31: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:28:11.74 ID:fy9pIA7m0.net
パッケージ版を泣く泣く手放したので、今度買う時はせっかくだからダウンロード版にしようかと思うけどセーブデータはパッケ版のを流用できるんだろうか?
45: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:30:31.82 ID:2gUkUi5h0.net
>>31
できるよ。
vitaのパッケージ版でクリアしてからPS3のダウンロード版で2周目楽しんでる
59: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:31:54.23 ID:fy9pIA7m0.net
>>45
あんがと、どうせ次回作発売前にまたセールがあると思うのでその時に再プレイついでに手を出してみるわw
次回作もPS3とVITAだろうし、新シリーズでPS4に移行かな
77: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:37:48.01 ID:2gUkUi5h0.net
>>59
あ、でもハードも変えるつもりなら元のデータをクロスセーブする必要があるから注意ね。だからvitaのパッケージ版をプレイしてたのならvitaのダウンロード版、ps3ならps3のダウンロード版にしないとデータの流用は無理
110: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:42:12.77 ID:fy9pIA7m0.net
>>77
あーなるほど了解、どっちみちPS3のDl版にしようかと思うので問題ないわ。
親切にあんがとね。
47: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:30:36.92 ID:00Knbyvn0.net
アリアンさんの体は騎神と
一体化したんじゃないかな?
首から下は無いんだと思う
だからあんなごつい鎧着てるんじゃないか?
《鋼》なんて呼ばれてるのがその証拠かと
つまりクロウもワンチャンあるで
61: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:31:59.42 ID:trjmFQH40.net
>>47
ワンチャンどころか遺体どこ行ったかわからないんですが
66: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:33:56.16 ID:00Knbyvn0.net
>>61
リアンヌも遺体消えてるんやで
65: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:33:22.30 ID:SPfJe2me0.net
>>47>>61
オル子が寂しがって遺体持ち帰っちゃったED
その後もぐもぐして同一化ですね
48: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:30:46.99 ID:dDCFQqME0.net
カレイジャスにNPC集めるのは本当に楽しかったな
またやりたい
60: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:31:55.96 ID:puUWEpOk0.net
キキちゃんメインキャラクターとして使いたい
338: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:31:43.01 ID:UrAg5XXz0.net
>>60
1部はじめのユミル出発の際ってキキちゃんはどこにいるんだろう?
早朝だから入るのは遠慮するって入れなかった民家かな?
64: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:33:01.94 ID:OmHGuApd0.net
リィンはもう救われる未来が見えない
執行者にでもスカウトされるんじゃないか?
68: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:34:49.64 ID:SPfJe2me0.net
>>64
むしろ執行者になるのが境遇としては一番救われそうなのが笑えない
OPの歌詞がリィンまんまだな
109: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:42:05.13 ID:UTxJ5GIc0.net
>>68
むしろ使徒になりそう
アリアンロードと良いコンビになりそう
115: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:42:57.32 ID:LSfKPSps0.net
>>109
アリアンさんとのフラグは結構立ってるから次は確実にご対面だよな
119: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:43:34.84 ID:uJCnQ37x0.net
>>109
レーヴェの代わりに鍛え上げるのか
デュバリィちゃんが嫉妬しそうだな
69: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:35:32.86 ID:qkjaDeS+0.net
NPC集めるのはほんと楽しかったけど、集まってこれからだ!って感じなのにあっという間に終章突入してしまったのが残念だった
ベリルとか仲間になったのにすぐお役御免とか・・・
Ⅲ部があるべきだった
70: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:35:35.85 ID:P6ZICN9b0.net
槍の聖女→死んだと思ったら生きてます
鉄血宰相→死んだと思ったら生きてました
猟兵王→死んだと思ってたら(ry
さあ何故でしょうか宿題な!
