結局「Horizon Zero Dawn」て面白いんか?

2.名無し
またpsゲー下げてゼルダぶっ込む宣伝してンのかニシくん
学ばないなぁ
3.名無し
ニシくん動画すら見てないから具体性がまるでない
4.名無し
洋ゲーらしい大味なとこあるけど面白いな
この手のジャンルが好きなら楽しめると思うわ
5.名無し
技術的にものすごいな。ノーマルPS4だがFPSのグラつきとか全くないしオブジェクトがワラワラ動く
6.名無し
任豚じゃないけど洋ゲーの時点でつまらない
ニーアやスパロボVのほうがおもしろいわ
7.名無し
戦闘はガチで殺しにくるけど、戦略立てればこっちもサクッと狩れる。弓も槍も罠も全部用途があって面白い。是非攻略を見ずに色々試してほしい。
8.名無し
面白いのももちろんだが、それ以上にとにかく凄いとしか言いようが無いクオリティだな
現状アンチャ4と並んで、ここがゲームの限界点じゃないかと思わせる
9.名無し
面白いよ
ウィッチャー3+ファークライ+もののけ姫って感じ
ストーリー描写も丁寧だし謎も気になる
サブクエもちゃんと世界観掘り下げたりメインストーリーに絡んだものが用意されてて罠を駆使した狩りも楽しい
ものすごく丁寧に作られた完成度の高いオープンワールドになってる
グラの良さと、このグラでロードが早いのも凄い
10.名無し
面白いね。全体的に無難によく作り込まれてる DLCとかで違う武器や敵も見てみたいけどどうなんやろな?追加DLCはあるのかな?
11.名無し
鹿みたいなやつを爆殺するのが楽しくてなー
ブレイズ4基も背負ってるもんだからスゲーよく燃える(っていうか爆発する)
12.名無し
弱点をエイムするだけでも楽しいしステルスしたり罠もあるし武器も結構種類ある
それ全部ゼルダ
13.名無し
真正面から槍でシバキあったらボコられるけど、オーバーライドや色んな罠を駆使したらボコれるから楽しい
14.名無し
まだクリアしてないけど今のところ戦闘以外はウィッチャー3のが上だな
15.名無し
序盤だけど鞄がパンパンになるのがイヤで一生懸命どうぶつ素材集めてる
素材鞄が100枠になったら旅立つ予定
プレイ前に懸念してたクエストや会話が単調じゃなかったのが一番嬉しいところかな
マスエフェで触ったことのある会話システムでよかった
16.名無し
Proだからかスリープからの再開が異様に早いね
17.名無し
最近のゲーマー忙しすぎ
フォーオナー、仁王、ニーア、ホライゾン、ゼルダ・・・
18.名無し
素直に面白いよ。ただ万人ウケするかと言ったら違うね。
グラフィックはだんだん慣れてくるよ。戦闘はウイッチャーよりいい。
全体的にはウイッチャーが勝っていると思う。
19.名無し
ファークライに似てるのか・・・
戦闘が大味で、クエもお使いばっかでうんざりした記憶がある
うーん、悩むな
20.名無し
ホライゾンってRPGなの?ウィッチャーと比べるってことは。アクションかと思ってた。ホライゾン安くなったら買いたいけどどうだろー?
