FF14とDQ10の差がつきすぎた件

2.名無し
DQ10は一ヶ月で辞めたなぁ
3.名無し
いやスクエニのMMO同士でバトルする意味が分からん
てか、どっちも微妙だろ…
4.名無し
好みの問題でしょ。
俺は14やってるけど10の方が楽しめると思うところも多いし。
5.名無し
ぐるぐる温泉4でないかな。
6.名無し
どんぐりの背比べ
7.名無し
ffは無料でやったけど
キャラ小さっ
で辞めたな〜
8.名無し
ニートが協調性ないのはわかるが、ニートはゲーム下手糞とか言うのは謎理論
格ゲーの熱帯とかニートタイムのが圧倒的につえーぞ
9.名無し
対立煽り定期
10.名無し
どっちを先にやったかで評価が変わると思う
11.名無し
どちらも現行MMOの中じゃ
十分過ぎるほどよく出来てるのに変なアンチついてるのが残念だ。
まぁアンチの多さは人気の裏返しでもあるんだけど。
12.名無し
両方ともちょっとやったけど、正直FF11みたいにのめりこめなかった
環境の変化か、他のプレーヤーの問題か、はたまたコンテンツの問題かはわからん
FF11はアホみたいにやったのに
13.名無し
DQとFFって対立がもう加齢臭キツくて無理
どっちももう過去の遺物だろ
14.名無し
俺はDQ10とFF14両方やったけど14は合わなくて速攻でやめたな。
FF11はかなりやり込んだけど14はあかんわ・・・。
15.名無し
DQはやってないけど、14はスキルを順番に押すだけだからな
テンプレすぎて即効飽きたわ
16.名無し
ドラクエはとりあえず一人でも出来たからなぁ。
FF14は人とやらないといけないのが面倒臭かった。
ゲームは基本オフ専がいい。
シナリオクリアしてからその世界を楽しむみたいなカタチでのオンならいいんだけど。
17.名無し
どっちも売れてるんでしょ?
ただの僻みやんけ
今日本のゲームでエオルゼアくらい稼いでるのなんてないだろ
18.名無し
蒼天のイシュガルドは3.0なんだよなぁ・・・
19.名無し
GW2派のワイ高みの見物。
ただ単にアイテムレベル上げて大縄跳び戦闘をこなすだけのメインコンテンツは飽きるしライトユーザーもついてこれんで。
wowタイプのMMORPGが量産されてきた10年前から指摘されてきた当然の結果や。
20.名無し
高見の見物って
GW2はずっとランク下げとまらんだろ
しかもキャラがバタ臭いし
14やった後で出来るレベルじゃねーわ
あれを我慢出来るって頭弱いんじゃーの
と煽っていこうと思う
21.名無し
DQXはせっかく1つの完成形だったゲームをアプデで壊していったからな
うん、よく考えたら他所のMMOもそんな感じか
22.名無し
ドラクエ10はディレクターが最悪らしい
23.名無し
※21
大丈夫。FF14やり過ぎで頭悪いお前よりましだから。
一生吉田様のマスゲームでもやってろよ。
24.名無し
ドラクエ10がおわったとか嘘ばっか
いまだにアホみたいに人おるのにエアプかよ
25.名無し
※23
お前のコメント見る限り、どう見ても大丈夫じゃない件w
ちゃんと病院行けよ
26.名無し
DQ10アンルシアとか初出のときや王家実装したとき楽しかったんだけどな
今はアプデスッカスカやし開発リソースが妙なベクトルに突っ走ってるし課金する気にならん
14はどうなんだろアートマがどうのでつまらなさすぎてやめちゃったわ
27.名無し
ドラクエは緩和の連発でプレイヤーの耐性がなくなったのが大きいな
誰でもカンスト当たり前の風習から、カンストが大変に変わったから、ついていけないと思った人も多いだろう
1.名無し
クソゴミソシャゲが何だって?
2016年04月20日 15:11 ▽このコメントに返信