20110815133537596(2)

サンフランシスコで開催されたGame Developers Conference 2014講演。

講演の中で2人の開発者は「プレイヤーがプロットをよく覚えていない」という
ことを取り上げた。マイクロソフトによれば、映画やドラマに比べてゲームでは
ストーリーがそこまで大きく記憶に残らないという研究結果
が出たという。

「あなたのお気に入りのゲームのプロット(筋書き)を教えてください」と聞いても、
たくさん語れる人や正確に答えられる人は少なかった
とのこと。

その理由は、映画やドラマと比べ、操作などの他のことをしなければならない
ゲームでは常に複雑なプロットやストーリーに精神を集中することが難しいから

だという。




また、Steamのデータでは、ちゃんと最後のエンディングまで見たユーザーは
半数程度だった
ようだ。
"統計では、ほとんどのプレイヤーはゲームを最後までクリアしていない"という。

2人の講演者は最後に、「ゲームにおいて、プロットは過大評価されています。
プレイヤーはプロットを思い出せません。彼らが覚えているのはキャラクターです」

と結論づけた。

全文は ↓
http://kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-1957.html

強烈に印象に残るゲームもありますけどね。
細部までのプロットをちゃんと覚えているかと聞かれれば、確かに自分の場合、
殆どのゲームは覚えていません。
ちゃんと覚えているのは「キャラクター」、あとは「印象」ですね。

エンディング見てないのも何本かあります。
後半まで行くんだけど、もうすぐラストでなぜかやめちゃう謎。( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