21.名無し
あんまり言われないみたいだけど?吹き替えの日本語は好きじゃないな。声優さんの話し方が軽いわw 音声は英語でテキストと字幕を日本語にして遊んでるわ そこは気になった点 とりあえずクリアしたから難易度上げて2周目始めるとこ
22.名無し
面白いけどやっぱり和ゲーなんだよなぁ・・・翻訳のせいかもしれないけどクエストの会話が妙に長ったらしくて嫌だわ
23.名無し
面白い。
最高峰のグラでSlimでもカクつかず滑らか。
遠距離と近距離の戦闘バランスが絶妙。
近距離槍は火力も高く茂みに潜みながら繰り出すと効果的。
機械獣ばかり取り上げられるけど、動物も狩る事ができ積極的に狩っておくと良い。
洋ゲーオープンワールド初心者にも安心してお薦め出来る。
24.名無し
モンハンとは違うと思ってプレイしてきたけど、サンダージョーとストームバード戦は完全にモンハンのそれだった。
25.名無し
モンハンでガンナーやってる自分からするとhorizonの弓は凄い楽しい。
部分的にでも逆輸入して欲しいくらい。
26.名無し
※25
ソロプレイのときだけでいいから精神統一が使えると
弓だけとは言わずほかの武器でもいろいろできそう
27.名無し
いちいちゼルダ絡ませる意味がわからん
28.名無し
カプコンがホライゾンをつくる未来がみたかったよおれは
ks画質四人作業ゲーの未来ではなく、カプコン製ホライゾンの未来をおれはずっと夢見ていた
形はちがったけど満足のいく作品だよホライゾン ゼロ ダウン
29.名無し
>>28
自分はドラクエビルダーっぽいクラフト、サバイバル的なモンハン希望w
horizon、まだ序盤だけどグラすげぇ…プロじゃないPS4だけど。
30.名無し
おお面白そうだな。今の所FF12まで購入予定のないからニーア終わったらやろ
31.名無し
昨日機械炉探索してたら昼夜がわからなくなるくらいのめり込んでた
あとは至る所にwitcher3っぽさを感じた(足跡追跡、会話の豊富さ)
アーロイの顔は日本人好みじゃないけど雪国の町で降雪時の待機仕草は個人的に好き
32.名無し
○決定、×キャンセルが地味にうれしかった
洋ゲーやるときって一瞬躊躇するんだよね普段と逆だから
33.名無し
めちゃくちゃ面白いわけではないけど、普通に面白いよ
「何かオススメのゲームある?」と聞かれた時にオススメするほどではないけど、ホライズン買うか迷ってるなら買ったほうがいいよと言える出来
ちなみに、「何かオススメのゲームある?」と聞かれたら「仁王」と答える
34.名無し
個人的には面白い
他人がどうかは知った事か
人それぞれ
35.名無し
買いたいけどどこにも売ってない
36.名無し
なにが結局なんだ?
37.名無し
えびは買っていない模様
38.名無し
※33
それはねーわ。俺はHorizonをオススメする
こっちのほうが遥かに取っ付きやすい
39.名無し
>>38
バカは黙ってようね
40.名無し
めちゃ面白い、いまのところPS4ではMGSV、ブラボに次ぐ3位くらいの出来
和ゲーと遜色のない操作感の良いRPGを出したってことに驚き
プレイしててふと気づくと笑っちゃうくらい綺麗でランドマークでもないのに感動する絶景が多い
fpsは30だけどほとんど下がらないから酔わないし見せ方が上手いのかぬるぬる動く
アイテムを活用しないと難しいバランスだから罠をどうするか考えるのも面白くて、近接攻撃ももっさりしてないので爽快感がある
和ゲー好きの俺がここまで違和感なく楽しめてるからかなりとっつきやすいと思う
41.名無し
とっつきやすさは関係ないし、和ゲー好きの人は和ゲーやればいいかな
42.名無し
>>3がエアプすぎて酷い
てか店にスイッチ残ってるほど売れてないんか?
地元のゲームショップじゃ予約分で完売だったが
43.名無し
PV等これだけ沢山情報が出てるのに判断付かないって、それだけ悩むならもう買わなくていいだろ。
44.名無し
個人的には良ゲー止まり
グラフィックなんかを重視する奴はもっと評価高いんだろう
ストーリーは普通 つまらなくもないが別に先が気になったりはしなかった
45.名無し
いつもの洋ゲーでした
発売前は真のモンハンなどと言われていましたが全然違いました
洋画は面白いけど洋ゲーは淡泊だよね
46.名無し
※44
続きもなにもこれで完結してますし...エアプ多すぎ..
ホライゾン今クリアしたけど、ストーリーよく考えたなと思ったよ
それに加えて最高レベルのグラフィック
個人的にはこの2点だけで満足できた
開発お疲れ様!
47.名無し
あ、あとアクションも面白かったよ
48.名無し
ごめん今エンドロール見終わったら続きありそうだったわw
※44すみませんでした
49.名無し
ゼルダクリアしたから、最近始めたけど……
凄いなこれ!!メッチャ面白い!!!
50.名無し
マジでファークライに似てる
アイテム回収が△でやりづらいし回復も↑だからよく使うのに遠い
51.名無し
セールで買ってやってみた、今のところつまんない
ラスアスとそっくり、敵も人間性も小さくまとまってる。よく言えば無駄がないし合理的なんだと思う。
あと異端者とか主人公罵られて不快なだけ
ソニーファーストは御祝儀で加点されてると思うことにする
ちなみに任天堂ファーストもガキ臭くてつまんない
カプコンかフロムの当たりくらいしか楽しめない
1.名無し
面白いんだけど初回特典の嵐の戦士って防具は使わない方がいい。
序盤がヌルゲーになってしまう
2017年03月05日 12:43 ▽このコメントに返信