【悲報】スーパーマリオラン 5000円のソフトで計算すると32万本程度の売上しかなかった事が判明

2.名無し
マリオって任天堂で一番のIP使ってこれだと、これから出る任天堂のスマホゲーとかこれ以下の売上げしかでないと思うんだがガチャでもやるのかな?
3.名無し
なぜ5000円のソフトで計算した
4.名無し
経費、純利益高そう
5.名無し
>>45
ワロタwww
6.名無し
頑なにDL数以外の数字を伏せる時点で察しろよ
7.名無し
そもそも5000円のソフトで計算する意味がわからない
1300円で利益出せるからその価格設定なわけであって・・・
8.名無し
これからも継続的に32万本レベルで利益が出るんだから凄いだろ
ゴキブリは馬鹿なの?スマホでも大成功ですまなんw
9.名無し
>>8
余裕無いなあ
10.名無し
意味がまったく分からん
1万円のソフトだと16万本とか?
仮定がアホだろ
11.名無し
他のスマホゲームを計算しだしたらどうなるんだろう
違う畑なんだからほっとけばいいのに
12.名無し
じゃ、FF15の北米での売上は、日本換算で32万本の売上しかない、としてもいい?
13.名無し
あのな、スマホ版の任天堂ゲームはCSに呼び込むための宣伝塔なんだ。これは任天堂の公式声明。
普通、宣伝ってのは10億単位で金を払わなくちゃならないだろ。
ところがこれは金がもらえる宣伝なんだがな。
14.名無し
5000円のソフトに換算する意味が分からない
売れた本数が少ないってことを言いたいなら
そんな換算するなよ(笑)
15.名無し
0円or1200円なのにバカなの?
16.名無し
他のソフトを売上高で換算したらいいんちゃうの
FF15なら初日で200~300億円ぐらい?
17.名無し
>>16
初日というより初週だな。
欧州が北米と同じぐらい売れてるとして、140億円ぐらい。
値引きは考慮せず定価60ドルで売れたとしての計算。
ほんとは値引き分を考慮すべきだが、DL売上分で相殺されるとして、妥当な計算結果じゃないかな。
なお単価が高いから売上高は大きく見えるが、その分売上高から引かれるものも大きくなる。
18.名無し
ポケGOに乗り遅れた情弱が、今度は乗り遅れまいと配信日に購入するも、今度はクソゲーな上に全くブームにならず、またもや情弱さを披露してるだけ。まだまだこれから?今から買うやつなんて更に頭悪いやつしかいねーだろ。
19.名無し
任天堂はとっくにネットのダウンロードコンテンツの売上が
大事だと説明済み
売上も毎年増加してる
いや、今年はダウンロードコンテンツの売上が前年より減ってるんだよなぁw
20.名無し
5000円で利益を換算って真面目に何がしたいのか分からないんだけど
21.名無し
1200円だと金額ベースで酷いことになるからじゃね?
1200円でパッケージと同じ利益率と想定して計算してんだろ
1200円の計算だと本数出ても利益がほんと薄いからな
22.名無し
PSNやXBOXLIVEの売上からしたら誤差レベルやん
23.名無し
1円で換算したら4000万本突破じゃん!
すげえ!!
24.名無し
なぜその計算を試みたのか
まあアホなんやろな
25.名無し
>>23
実質無料配布か!それやれや!!
26.名無し
まあアップルにガッチリ金とられるから利鞘も少ないだろうしな
27.名無し
まぁこれからも出るわけだが
ゲーム性考えないと二の舞よね。
28.名無し
任天堂には最凶疫病神集団ニシくんがついてる
ニシくんの疫病神力を信じろ
29.名無し
そもそもキチガイGKやゆとり&こじきバカまみれになったのはソニーがおかしくなってからだったよな、クラッシュいたときはこうじゃなかった、任天堂の良きライバルだったのを叩き潰したあげくクラッシュバンディクーを盗んで見捨てるオズワルドからなにも成長してなかったユニバーサルインタラクティブスタジオ(自爆してないけどね)を許すな、もし続いてたらソニックみたいにただのライバルになれたのに
30.名無し
かつてのWii全盛期には二兆円売り上げてた任天堂がたかだか十何億の売上で勝ち誇ってるなんて…
31.名無し
3DSのソフト換算だとして5000円というのは、まあわからなくもない
けどそこに製造コストや卸値を考慮していないのはなんとも
門外漢がよくある情報から凡そを弾くにしても、比較がおかしすぎ
32.名無し
買い切りと言う形をとってしまったことで売上額が低くなりすぎたのが問題なんだよ
この水準では年に3,4本出しても任天堂の収益の柱にはならない
自社プラットフォームでパッケージソフトを出すのに比べて大幅に利益率が高い訳でもない
33.名無し
って言っても画像とか色々とデータは使い回しなんだろうし、開発コストはそこまで高くないだろうから黒字ではあるんだろう。
株価とかあの当たりを含めると何とも言えんけど。
34.名無し
これ、ソニーもスマホゲー参入するけど
その時に豚から同じ事されて、爆死爆死って
騒ぐための餌与えてるようなもんじゃん
35.名無し
>>34
するけど、っていうかグループでみたらもうしてないか?
FGOってアニプレじゃなかったっけ
36.名無し
>>34
マリオという誰もが知ってるコンテンツでこの程度の売上なのが問題なんだよ
37.名無し
1200円のソフトでいいじゃん
まぁそれでもマリオとしては微妙だけど
38.名無し
>>29
最凶疫病神集団ニシくんって言われて悔しかったからそんな長文書いちゃったの?
39.名無し
ゴキブリブログの住人は算数が苦手なんだね
40.名無し
>>39
マリオランが大爆死した事がそんなに認められないのか
41.名無し
CSから逃亡しても
スマホで爆死したら意味ないわな
42.名無し
>>40
くやしいのぅくやしいのぅwwww
43.名無し
Android先に出してりゃ状況は大きく変わったろうに
バカなことしたもんだ
44.名無し
>>38 そうやって煽るのをやめろって、ソニーファンのキチガイ計画進めてるだk....いや...話したら余計煽られるのかも....
1.名無し
マリオメーカー以外のCSマリオがどれも初週2万代とかなんだから成功じゃねーの?
2016年12月27日 01:35 ▽このコメントに返信