クロウ→遺体とオルディーネに関しての言及一切なし
フラグだと思うのも仕方ないと思うんだ
74: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:37:21.92 ID:I7HuUar30.net
>>70
先輩たちと卒業させてやれずにあんな専用EDみたいなのまで流しておいて生存だったらガッカリ感半端ないですわ
82: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:38:13.04 ID:LSfKPSps0.net
>>70
死人蘇り過ぎで何でもありやなw
面白さん復活して悪事働いてくれよまた
85: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:38:43.66 ID:3s8yXPk4i.net
>>82
塩になっちゃったら流石に無理なんじゃないですかね
72: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:36:15.08 ID:rqhAZqnr0.net
イラネって意見も多いが自分は次回もリィン主役なら新キャラばかりよりかはやっぱ七組がいいわ
七組とリィンの閃シリーズが好きになったのに次は違うキャラと絆システムやってねとかは微妙
だったらいっそリィンの話はⅡで終わりでいい
78: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:37:54.01 ID:9aYIZKeB0.net
>>72
リィンの話を2で終わらすとか正気かよ空とか滑るとちがって主人公の話まったく話おわってないだろうが
75: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:37:25.98 ID:3s8yXPk4i.net
リィンの軸の定まらなさ見てると正ヒロインはラウラの方が良かったんじゃないかって思えてくる
89: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:39:15.74 ID:dDCFQqME0.net
>>75
立場的にもラウラの方が似合ってる感じだ
RF会長の娘と言う設定は今では足を引っ張ってる感じだしな
80: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:38:03.16 ID:KRGZBTHf0.net
結社の盟主にアドル=クリスティン
教会の教祖にダルク=ファクト
運命を左右するロボに乗るリィン
というスーパーファルコム大戦を幻視した
九大天王とか十傑集は誰になるだろう
91: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:39:25.42 ID:uJCnQ37x0.net
>>80
リアンヌ枠はエレナで
83: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:38:38.86 ID:4ZmxP+6H0.net
レーヴェって作中で誰かに死亡確認されたっけ?
87: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:38:55.34 ID:Qcsap/wq0.net
>>83
つーか墓あるし
99: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:40:34.63 ID:buqPjJZH0.net
>>83
リベルアークの残骸と一緒に崩れてったんじゃ…
100: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:40:36.08 ID:3s8yXPk4i.net
>>83
確かにそうかもだけどそれをされちゃったら碧でのロイドさんの熱い名言が台無しだよ…
88: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:38:59.60 ID:6aIKhHTX0.net
それもあるけど、ふと疑問に思ったんだわ
オル子が寂しくて遺体持っていくとするだろ?(EDイラストから)
騎神なんてモノが放置されると思うか?リィンの状況からして、喉から手が出る程の逸材だと思うんだが
下手したらオル子ごと遺体回収されるで
103: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:40:56.11 ID:SPfJe2me0.net
>>88
オル子回収されていたら言及されてそうだからなあ
製作陣があえてぼかしたとしか思えない
精霊の道とかあるし遺体機体ごと消えて遺跡にいそう
125: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:44:48.63 ID:BX2fi8990.net
>>88
起動者が死んだら自動的にホームになってる遺跡に戻る仕様にでもなってたら回収は難しいんでね?<騎神
92: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:39:27.39 ID:mSVVfHF40.net
なんか閃1でた頃のスレが懐かしいな……ロイドとリィン似すぎだろって声がぽつぽつあるにはあったんだよな
外伝で完全にロイドとリィンで対比にされてしまったし性格も似つかないしもう流石に見ないけど
102: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:40:53.35 ID:LSfKPSps0.net
>>92
ハーレム形成・お人好しな辺りとかが似てるだのどうだのと言われてたんじゃね
今回リィンさん闇堕ちで明白に差別化されたけど
122: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:43:59.94 ID:mSVVfHF40.net
>>102
そうそうそれが言われてた
別に俺だって似てるとはちっとも思わなかったけどさ
105: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:41:00.84 ID:iQLeJQWA0.net
>>92
元から似てなかったわ
アスペキモヲタ反省会スレの連中がコピペしてただけだから
108: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:42:02.38 ID:t8lGA0L00.net
>>92
元からかけらも似てなかったがな
123: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:44:03.44 ID:m8cd9lPy0.net
>>92
俺もそう思った口だが、今作でリィンの立ち位置というかキャラが明確になったとは思う
ロイドとは正反対だわ
96: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:40:04.24 ID:qkjaDeS+0.net
ていうかイメージとして帝国っていうと敵の印象強いから、リィンは敵になってもらっても個人的には全然構わんわ
外伝でもロイドの方普通に応援ってか気持ち入ってたし
114: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:42:45.04 ID:SWQbKaRM0.net
>>96
ロイド達は所詮外伝の主人公やで?
