「ニンテンドースイッチ」はカラーの違うコントローラーで2モデル発売!別売りPROコントローラーや同梱品詳細が発表

Nintendo Switchは、グレーのJoy-Conが入ったモデル、ネオンレッドとネオンブルーのJoy-Conがひとつずつ入ったモデルの2モデルを販売。価格はともに29,980円(税別)。#NintendoSwitch pic.twitter.com/whL1kiAoXm
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2017年1月13日
そのほか、別売りでNintendo Switch Proコントローラーを発売予定。#NintendoSwitch pic.twitter.com/DOryjYPiCI
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2017年1月13日
2.名無し
出荷分の心配wwwww
転売屋からも見放されるだろwww
3.名無し
転売屋買うのかな?
4.名無し
コントローラー別に買うのふざけてる しかもたけー
5.名無し
USB数とかそういうスペック情報って出てない感じ?
クレードルとかがUSBハブ機能持ってると良いんだが…
6.名無し
DSのクリムゾンレッド/ブラックのような赤と黒にしてくれ
7.名無し
普通のコントローラー別売りにすんなよ
8.名無し
>>4
ジョイコンにグリップつけたやつは、普通のコントローラーにならんのかな?
つか、プロコン使えるようにしてほしい
無駄に二個あるんだよな
9.名無し
グリップあるから別売りでもいいや
メインはPS4だから携帯機として使うし
10.名無し
ゴキブリがコントローラーにかみついてるけど、あの分離するコントローラーは俺的には好印象
11.名無し
コントローラーに不満はないな
12.名無し
>>10
HD振動は良いね、MOVEの新型で対応してなきゃいけない機能だったのにVRでもなんでもないスイッチが先に投入するとは
リモコンになるのはいいけど対応ソフトは少ないと思う
13.名無し
縦長でくっそやり辛そうなんだけどジョイコングリップ
14.名無し
たけーよ、ジョイコン片方4800円、プロコン7000円、
本体とプロコンで4万じゃねーか、しかも標準のジョイコンパッドは
充電機能無しだし、別売りの充電機能アリの奴は2500円、
ストレージ32GだからDL版買うとソフト1本で16GのSDカードなんて
一杯になるだろ、DL版は必要容量の倍の容量必要だから大作とかの
DL版なんて何GのSDカード要るんだよ・・・
金かかり過ぎるだろこのハード。
15.名無し
Joy-Conグリップも本体同梱の奴だとプレイしながらUSBケーブルを繋いで充電することができない
それをやるには別売りのJoy-Con充電グリップ(希望小売価格:2,480円+税)が必要
16.名無し
Proコン7000円って・・・
17.名無し
JoyコンはWiiリモコンの正当進化コントローラーっぽくて好感持てる
外に持ち運べる事やタッチパネルが付いてる事にどれだけアドバンテージがあるかは疑問
ロンチタイトルの少なさや他のタイトルの発売日が遅いのを見ても不安は残るが売れるとは思う
18.名無し
>>16
税別だぞ
19.名無し
Proコントローラー7000円は高すぎだろ…
20.名無し
>>15
これマジか?ひどすぎるだろ・・・
21.名無し
>>14
ストレージ32Gなんて情報あった?
カードの上限じゃないか?それ
22.名無し
>>13
いうほど縦長か?
ジョイコン単品かつ、かたわれは縦長の割に小さそうで、やり辛そうな印象だけど
23.名無し
USB端子があるならPCのコントローラーが使いまわせるかな
24.名無し
Proコンが高いのはAmiibo読み取り機能のせいか?
というかぶっちゃけAmiiboってフィギュアとはいえDLCで追加キャラ買うのより高くつくよな
25.名無し
>>15
これは酷いな
携帯機モードで本体のバッテリーでプレイ時間が制限されるのはしょうがないけど
据置機モードでもJoy-Conのバッテリーでプレイ時間が制限されることになるじゃんか
26.名無し
※23
USB Type-Cだから変換アダプタ無いと繋ぐこと自体無理じゃね?
27.名無し
これ内蔵のHDDとか一切なしでマイクロSDカード買えってこと?
28.名無し
>>21
公式だぞ、しかもシステム容量は別だぞ、実質は28G位しか使えんぞ。
本体保存メモリー32Gって表記だからな、後ソフトの容量が32Gが最大では
少なすぎるだろ幾ら何でも、実質16G位が一般的になるだろうけど。
29.名無し
とにかく最低限の物だけにして、無いと不便な物でも別売りにする事で強引に本体価格をPS4と同じにした感じ
30.名無し
情弱騙す気満々だな
充電ありだのなしだのもうさっぱり分からんわ
31.名無し
据え置き据え置き言ってたけど、これ持ち運べる据え置き機じゃなくてテレビ出力できる携帯機だよね、完全に。
そんなもん海外じゃ売れないし国内では3DSと市場食い合っちゃうんじゃないか?色んなもん削りに削って税抜き3万じゃ子供に買い与える親に選ばれるのは3DSだろうし。
これヒットする可能性どこにある?
32.名無し
結局スイッチらしい新しさって無いの?
なんか出すたびに株価暴落ってもう何もしないほうがいいんじゃないのか任天堂
33.名無し
本体ストレージ32GB+microSDって完全に携帯機としての仕様だわな
据置機のようにソフト1本で10GB以上も使うような事は想定してないし、出るソフトも3DSと同じで最大8GB程度だと思う
VRAMとかは不明だけど、VITA以上にはなれるだろうけどPS4以上なんて無理だろう
34.名無し
ゴキブリもドン引きのゴミハードwwwwww
35.名無し
ジョイコンだけだと露骨に操作性悪そうだし据え置きとしては遊ぶならプロコン必須よね
ゲームの楽しさに直結する部分だからここで快適さを犠牲に誰得ギミック仕込むのはやめて欲しかった
なまじWiiでの成功があるから操作性の部分に革新性というか奇抜さを求めるんだろうけど…
36.名無し
>>23
ドライバのインストールできないだろうから無理じゃない?
37.名無し
プロコンDS4より高いじゃねーか
1.名無し
海外からはすでに見放されたようで
2017年01月13日 15:40 ▽このコメントに返信