003115
http://gamingbolt.com/dx-12-will-improve-xbox-one-gamess-performance-reduces-cpu-utilization-by-50

進行中のMSのプレゼンテーションで、DX12はXbox Oneにおける
ゲームのパフォーマンスを向上させる
と発表されている。
DX12は、ローレベルでの抽象化と新しいレンダリング特徴とし、またリソース
管理の工場により、状態とレンダリングのオーバヘッドに対処する。

DX11において処理の大部分はシングルコアで行われていたが、DX12では
ワークロードがもっと広範囲にすべてのコアに分散されることで、全体のCPU
使用率を50%低減する


さらにDX12は、アプリケーションに対してより効率的な方法でグラフィックスメモリを
制御することを可能にするかもしれない。レンダリングオーバーヘッドは、マルチスレッドの
スケーラビリティと、リソースの大規模なアレイによるGPUインデックスとについての
新しいコマンドリストを含んでいる。

DX12はローレベルのAPIや、整理されたAPIとユニバーサルなドライバトラッキングを
提供するが、これは予測可能性を向上させる。さらにGPU側について言えば、
DX12はコリジョンとカリングをより適切に処理することができる。

アップデート1:
会議では興味深い情報が少しばかり飛び出してきた。
DX12はあらゆる現代的なグラフィックスチップの処理を強化することができる
前世代と比較すると、DXからGPUへの命令の考え方が大きく変更されている。
要するに、これはXbox Oneのゲームの性能を広く改善するだろう

アップデート2:
MSは、DX12のリリースは2015年のホリデーシーズンだと発表した
Windows 7サポートについて新しい情報はないが、MSはこれを検討するだろう。
書かれている通り、DX12はモバイルをサポートし、より高い電力効率を実現する。
これはモバイルの電池が空っぽにならないことを意味している。
またDX12は複数のGPUをサポートしている。
複数のGPUが互いをターゲットとする方法を備えている。
http://ameblo.jp/seek202/entry-11801586677.html


PS4と比較され、性能負けを指摘されているXbox One 、DX12で
一発逆転くるか?9月の国内リリースに向けて、ハードスペックに拘るユーザーには
大きなキーポイントとなりそうです。 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯

878b0c8f