空と閃が正統続編なんやで
120: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:43:38.27 ID:dDCFQqME0.net
>>96
零碧厨とか言いたくないけど、こう言う奴多いな
Ⅶ組全員死ねとか言ってる奴も居たし
134: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:46:09.44 ID:cmZb5SsT0.net
>>120
死ねなんて思ったこともないが先にやった方に肩入れしちゃうのは仕方ない気がする…
それに空から帝国にはいいイメージ無かったしなぁ
135: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:46:27.68 ID:iQLeJQWA0.net
>>96
全然ロイドなんか応援する気なかったわ
リィンの方の心配ばかりしてたわ
いきなり出てきて主人公面すんなやクソロイド^^
143: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:48:18.02 ID:aklSYt+vi.net
>>96
むしろロイド操作してたから作中じゃリィンアルティナのほうが強いのに主人公パワーでリィンを倒してしまわないか心配になったわ
112: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:42:29.82 ID:9aYIZKeB0.net
むかしからのRPGの影響で日本のでは帝国は悪 王国は良みたいな印象がある
なお外国だと帝国のが良なことが多い模様
126: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:45:01.88 ID:OmHGuApd0.net
リィンは流されたというかもう自分の道選べない立場にまで放り込まれたっていうか
起動者、鬼の力、オズボーンが親父とトリプル役満だし
131: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:45:59.36 ID:3s8yXPk4i.net
>>126
しかもそれぞれ別件ってのがキツすぎるよなぁ
132: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:45:59.69 ID:qkjaDeS+0.net
クロウは魂がオルディーネに入っていて、なんていうんだろう人工知能っていうかそんな感じになってそうだとは思った
でもヴァリマール見た感じ騎神にもちゃんと人格?っぽいのがあるから、それはやっぱ無いのかな
144: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:48:44.34 ID:6aIKhHTX0.net
>>132
復活ありなら、人間そのままでなく魂だけ何かに宿るとかの方がいいよな
死んだ人間が生き返る、ではなく死んだ人間が別の存在に変わる、みたいな
アリアンさんってどうなの?
151: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:50:18.78 ID:SPfJe2me0.net
>>144
碧でエリィにリアンヌかと聞かれた時に肯定とも否定ともとれる発言してる
156: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:51:44.11 ID:hXqKfn1T0.net
>>151
あの言い方だと完全肯定ではなさそうだから「そのもの」じゃないんじゃないかなって
かんじはするよね
160: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:52:14.78 ID:4mMsc2mO0.net
>>132
いまの人格は前の起動者のものなんてオチ、入れ替わってやっと成仏できるとか
ヴァリマールがドライケルス帝の人格にはみえないけどなw
186: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:58:04.91 ID:3LfvP0go0.net
>>160
ウィクロスが似たような展開やったな
206: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:01:48.07 ID:BX2fi8990.net
>>160
起動者の人格取り込みかは兎も角としても、騎神の開発時期が暗黒時代臭い事を考慮に入れると
騎神の原材料に生きた人間が入ってる可能性を否定し切れないってーのが怖い
…ホラ、あの時代の産物って結構えげつない代物が多いからさw
140: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:47:52.63 ID:9aYIZKeB0.net
リィン味方が同級生だったりそばにいるのがいまいち頼りにならない大人だったりで導かれることがなかったからなわりと周りのやつイエスマンだったし
ロイドさんは回りに年上も年下もいて意見もだしてくれるしさらに生き方をしめしてくれた兄貴の存在があるからな
環境の差がひどすぎる
152: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:50:34.08 ID:UTxJ5GIc0.net
>>140
周りの人が守ってくれてるし大切にしてくれてるけど、結局、自分で道を選ばないといけなかったからな。
自分で選択するのも大事だけど、あまりにも導いてくれる人がいなかったよな。
198: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:00:30.58 ID:m8cd9lPy0.net
>>140
オリビエとサラ教官ェ…
146: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:49:13.35 ID:uJCnQ37x0.net
ロイドは折れかけてた時にガルシアが救ってくれたからな
147: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:49:49.48 ID:3s8yXPk4i.net
>>146
あのガルシアさんはホントかっこよかった
154: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:51:15.87 ID:BX2fi8990.net
>>146
あの時のキリン熊さんがカッコ良過ぎたせいで、部隊長クラスのキリン熊さんより上の立場な連隊長のゼノニダスコンビが残念に見えて困るw
161: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:53:03.22 ID:Ktm6brt10.net
次作は閃の軌跡Ⅲじゃなくて共和国編いっちゃうんじゃないの?
