変更あった?悪友がなんとかって言ってたのに、今回は悪友というワード一切無かったような気がして

411: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:04:09.65 ID:kSelP0ye0.net
今回はダメージ10万超えるんだな
インフレ激しいなー

414: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:04:52.42 ID:T8IDo8tX0.net
>>411
まぁ、神気合一ブーストが割と洒落になってねーからなw<与ダメ

416: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:05:22.65 ID:509ns+mj0.net
学園解放後の絆イベントで後で寮で逢引するのをウキウキしてるヒロインに断りの電話を入れるリィンさんマジ鬼畜っす!!!

425: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:09:14.21 ID:JePgB1BK0.net
>>416
まあ、正史はぼっちエンドでざまあみやがれだろうからな
あるとしても、多分メインヒロインであろうアリサ位で

カップリング論争やヒロイン論争の火種を制作側がわかってるなら、そうするしかない

419: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:06:33.51 ID:oeAyGX4ji.net
フィーちゃんかわいいよ、強いよ、使えるよ、回避しまくりだよフィーちゃん

420: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:08:16.52 ID:Y9MHJ6c90.net
>>419
フィーの回避力異常だよね
回避1しかつけてないのに、三回に二回くらいは避けてる気がする

444: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:16:26.44 ID:NADA3EQxO.net
>>420
なぜか素で30%が付いてるからな
ボスの攻撃避けまくりよ

449: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:20:08.50 ID:23zaqVc70.net
>>444
確かシャロンさんもだな。
二人ともカウンター射程が長いし完全に逆鱗

428: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:09:45.99 ID:gpZdMjc90.net
大人チーム、思ったより掛け合いがぎすぎすしてなかった…
サラとシャロンの「紅茶でもお淹れしましょうか?」「お酒でお願いするわ」はよかったが
no title

431: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:10:33.23 ID:5jhEzXfn0.net
>>428
だって大人だし・・・目的一緒なのに子どもの前でケンカしてたらみっともないし・・・

439: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:14:51.09 ID:TVZrlK2e0.net
エリオット大好きなんだが、流石にここにはあんま同志いないか……

442: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:16:13.39 ID:3Kq62kRs0.net
>>439
大丈夫ここにいる
今回のアーツのモーションが好きでついつい使ってしまう

457: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:23:18.20 ID:TVZrlK2e0.net
>>442
良いよな今回のアーツモーション。個人的にはホーリーソングも捨てがたいけど
立ち方もエマと差をつけるのにだいぶ男っぽく?なったのもいい

582: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 21:13:21.97 ID:4MnhiqgD0.net
>>439
ここにもいるぞ
最後までメインパーティだったわ

443: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:16:21.66 ID:dnjMJwv20.net
デュバリィ本当面白いなw
この子を筆頭に選んだアリアンロードは分かってるわ

465: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:24:03.56 ID:9khLPpot0.net
>>443
アリアンロード『この子一生懸命だし良い子だけど、なんで結社にいるのかしら?
変なのに染まらないように、私が面倒みようかしら』

こんな感じに周りからポンコツ可愛いと評価されてると予想

450: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:21:17.74 ID:npNXPK/W0.net
フィー「ミリアムが面白い」
ユーシス「うるさいの間違いだろ」
ガイウス「フフ、何とも賑やかなことだ」



このガイウスの余裕ww

456: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:23:05.94 ID:OiV0T4gT0.net
>>450
ガイウスの大人度は年齢だけ大人な連中は軽く凌駕するからな

459: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:23:20.32 ID:khJzoVy3i.net
>>450
風さんもっとみんなとの距離近づきけて

452: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:22:05.85 ID:Bu/oQWzP0.net
あのさ、疑問なんだけど
ユーシスが仲間になるときのレースで勝って風上取ったからってなんか有利なのか?
正直、「はあ?何言ってんのこいつら。タイマンで意味あるのか」としか思えなかったんだが

458: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:23:18.70 ID:oeAyGX4ji.net
>>452
ゴーゴー

463: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:23:59.29 ID:Y9MHJ6c90.net
>>452
風下だと砂が目に入ったりして不利なんじゃね(適当

まあガチの殺し合いなら毒ガスとかそっち系も利用できるって意味では重要ではあるだろう

577: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 21:11:56.63 ID:Hx9wWI9Ii.net
>>452
タイマンでも隠れて不意打ち考えたら普通に風上有利

風下だと砂利で鳴る僅かな足音など微かな音が風上より聞こえない可能性が高い
臭いなどではなく音の問題

453: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:22:12.60 ID:oeAyGX4ji.net
次回作への伏線

