1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/01/17(火) 15:25:29.81 ID:5P8t31QKa
言うほどいるか?
3DSの時はほとんど使わなかったんだよ…
初期の(多分ショボいw)SDカードが容量いっぱいになることなかった
ダウンロード版やりたい人は必要ってこと?

s01_m

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/01/17(火) 15:38:16.10 ID:tkh+z+Ri0
>>1
だいたいそゆこと

96: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/01/17(火) 16:26:50.41 ID:Ilgc2FSXd
>>1
ゼルダだけでいっぱいいっぱいやろ

100: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/01/17(火) 16:39:15.90 ID:N2lvYAkZ0
>>1
・パッケージ派なら不要
・DL派なら必要(容量デカいの1枚か、複数入れ替えか選択アリ)

体験版コレクションして全部持ち歩きたいって人も必要か

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/01/17(火) 15:26:26.12 ID:BiQW1bUb0
wiiuはHDD200GB以上使っているよ

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/01/17(火) 15:26:39.81 ID:HXnYCgsSd
一応HDハードだからね(´・ω・`)
3DSと同じつもりでいたら目玉飛び出しちゃうよ

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/01/17(火) 15:26:59.47 ID:+VAWc1Xw0
イカとかマリカ等のオンラインゲームにはアップデートやパッチが付きものだよ
それに腐っても据置名乗ってる訳だから3DSとは比較にならんと思うよ

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/01/17(火) 15:28:11.93 ID:eJ5q+aes0
AAAタイトル絶対出ないからまぁそこまでいらんかもしれないけどね
AAAタイトル出てたらアプデで5GB~10GBとかDLC数GBとかあったけどさ

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/01/17(火) 15:28:23.19 ID:6bJal7nUM
DL版はもちろん、DLCもあるし、DL専売ゲーもあるし、パッチもある。
任天堂機しか持ってないなら知らないかもしれんが、
500GBでもあっという間だぞ。

00_m




7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/01/17(火) 15:29:25.45 ID:P+eeCNiU0
3DSが32で足りてなくて保証外の64に手を出すか
延々悩み続けてる俺には必要に決まってる

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/01/17(火) 15:29:55.12 ID:jh0R1vof0
DL版に手をださないわいは3DSの使いまわしでOK?

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/01/17(火) 15:31:11.76 ID:HXnYCgsSd
>>8
無理だって(´・ω・`)

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/01/17(火) 15:32:18.91 ID:jh0R1vof0
>>11
じゅ、16GB挿してるんやで・・・

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/01/17(火) 15:34:11.40 ID:HXnYCgsSd
>>12
www(´・ω・`)
上の人も言ってるが128GBくらいは最低でも必要だと思うよ

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/01/17(火) 15:30:04.90 ID:csHjKk1+0
これでゲームキューブのVC来たら
それだけで全部埋まるんだろうな


10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/01/17(火) 15:30:50.88 ID:+VAWc1Xw0
PS4よりグラフィックも落ちるしインストールも無いし洋ゲーの大作も来ないだろうから
128GB位の刺しときゃ大体間に合うんじゃね?

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/01/17(火) 15:32:35.17 ID:gQGTy4ye0
これ容量32GB以上のゲームは出さないってことだよな
スマブラとか大丈夫なんかな

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/01/17(火) 15:35:00.41 ID:+VAWc1Xw0
>>14
出そうと思えばパッケージ版買うか64GB以上のSDカード必須にすれば
出せなくはないと思うけど

69: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/01/17(火) 16:04:06.33 ID:wJhi2oBu0
>>14
3DSも2GのSDカード付属だったけど、2G以上のゲーム沢山出てるだろ
それが答え

そもそもドックにUSB3.0付いてるんだから外部ストレージに
HDDとかSSDでも好きにバックアップすればいいんだよ
SDカードのみで対応しようという考えが理解に苦しむ
そうすりゃ付属の32Gのみで1Tでも2Tでもいけるだろ

73: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/01/17(火) 16:06:16.62 ID:6DFovRj5a
>>69
3DSは結局円高収束後に4GBになったぜ

76: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/01/17(火) 16:08:32.20 ID:wJhi2oBu0
>>73
それが答えだよ
単にその時点で安いの付属してるだけで
SDカードも買い換えるのが正解
付属してる容量がソフトの容量って言われてもさw