とりあえず拡げるだけ拡げて伏線回収なんて後回しでもファンはついてくると思ってるだろうし
162: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:53:20.59 ID:tmuJy4Ky0.net
>>161
まぁ帝国編じゃないだろうなとは思ってる
165: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:53:33.13 ID:Hl6YILzS0.net
リィンの今の状況を打開できるほど頼れそうな奴はそうそういない
177: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:55:44.89 ID:UTxJ5GIc0.net
>>165
戦争が終わらない限りどうしようもないからな
盟主と邂逅したら一瞬で結社に靡きそう
187: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:58:12.23 ID:dDCFQqME0.net
これで共和国編とか出されてもな・・・
194: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:59:56.65 ID:UTxJ5GIc0.net
>>187
ダースヴェイダーと化したリィンに恐怖する未来が見えるな
気合覇道タウロスが敵に回るのか(白い目)
197: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:00:19.70 ID:SWQbKaRM0.net
>>187
帝国編が気になりすぎて
共和国きても、うーんだからな
強い奴もあんまりいなさそうだし
189: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 20:58:51.19 ID:sq2a9boB0.net
クロスベル併合に関してのマクダエル市長のコメントが辛い……エリィさんは大丈夫だろうか
195: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:00:08.03 ID:hXqKfn1T0.net
>>189
あれ、コメントあったっけ
200: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:00:43.23 ID:i+VKwOtj0.net
>>195
クロスベルタイムズ号外でなかったっけ?
205: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:01:48.04 ID:hXqKfn1T0.net
>>200
なるほど。でもマクダエルさんだと割と誠実な回答はしそうだね…
っていうかあの人本当にあと二年戦えるのだろうか…
203: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:01:18.19 ID:Qcsap/wq0.net
>>195
涙をこらえながら~みたいなのをクロスベルタイムズで見た
一方帝国時報ではクロスベル民は併合にすごく喜んでます!みたいに書かれてて笑った
208: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:02:53.41 ID:hXqKfn1T0.net
>>203
帝国時報が安定すぎてまぶしい
215: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:03:58.81 ID:tmuJy4Ky0.net
>>208
今回メディア枠地味だったな
212: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:03:47.46 ID:iniu6iskO.net
>>195
「慙愧に耐えない」の一言
なんかクロウのじいさんみたいになっちゃいそう
209: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:02:58.95 ID:hPOQfmmv0.net
ガルシアは西風からバックれさせてくれたルバーチェに感謝してるんだっけか
でもフィーの話だと割と団員同士の仲良さそうな感じなんだけど実際はそうでもなかったのかね
少なくともフィーはガルシアに懐いてたみたいだが
217: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:04:49.66 ID:dDCFQqME0.net
>>209
それで猟兵王からパワハラにあってたとかw
219: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:06:02.54 ID:qkjaDeS+0.net
リィン精神豆腐とか言われてるけど、17歳(もう18歳だっけ?)の少年がこんな立場になったら誰だって落ち込むわw
っては思う
221: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:06:54.65 ID:dDCFQqME0.net
>>219
むしろ周りの大人が情けない・・・
225: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:07:59.16 ID:3s8yXPk4i.net
>>219
抱え込み過ぎるリィンさんサイドにも問題がある
226: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:08:02.45 ID:XoqRDKPw0.net
>>219
そういうこというとロイドさんがメンタル強すぎてなんか悲しい
いっこしか離れてないんじゃなかったか?
240: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:12:03.61 ID:DMtKSUs5O.net
みもふたもない話だが主人公が本気で現状打開しようとすれば
現実じゃなくて物語だから転機はちゃんと来るんだよね
ロイドも牢屋の時点ではほぼ完全に詰んでる状況だったが
現実的な成功の見込みなくても主人公がやると決めれば
ガルシアが脱獄手伝ってくれツァイトが来てメルカバが飛んでくるわけよ
だからリィンに誰が思いきらせるかという問題で
リィンが心決めたら転機は物語上必ず訪れる
245: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:14:22.06 ID:6aIKhHTX0.net
>>240
その誰かが問題だ
鬼の力制御させたりその他諸々リィンの原動力になったエリゼ辺りか?