・オーレリア将軍ともう一人
・トマス教官の所属
・ジャックⅡ登場人物みたいな共和国関係の人
・デュバリィは出さざるを得ない
・きっと怪盗Bクエもする
・おズボン全般

また伏線投げっ放すつもりか~

462: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:23:44.55 ID:mTkSAMyV0.net
>>453
トマス教官はドミニオンじゃん。

471: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:26:29.57 ID:OiV0T4gT0.net
>>462
ドミニオンとか言われると一瞬なんのことだか混乱するな

468: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:24:42.24 ID:AYePLail0.net
>>453
オーレリアとウォレスって領邦軍だよね?
今回貴族側についてたからお咎めというか何かしらのデメリットあるかな
案外次回作以降で反旗ひるがえしてきたりしてね

460: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:23:25.24 ID:ZN7CNUmE0.net
今絶賛終章プレイ中なわけだがなんでこいつらリィンを離宮内に向かわせてんの?
ふつうロボが来るかもしれない屋外で居残りするB班にするだろ

473: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:27:18.91 ID:T8IDo8tX0.net
>>460
一応、特別列車以外の陸路が無い天然の要害だから、今の状況下じゃ空路を使っての機甲兵の増援が無いと踏んでたんじゃね?
…ってか、万一来れる機甲兵がいたにしても《S》さんやトリスタの領邦軍モブが乗ってた高機動型にワンチャンあるか否かって程度な気g(ry

482: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:30:43.24 ID:ZN7CNUmE0.net
>>473
それにしたって装甲車はきてんだからリィンを残してA班の人員増やすのが普通だろ

466: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:24:20.58 ID:NADA3EQxO.net
後日譚でアンゼリカ先輩がフィーエリゼアルフィンを前に最強15'Sなんて言うから笑った
アンゼリカに最強15'Sでバースト決めたら特別なセリフとかあればいいけど、ないよねそんなの

469: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:26:01.27 ID:5jhEzXfn0.net
>>466
フィフティーンズは一応前作から出てる

470: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:26:19.80 ID:Hjsp+06e0.net
いろいろ残念だったなー
発売前は内戦終結して破戒の正体判明して幻焔計画が完了して教会なんかもいろいろ絡んできたりして物語もいろいろ進むなー楽しみだなーって思ってたのに内戦終結しただけで話進まないし謎も残るしでがっかり
こんなんだったら外伝も後日譚もいらんからもうちょい話進めてほしかった

507: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:35:56.49 ID:CL6NbuUx0.net
>>470
別に破戒は使徒の一人ってだけの話だからな
第一クロチルダさんはそれこそ空から存在した深淵だしw

475: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:27:51.05 ID:yNiedkYr0.net
デュバリィちゃん 剣士の実力あれど格に関してはⅦ組全員より下じゃぁ…
no title

no title

no title

no title

no title

480: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:29:16.41 ID:5jhEzXfn0.net
>>475
かわいい

481: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:29:17.21 ID:23zaqVc70.net
>>475
格というか人間としての器ではマキアスといい勝負です

486: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:31:13.31 ID:OiV0T4gT0.net
>>481
マキアスなめんな

494: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:33:26.14 ID:509ns+mj0.net
>>481
マキアスは反貴族的な自分の考えを視野が狭かったって自省できたやろう

485: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:31:13.26 ID:AYePLail0.net
>>475
こりゃ精神的にアレって書かれるわなw
でもこういうキャラだと案外成長イベもあったりしそう

490: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:32:32.59 ID:1dqDSKo80.net
>>475
デュバリィちゃんのいい所は舐めプせずにいつでも全力全開なとこですわ
いつまでもそのままの君でいてください

503: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:35:20.59 ID:509ns+mj0.net
>>475
デュバリィちゃん、比較的に後からモデルが作られたのかリィンやアリサに比べるとしっかりと描かれてる気がw

479: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:28:51.11 ID:iJjaf8Uz0.net
マキアスの野郎クレアさんの後ろに座って気持ちいいなんて抜かしてやがる

493: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:33:19.13 ID:cV2ZPfAT0.net
>>479
ムカついたから即ロードしてユミルに流刑ですわ

487: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:31:40.26 ID:mTkSAMyV0.net
閃2は結局
「学園取り戻そうと思ったら気が付けば正規軍に協力して
いつの間にか内戦が終わってた」
というのが一番納得いかなかった。
西部については結局一切触れられずに
オリビエが「落ち着いたから帰ってきたよ」だけだったし。

499: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:34:15.75 ID:TVZrlK2e0.net
>>487
閃1からそんな兆候はあったしなぁ
貴族勢力からもっと出来る人物が出てれば良かったけどさ
ほんと第三勢力とはなんだったのか……