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/01/17(火) 15:36:20.12 ID:xqrHGGIM0
カートリッジ専用でセーブデータだけならどうにでもなるが
ダウンロードするなら128かっとけ

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/01/17(火) 15:38:55.65 ID:pDVkHo9ca
アマゾンのTranscend MicroSDXC 128GBおすすめ





24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/01/17(火) 15:39:17.36 ID:gxPawFvx0
コスパ的には128かまあ2年くらいたてば大容量も安くなってるだろ(願望)

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/01/17(火) 15:41:30.40 ID:n8rjXJnv0
ギガパッチ出てから考えろよ

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/01/17(火) 15:41:37.95 ID:tkh+z+Ri0
未完成品(便宜上)のままリリースしてギガパッチで
修正していくという商法とは相容れないから
まあもしスイッチに大作が出るようであれば
SDカードは確実に必要かなとは思う

大作ってのは色々間に合わなかったり
追加DLC等色々来ちゃうから

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/01/17(火) 15:42:07.64 ID:HXnYCgsSd
今回フリープレイとかあるんだから多目入れといた方がええよ(´・ω・`)

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/01/17(火) 15:44:41.64 ID:+VAWc1Xw0
>>27
フリプって言ってもFC.SFCのVCがメインで1ヶ月限りじゃなかった?
だとしたらほとんど容量使わない気がするんだけど

37: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/01/17(火) 15:47:29.64 ID:HXnYCgsSd
>>33
そうなの?(´・ω・`)
ならそんな大容量はイランかもしれんね

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/01/17(火) 15:44:13.65 ID:xqrHGGIM0

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/01/17(火) 15:44:18.09 ID:pDVkHo9ca
今見たら思いっきり値上がってた
なんだ約7000円って

no title

35: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/01/17(火) 15:46:19.08 ID:+VAWc1Xw0
>>29
SDカードマジで上がっててワロタ
俺のスマホに突っ込んでるTeamとか言うメーカーのは
買った時4000円くらいだったのに今5800円…

31: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/01/17(火) 15:44:28.67 ID:VV2agX6l0
外付けのHDD繋げないの?

38: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/01/17(火) 15:47:42.57 ID:jCDaf8Iv0
>>31
外付HDDなんて入れたら携帯できねぇじゃんw

45: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/01/17(火) 15:49:55.44 ID:kNYXgBx1d
>>31
タブコンの二台目設定みたいに一応外付けHDD項目は
あるみたいだが無効になってる
ロンチ時には無効のまま発売されるとのこと

外付けにデータ入れたらシームレスに携帯機として
持ち出し出来なくなるから「誰も携帯機としてつかわねーよ!
いいから外付け使わせろ!」って声が大きくなったら
有効化する感じじゃないかな


32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/01/17(火) 15:44:30.31 ID:AD0tDHP4d
IGNが必須って言ってるじゃん

47: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/01/17(火) 15:50:53.05 ID:jCDaf8Iv0
本体32G(笑)しかないとか終わっとるわ
入れ替えが面倒なモノを入れとくとすると

OS・・・5~10G
マリオカート・・・10G
ゼルダ・・・14G
スプラトゥーン・・・5G

コレだけですでにオーバーだ。
スマブラ
マリオ

等々入れたら100Gはいる

44: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/01/17(火) 15:49:40.98 ID:vWhw7pQF0
初期で32Gはあるんやね

49: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/01/17(火) 15:50:55.80 ID:3w7J3RrJ0
言うほどゲームないから30㌐で十分でしょ


tp://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1484634329/

ちなみにニンテンドースイッチは最大2TBまでのmicroSDXCに対応。
2TBのUSBメモリはあるんですが、現状2TBのmicroSDは欲しくても存在しません。
販売始まっても、一体いくらするんだってもんですけどね ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯


2TB USBメモリ「USB 3.0 DataTraveler Ultimate GT」
実売はまだ、価格は未定。
1TBではなんと 208,530円なので単純に2TBで40万円くらい?(`・ω・´)


01_m





【朗報】「ニンテンドースイッチ」は最大2TBまでのmicroSDに対応する模様!これで容量の心配はなさそう!!