なぜXBOXONEは日本市場で失敗したのか

2.名無し
持ってる奴の一部がキチガイとしか思えぬ
3.名無し
・PS4と明確な性能差が出てしまった
・食傷気味かつ日本の住宅事情にそぐわないキネクト
・360時代に一瞬だけ来た国内メーカーを繋ぎ止められなかった
・独占ソフトが洋ゲーぐらいしかないしそれも時限
・ラインナップが似てるので国内じゃPCゲーマーと層が被るのでPCに人が流れる
優位性が何もないから残念なことになってるんだよな
4.名無し
日本的には圧倒的負け試合が3世代続いてるけど納得するしかない
5.名無し
チャハーン新聞の管理人が買ってただろ良い加減にしろ!
(なぜか箱1でマイクラ買わずにわざわざWiiUで買ってるけど)
6.名無し
なぜもなにも、一つでも成功しそうな要素あったか?
7.名無し
PS3の初期は開発し辛さから360のほうがソフトが充実してて
コアの一部が360に流れた時があったけど
PS4初期から充実度はPS有利だったので
箱1にはあまり価値を見い出せなくなってしまった
8.名無し
某forza先生のとことか
もはや単に妄言をわめき散らし
米欄で狂信者ボクサーがシャドーボクシングする
キチガイの巣窟になっとる
元々狂ってたがさらに酷く
9.名無し
aforzaはどんどん通報していいで
捏造だらけで業務妨害故意でやってるし
10.名無し
Windows10プレインストールで2万円だったら買ってもええぞ
11.名無し
ちゃんと宣伝に金掛けておけば
糞でもある程度売れるはずなんだけどね
未だに箱1のCMって見たこと無いんだよな
そこからしてMSのやる気の無さがわかる
12.名無し
E3での発表の時点で日本どころか
世界シェア1桁転落の可能性すら濃厚だったじゃん
中古規制撤回と値引きで
アメリカだけは即死を免れたみたいだけど
もはや集計誤差レベルの国も珍しくない
13.名無し
xboxだからだろ
14.名無し
PS41台で十分なんだよなあ
15.名無し
何故かソニーがサードに金ばらまいて箱1に出させないようにしてるという妄想がまだあるんだよな
ネットの悪評も全部ソニーのステマでネガキャンだと
誰も買ってないどころか気にも留められていないのに
16.名無し
箱○でさえスタートはそこそこよかったものの後半は死んでたろ。そこから世代交代したところで結果は目に見えてる。加えてキネクトとかいう不要なもん付けて割高だった
17.名無し
ギアーズの規制をするお金すらMSKKにはない
18.名無し
forza大先生を始めとした愉快なキチガイたちがXBOX市場をうんこ塗れにしたから
旧箱所持者で当初はXBOX360を買う気満々だった俺が言うのだから間違いない
19.名無し
箱○時代に色んな意味で失った信用を結局取り戻せなかったからじゃないの
最初期だと不良品対応
仕様変更も凄かったよね。全部把握してる人はここにも居ないでしょ
あと信者が暴れ過ぎ
ついでにアメリカ仕込みのFUDも日本では評判悪かった
20.名無し
国内どころか、箱○時代の信頼と優位性を完全に失ったという点で世界的にも失敗だろう
箱○がゲーム機としての完成度でゲーマーから支持されたということを完全に忘れて
第一報からアメリカ家庭限定のリビング向けマルチメディアマシンをアピールするとか
MSのあまりに勘違いっぷりに世界中のゲーマーが困惑してたし
その後ゲーム機特化のPS4に支持が一気に流れて大慌てでゲーム機アピールを始めたけど後の祭り
21.名無し
forza大先生とその郎党は本人らの意思と逆さまにアンチXBOXとしていい仕事しすぎww
反日病にはまって自分の国滅ぼしかけてる南トンスルランドの住人とうり二つだわw
22.名無し
個人の感覚として箱や360の失敗の精算をしてないって感じるね、
傷問題やRRoDとかの問題のイメージの刷新をしないまま続けてしまった、
デカくてダサい本体デザインを問題の解決と共に変えるって位の事はした方が
良かった、RRoDとか特に問題解決の印としてデザイン変更とかは必須だったと思う、
なまじ北米で思ったほど影響なかったのが悪かったんだろうね、改善への道を見て見ぬ振り
できてしまった。
23.名無し
単純に、箱1を買うメリットがないもの。
『Scalebound』や『ReCore』なんて出ても無駄だよ。
本当に、マジで、心の底から箱1を買うメリットがなにもない。
24.名無し
twitterでつぶやいてる箱ファンの言動見ると怖くなるよな
例外なく重度の統合失調症患者なんだもの…
25.名無し
前世代箱丸持ってたけど和ゲーでないし途中でPS3に移行して全く起動しなくなったからなあ
箱1にいたっては和ゲーでない・洋ゲーのローカライズすらでない・それどころか1stソフトすら日本ハブ
とか全く買う意味を感じられなかった
マルチが当たり前の時代だしPS4持ってたらマジで日本で買う意味ないんだもん
26.名無し
箱○ユーザーほど期待してなかったろうな
MSKKの無気力無責任っぷり見てりゃ
ダンスセントラルがゲーセンでプチブームの時、なにをしたか?
