1:
名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 09:31:07.88 ID:D7rRJIfy.net

スパイク・チュンソフトは、PS4/PS Vitaソフト
『クリプト・オブ・ネクロダンサー』の配信を、
2016年1月18日より開始します。
「ローグライク」と「リズムアクション」の特徴を融合させた
ユニークなゲーム性で、これまでにない感覚でダンジョン探索が
楽しめる『クリプト・オブ・ネクロダンサー』。
ゲーム中は「1ビートが1ターン」となり、BGMに合わせて
ゲーム内の時間が進行。プレイヤーがキャラクターを動かさなくとも、
モンスターはリズムに合わせて動き、次々と襲いかかってきます。
この危険なダンジョンに挑むには、素早い判断とリズミカルな
操作が欠かせません。
Steamにて一足早くリリースされたPC版では、アーリー・アクセスタイトル
としての最多販売本数を記録。すでに好評を博した実績を得ており、
満を持してPS4/PS Vitaに登場します。
また日本版でのオリジナル要素として、主人公のビジュアルを
『ダンガンロンパ』『風来のシレン』『喧嘩番長』シリーズより、
全11キャラクターに変更できる機能を追加。
加えて、『ダンガンロンパ』シリーズ楽曲のリミックスバージョンが
実装されることも決定しています。
http://www.gamespark.jp/article/2016/01/14/63059.html 公式
http://www.spike-chunsoft.co.jp/necrodancer/
プレイする度にダンジョン構造が変化する『ローグ』的要素と、BGMにあわせて
ゲーム内の時間が進行するリズミカルアクションを組み合わせた、
スパイク・チュンソフトのプレイステーション4、プレイステーション Vita用ソフト
『クリプト・オブ・ネクロダンサー』。同作の配信が2016年1月18日より開始された。
また、発売を記念して体験版の配信も開始された。
体験版では、ゲームの序盤部分ゾーン1をプレイすることができる。
http://www.famitsu.com/news/201601/18097437.html
5: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 09:54:42.44 ID:wrDRzdYD.net
ゲハ民なら当然利用してるsteamでは評価高いよな
7: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 09:55:49.26 ID:dnSj38tK.net
ドラゴンストーム的な感じ?
9: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 10:36:51.25 ID:QwHieKIV.net
めんどくさそう
11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 11:49:09.83 ID:8Gt9zqvV.net
あー音ゲー無理だわ
12: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 12:04:46.29 ID:s3Tb1ei1.net
Steamで記事あったから注目してたけど評判微妙じゃなかったか?
本当に神ゲーの安売りだな
15: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/17(日) 09:27:03.16 ID:Uc6BVtoZ.net
よくわからんが音ゲーなのか
14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 23:21:15.73 ID:1+XSy8I7.net
シレン好きじゃ全然満足できねーぞ
やれること少なすぎて
16: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/17(日) 09:30:20.12 ID:VdBK8ty3.net
また不思議のダンジョンの亜種かよ
18: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/17(日) 14:04:00.92 ID:xQg3bJfM.net
話題になったの半年前くらいだっけ
移植早いな
17: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2016/01/17(日) 09:33:21.73 ID:O7NczReu.net
ローグレガシーは面白かったけど
コンセプトとゲームデザインがマッチしてて
でも音ゲー?は未知数だな

公式サイトhttp://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1452817867/
ローグライク+リズムアクションという、変わったジャンル。
DL専売で価格も1800円と安価。これはちょっとやってみたいかも。
PSユーザーの方は要チェックです! ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
1.名無し
ダンロン音ゲーは俺得
ローグライクは苦手だけどなw
2016年01月19日 07:18 ▽このコメントに返信