海外メディア「日本の家庭用ゲームは死んだ。Wii Uは歴史に残る失敗だし、PS4も失速してる」

2.名無し
WiiUは世界的に見ても歴史的失敗なんだな
3.名無し
俺は何十年も変わらず買ってるけど離れていったのはにわかだろ
もしもしゲーにごみみたいな客を奪われたのとそれを予測できなかったメーカーが悪い
4.名無し
PS4はいずれ買うつもりだけどWIIUは買う気にならない
5.名無し
開発費の安いスマホにサードが流れるってのは確かに
6.名無し
景気もそうだし仕方ない
7.名無し
どのメーカーもグラ争いしててほんとねー・・・。
それだけで注目されるんだろうけど、何も綺麗さだけをゲームに求めてないんだよなぁ。
いろんなゲームがあってもいいと思う。次世代機だからってすべて同じ方向に走らなくてもいいと思う。
なんなら「これだけで何かを作ろう!」と最初から予算決めてやればいい。
8.名無し
マイクロソフトは本当にどういうつもりで日本発売を決めたのか…
斎藤佑樹がメジャー行きますって言ってるようなもんだろ…
9.名無し
>>7
アイデア勝負のゲームは既に一杯あるけど
全然売れない
ゲームはグラとブランド
10.名無し
>>7
ワンダフル101だっけ?
あれが売れないってのが全てだろ
結局ブランド
11.名無し
ワンダフル101は面白いのに売れない
ゲーム業界は声が大きいユーザーに振り回されているだけ
12.名無し
WiiUもPS4も終わってるけどXboxはそもそも同じ土俵にすら立っていない。
13.名無し
任天堂は3回失敗してからが勝負
バーチャル→64→キューブ→wii
14.名無し
もっと開発費安くなるようなゲーム機作ればいいのにねえ
名前も知らなくて内容も馬鹿げてるけど何故か面白い そんなゲームを作ってくれるような会社が気軽に入れないのが今の日本のゲームの問題だと思う
1.名無し
タイトルの方つっこみたかったのに、確かにマイクロソフトの悲壮感が目立つwwwww
2014年04月24日 20:01 ▽このコメントに返信