『なにもしなかった』んだよ
360買えば家で楽しめます!すら言わない
徹底してなにもしなかった
あれ見て箱応援できる奴はちょっとどこかおかしいから病院かな
27.名無し
MSはマネーパワーで蹂躙できない市場ではまともに戦えない
携帯やタブレット見てりゃわかる
んで蹂躙できた市場では傲慢な態度でクソみてーな品質をひり出す
28.名無し
つか、糞先生の※欄ってほぼ全部自演じゃね?
あれだけ重度の精神障害者がネットに自由に書き込める環境に
ゴロゴロ居るなんて信じたくない
29.名無し
なんでも受け入れたSonyと次世代ってとこにこだわりすぎてハイクオリティだけを求めたMSって感じかな
30.名無し
日本産の和ゲーが無い事やCMも観た事が無いので何時本体が発売したのかも今もってわからない。
X-BOXの強みのリアルな洋ゲーも日本じゃまだまだ受け入れが弱い上にPS4でもかなり出ているのでコレがやりたいと言える独占タイトルのソフトが無い限りどう考えても難しいかと。
PS3と360は初期はマルチタイトルが多かったが360のときは独占でアイドルマスターの発売によってPS3に一時差をつけたがPS3独占のガンダム戦記などが出た頃に一挙にPS3に巻き返えされたので結局売り上げを左右するのは和ゲーだというのにMSはまったく持って教訓を生かしていない。
31.名無し
xboxoneの独占がイマイチだから乗り換えたって、なだそりゃw
TOVを持ち上げてたxbox360の輩が手のひら返す理由を無理やり作っただけだろ
お前ら単に負け組みに入って金ドブするのに懲りただけのセコケチじゃん(鼻ホジ
何が360ユーザーはコアゲーマーだw
そういうやつはいちいち難癖つけないで両機種買ってるっつーの
xboxoneの売れ方の酷さをみると、360の大半は自称コアゲーマーの似非、ただの貧乏人だったことがわかるよw
32.名無し
>>30
何気に360がPS3にまともに勝った週って数回だけだからな、
優勢といえる時期なんて実は無いんだよ、6万してソフトも揃わないPS3
に対しても終始劣勢だったのが現実、何となくPS3の雰囲気が暗かった
から360が優勢と勘違いしがちだけど360は常にPS3以下だったってのが
客観的な事実なんだよな、10年で160万台だぜ?
33.名無し
>>29
ごめん、意味が解らん
ハイクオリティだけを求めたために
マルチ9割方劣化する低性能マシンができたってこと?
いや本気で煽りのつもりないんだけど、全く解らん
34.名無し
>>33
ハイクオリティーとは関係ないけどクロスプラットホームを許可してるSONYと許可してないMSの差は大きいとおもうよ
そのせいでストVはMSにでてないって言われてるし
35.名無し
トゥーム独占でボッコボコに叩かれた挙句、トゥーム自体が明らかに商業的失敗したことで
MSお得意のサードを金で独占して箱を売る戦略が使えなくなったのは
MSにとっては逆転の可能性を潰されて歯ぎしり状態だろうけど
PS4ユーザー的には結果的には凄い良かったと思う
トゥーム自体は犠牲になったけど・・・
36.名無し
既に失敗したブランドイメージで塗り固められてるから。旧箱大失敗→箱○→やや成功しかけるも結局大失敗
二回連続大失敗した時点で日本じゃオワコン。日本はブランドイメージ大事だからね。外国のゲーム機だから
とか一時指摘あったけど、iPadとiPhoneの大成功でかき消されたね。世界的ブランドのWALKMANの本拠地で
これだったからね。一度成功すれば続けてiPhoneも受け入れられるという図式も見せてる。
日本だけ名前変えるとかするぐらいやらないとアカンね。
37.名無し
ガラケーが海外で失敗したのと同じじゃん。
単にXBOXが米産ガラパゴスゲーム機だっただけ
38.名無し
箱で出るのはpcでできるしマジで存在自体意味ない。
頑張って耐えたけどforza6がpcで基本無料とか言い出したからもう箱捨てる
39.名無し
話題の洋ゲーを、PS4より一年早くリリースできる…みたいな差別化があれば、チャンスあったのに。
肝心の性能がPS4に劣ってて、最近じゃ比較するのも話題にならないもんな。
1.名無し
つか誰も成功するなんて思ってなかっただろ。当事者のMSKKですら
2016年03月03日 21:11 ▽このコメントに返信