258: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:17:25.27 ID:3s8yXPk4i.net
>>240
修行を終えたラウラが堕ちかけてるリィンぶちのめして
「少しは仲間を頼れ!」って感じのイケメンっぷりを発揮する俺得展開希望
276: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:20:20.11 ID:dDCFQqME0.net
>>258
ラウラが修行するのはリィンの支えになる為だっけ
Ⅶ組で一番リィンの事を思ってるのラウラかもな
254: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:16:45.93 ID:6aIKhHTX0.net
そういやアルフィンもエリゼの皮被ってリィンの鬼の力制御に貢献してたね
Ⅶ組メンツが浮かばないのはどうしてだろう
260: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:17:49.87 ID:4ZmxP+6H0.net
>>254
Ⅶ組の誰かがそれをやると他のメンバーから頭二つくらい抜け出てしまうから。
あいつらはあくまで平等でないといけない縛りがずっと働いてる。
267: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:19:15.27 ID:mSVVfHF40.net
>>260
だからこそ全員でリィンを取り戻す展開やってほしい
275: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:20:14.63 ID:6aIKhHTX0.net
>>260
なんだよなー
Ⅶ組みんな平等、特別なのはプレイヤーが選んだ時だけっていうのがあるから
本筋で誰かを抜けがけさせちゃいけない
その分エリゼとか最初から立場違うし、アルフィンも縛りの範囲外だからな
265: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:19:06.20 ID:2gUkUi5h0.net
>>254
皮は被ってないだろ
リィンとエリゼの関係性をかんがみて、現状じゃ打開できないから自分がダシになることでリィンを慰めたんだろうに
274: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:20:00.89 ID:XoqRDKPw0.net
>>254
これは今作でかなりでき悪いところだよな
Ⅶ組Ⅶ組連呼していたわりにⅦ組の薄っぺらさがすごいある
280: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:21:40.99 ID:Cy95eKBK0.net
リィン、結社に執行者としてスカウトされんじゃね?
287: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:22:51.14 ID:Ha5TTFRu0.net
ようやくクリアした
またしてもラスダン詐欺くらうとは思わなかったわ
吼天獅子の名前が出てきたのはちょっと意外だったけど
ただリィンの力の正体と、トマスの素性が謎のままなのは納得いかない
まぁトマスは煌魔城から出てたあれのことを理解してたし、教会関係者っぽいけど
290: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:23:20.91 ID:mSVVfHF40.net
>>287
トマスは二周目でわかるで
293: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:23:40.20 ID:2gUkUi5h0.net
>>287
トマスの正体は2周目でどうぞ
294: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:23:46.46 ID:t8lGA0L00.net
>>287
二周目でわかるで
296: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:24:06.46 ID:3s8yXPk4i.net
>>287
トマスの素性は2週目でわかるみたいだよ
俺も今やってる
297: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:24:29.88 ID:CZ/GdFhx0.net
はい
299: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:24:48.82 ID:pNO7Qz6BO.net
本来ならメインヒロインのアリサがリィンのケツひっぱたくのはやるべきなんだがうーん・・・
308: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:26:36.16 ID:6aIKhHTX0.net
>>299
それやるとアリサ以外を選んだプレイヤーがおこになる
それを読んだ制作サイドはみんな平等な仲間で居させる事を決めた
あながち間違いでもなさそうよね?
303: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:25:47.17 ID:buqPjJZH0.net
これはまた…
304: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:26:18.52 ID:3s8yXPk4i.net
>>303
酷い(酷い)
306: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:26:28.85 ID:tmuJy4Ky0.net
>>303
おいばかやめろ
309: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:26:44.60 ID:b7y2KAT00.net
>>303
……(パクパク)
311: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:26:49.33 ID:2gUkUi5h0.net
>>303
なぁにこれぇ(白目)
313: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:27:15.42 ID:t8lGA0L00.net
>>303
アカン
317: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:27:29.19 ID:RsVVwpa+0.net
リィン君学校辞めないみたいだし続編きたら新キャラのかわいい後輩たちに囲まれて
悩みなんてなんのその、新たなハーレム学園生活送りかねないのが
331: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:29:53.34 ID:Vcajsqk50.net
>>317
新入生に英雄英雄言われまくって余計に追い詰められそう
セドリッ君とか後輩になったら「宰相の息子だなんてやっぱりリィンさんは凄いんですね!」
とか言って来そうだしリィン寝込んでまうで
350: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2014/10/03(金) 21:34:18.73 ID:sq2a9boB0.net
化け物親父と言えば、今回のヴィクターvsマックの描写はまさに人外だったな
化け物同士の戦闘描写って、何気にヨシュアvsレーヴェ以来じゃなかったかな?いやあ恐ろしや恐ろしや……
http://mastiff.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1412334404/
http://www.falcom.com/sen2/index.html
【予約前日発送】[PSVita]英雄伝説 閃の軌跡II(せんのきせき2) 限定ドラマCD同梱版(20140925)【楽ギフ_包装】【RCP】
【予約前日発送】[PS3]英雄伝説 閃の軌跡II(せんのきせき2) 限定ドラマCD同梱版(20140925)【楽ギフ_包装】【RCP】
1.名無し
サムネどんな状況やねんw
2014年10月03日 21:55 ▽このコメントに返信