508: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:36:06.25 ID:mTkSAMyV0.net
>>499
閃1なんて「学院祭が中止になるのが嫌だから」だし…

489: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:32:10.19 ID:rl6Ccuud0.net
閃Ⅲが出るとしⅦ組メンバーがそれぞれの道に転向しちゃったけど
リィンが士官学校に在籍中の世代ででるなら制服の色は白になってんのかな

501: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:34:27.66 ID:fD9nQv1u0.net
>>489
貴族と平民でクラスが分けられなくなって制服は赤に統一されるとか

510: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:37:10.03 ID:ZN7CNUmE0.net
>>501
学園取り戻して貴族と平民は手をとりあうみたいな雰囲気にも関わらず平民は立ち入り禁止の貴族サロン

506: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:35:53.02 ID:JSbbXMS70.net
料理失敗したときの台詞が面白い

512: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:38:14.85 ID:gpZdMjc90.net
>>506
シャロンとサラのが思いの外よかった

536: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:47:25.44 ID:JSbbXMS70.net
>>512
クレアは零エリィと近い気が

509: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:36:32.30 ID:JePgB1BK0.net
どっちにも属さない第三勢力とか言ってたからⅡでそうなるのかと思ったけど、ふつーに正規軍寄りの協力者だったよね
中立言いながら妨害や協力ってどっかのアークエンジェル勢かよと

517: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:40:00.59 ID:Afm8VFwP0.net
>>509
この状況で中立っていうのは逆に言えば貴族の行動是認することになるわけで拙いとは思う
かといって両方を敵に回すっていったら気が狂ってるのかと思われるし…

518: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:40:00.71 ID:PJ/04D5N0.net
>>509
学園の奪回が目的なので,貴族側と敵対するのは確定だしな。
第3勢力になれるはずがない。

532: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:46:13.26 ID:+NVCmKZF0.net
>>518
それはそれでいいけど、それでどっちにもつく気はないとか中立気取るのはちょっとね

528: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:44:34.20 ID:wHGpvNriO.net
鉄騎隊で一番かわいいのは弓の人だろうし期待できる

あと一人はくさそうだからいいです

530: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:45:19.73 ID:5jhEzXfn0.net
>>528
エンネアみたいなのが案外一番くさいんだよ

535: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:47:15.57 ID:OiV0T4gT0.net
中立第三勢力って聞いた時点で悪名高い種みたいになりそうでイヤな予感がしたが、
まさかそれ以下とはなw
言っちゃえば最後まで盟主王の手のひらの上で働いて
盟主王大勝利エンドみたいなモンだろ? ないわー

542: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:50:37.09 ID:xLvOJsjN0.net
>>535
盟主王…?

551: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:54:29.18 ID:pXHTFvTc0.net
所々盛り上がってエンディング付近でいい雰囲気を味わって、クリアした後には終わったんだなぁって染々して物思いに耽ったわ
その後に思い返して殆ど解決してなくね?って思ったけど

572: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 21:09:28.18 ID:TVZrlK2e0.net
>>551
俺もまさしくそんなだった
3rdを彷彿とさせる7組としては良い終わりだけど、結局謎は謎のままってのあるし

未練を言うならクロウ操作したかったな、どうせ無理なのは解ってたけど……
オルディーネ操作も燃えたけどさ

557: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:56:46.67 ID:3Kq62kRs0.net
というかオリビエはドライケルスとは違うと散々示唆されてるんだしトップに立つとは思わんけどなー

583: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 21:13:44.99 ID:T8IDo8tX0.net
>>557
黒の史書の解読版の情報を見る限りは、
ドライケルス帝って帝国の現状が見過ごせずに立っただけで
皇位に就きたくて立った訳じゃなさそうだからなぁ…
そこら辺と騎神のダメージフィードバックの事と最終的に自分が皇位に就いた点を併せて鑑みると、
EoVに紫紺の騎士がやられた時にルキウス皇子も死んでる可能性が高いんだよなぁ…
だから、もしもルキウス皇子が生きてる前提で考えると、
ルキウス皇子に皇位を譲った上で傍で支える道を選んでた気がするんだよねぇ…<ドライケルス帝

592: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 21:19:13.64 ID:dIXeW8580.net
>>583
そういう立場じゃリィンが一番ドライケルスに当て嵌まるな
リィンもⅦ組で他にいないからリーダーになしくずしになっていっただけだし

558: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:57:46.39 ID:xLvOJsjN0.net
いつも思うけど、話が進展してないとかいう人は何があれば進展してると言うんだろ?

559: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 20:58:20.62 ID:sEBu6ulU0.net
>>558
話が進展していれば進展していると言います

574: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 21:10:42.34 ID:L6APdqNN0.net
スノボ今Aのレベル4くらいまで開放でなんとかクリア出来たがもう結構しんどいけどあれやっぱ最後の景品はマスタークォーツ?
コンプに関係ないならあまり頑張りたくないけどどうなんだろ
あと難易度下げて挑戦ってあるけどあれは何?クリアで同じ景品貰えたりなんて旨い話だったりすんの?

576: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 21:11:18.27 ID:5jhEzXfn0.net
>>574
下げたら記録は残らないって出てるだろ

579: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 21:12:05.87 ID:Dii4qyNh0.net
>>576
おうイライラすんなよ

580: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 21:12:19.17 ID:L6APdqNN0.net
>>576
つまどう?
記録残らないけど景品貰える?

590: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 21:17:18.49 ID:5jhEzXfn0.net
>>580
無理

578: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 21:12:00.23 ID:gpZdMjc90.net
第一部やっと終わった…現時点で28時間

ところで、一番最後にリィンの名前を叫ぶのは絆ポイントが現時点で一番高いキャラかな?
俺の時はラウラだったが、電撃のスクショはアリサだった

584: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 21:13:46.91 ID:L6APdqNN0.net
>>578
そうなんじゃね俺はアリサだったし騎神戦もずっとアリサでてくるマン

596: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 21:20:12.95 ID:CSBeaRJo0.net
終章に入っても俺たちに何が出来るか見極め続けててワロタ
ほんとやることねーんだな

601: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 21:22:42.48 ID:+NVCmKZF0.net
>>596
少なくとも、散々戦場に介入してから言う事じゃないな
そんな思考なら引っ込んでた方がよっぽどマシだ

604: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 21:25:59.63 ID:xLvOJsjN0.net
>>596
そういや、碧でも終章時点で真実を見極めるとかそんなことばっか言ってたな
あっちはキーア救出と言う至上命題があったけど

620: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 21:34:19.48 ID:PJ/04D5N0.net
アルフィンのプリンセスエールは自分には効果ないのね。
ノーブルオーダーの上位互換かと思いきや残念性能だった。

>>596
見極めた結果→オズボーンの手先としてクロスベル占領軍を支援
どうしてこうなった…

625: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 21:35:50.82 ID:+NVCmKZF0.net
>>620
防衛ならともかく占領の助力って、これクロスベル側から見たら完全な敵かつ悪役という

643: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 21:42:19.72 ID:QF/JgMBk0.net
クロスベルと時間軸同じなんだよなこれ
ロイド達が駆けずり回ってる最中
本国ではこういうことがありましたよみたいな
そうやって引き伸ばしていけばずっと続けていけるからね

651: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 21:44:05.29 ID:xLvOJsjN0.net
>>643
共和国編があったらまたキーア覚醒以前に戻りそう
個人的には軌跡完結の時期がクロスベル独立の頃と睨んでる

654: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 21:46:31.83 ID:IqXIjls70.net
>>651
実際一新してクロスベル独立後の話ってのが想像つかん状態だよなあ
でもまた時間巻き戻して共和国とかやられるのもきついで

671: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 21:52:02.95 ID:QF/JgMBk0.net
>>651
ロイドとリィン達が駆けずり回ってる最中
共和国ではこういうことがありましたよってか
そうなったらきっついなー
ほとんど時間進んでないってことじゃん

683: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 21:57:14.17 ID:PJ/04D5N0.net
>>651
共和国編も時間軸が同じだったら,シリーズ皆勤賞のブルブランさんが
過労死するな。
謎解き関係の依頼を出すのが恒例になってるし

689: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 21:58:20.14 ID:Afm8VFwP0.net
>>683
ヴァルターにかわりにクイズだしてもらえばいいんじゃね?

http://mastiff.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1412060044/







P027068_s
http://www.falcom.com/sen2/index.html

【予約前日発送】[PSVita]英雄伝説 閃の軌跡II(せんのきせき2) 限定ドラマCD同梱版(20140925)【楽ギフ_包装】【RCP】
【予約前日発送】[PSVita]英雄伝説 閃の軌跡II(せんのきせき2) 限定ドラマCD同梱版(20140925)【楽ギフ_包装】【RCP】

【予約前日発送】[PS3]英雄伝説 閃の軌跡II(せんのきせき2) 限定ドラマCD同梱版(20140925)【楽ギフ_包装】【RCP】
【予約前日発送】[PS3]英雄伝説 閃の軌跡II(せんのきせき2) 限定ドラマCD同梱版(20140925)【楽ギフ_包装】【RCP】