スイッチ版『いけにえと雪のセツナ』の売上wwwwwwwwwwwww

2.名無し
評判悪いし俺も発売日に買って途中でやめたわ、むしろよくこんだけ買ったと思う
3.名無し
これに、ドラクエがダメなら
ディスガイアも危ういな
4.名無し
悪評の半分以上はブーちゃんの仕業でしょうに
5.名無し
4625人のマヌケどもwww
6.名無し
売れなかったと分かったらまた叩き出すのか本当に豚は質が悪いw
7.名無し
関係者しか買ってないと思われる数。
スイッチのアーリーアダプターは選球眼がいいんだな。
8.名無し
セツナ以外も対して売れてないでしょ。ハード数的にこれからって見方もできるけれど移植ばかりだしスイッチでやる必要もないからね。任天堂ファンはゼルダゼルダだしそんなに伸びないんじゃない
9.名無し
steamあげてるやついるけど、あれは世界合計かつ値段が値段だろ?
10.名無し
そりゃロンチでわざわざ後発ソフト買う人いないだろ
買うとしてもゼルダ終わってからだな
11.名無し
>>6
すでに凡作と言われてる作品で、叩き出すとか、何言ってるんだって話なんだが
12.名無し
馬鹿な奴って句読点の使い方がおかしいから分かりやすい
13.名無し
セツナ自体はそこそこ面白いけどスイッチ版の追加要素が最初から入ってる訳じゃなく4月くらいに無料DLCとして追加されるって聞いたときスクエニのやる気のなさを垣間見た気がする
14.名無し
動作環境のテストでリリースする必要あんの? 流通もパッケージも無料じゃないんだが。
で、このゲーム面白いの?
15.名無し
4625人...。
こんなにまだ買う人が居た事に驚いたw
16.名無し
>クロノトリガーの名まで使い懐古の逆鱗に触れた
これなんかやらかしたの?
17.名無し
スクエニがスイッチじゃソフト売れませんって言うために嫌がらせで出した説
まぁたゲハの基地外がバカな妄想言ってるわwて思ってたけどネタとしては面白いな
マジで何であえてこのソフトをロンチで出すのか
ほんの少しでも売れると思っていたのか
謎すぎる・・・
18.名無し
スイッチ版のロード時間は爆速なのか?
19.名無し
なんでサガスカの方じゃね~んだよって意見があるが、人を選ぶ雰囲気のサガスカより万人受けしそうなセツナの方が任天堂のゲーム機では売れると判断したからだろきっと。
20.名無し
>>16
クロノトリガーを超えるとかスタッフがでかい口叩いたことじゃないかな
ゲーム内にも何の意味もなくクロノトリガーの武器とか出るけどね
21.名無し
任天堂に懇願されて出したソフトが『イケニエ』ってシャレがきいてていいな
22.名無し
わざわざswitchを買って、セツナを選ばざるを得ない環境に同情w
23.名無し
出荷は2万本近いだろうしスクエニとしたら合格点だろうな
24.名無し
出来の悪いクロトリのファンメイドゲームみたいな感じだったからな
生意気に開発室まで作ってくだらないことほざいてたのが一番イラッと来たわ
しかもクリア前に行ける場所に置いてあるしホントクソ
25.名無し
性能面で優れてる訳でも無ければ後発のハードだし数字出すにはやっぱ独占じゃないとな
26.名無し
※21
これ
27.名無し
同発で勝てるとも思えんが…
28.名無し
DQH2本入りでも2万しか売れない市場なんだからセツナならこうなるわな
29.名無し
セツナはそこそこ面白いよね。神ゲーとか言うつもりは全くないからロンチで買った人らはアホだと思うよ。ゼルダ買いつつもう一本ってことで安いセツナ選んだんならいいセンスしてると思う。
30.名無し
現状スイッチの需要って、PS4をすでに所持してるゲーマーがゼルダやりたいがために買ったものだろ。
その中で圏外に行かなかっただけでも褒めるべきだと思うがな。
31.名無し
3500円だったらなぁ
32.名無し
steamでって世界規模での5万前後だろ
それ自慢できるか・・・?
33.名無し
朧村正vitaっていうのがあってだな・・・
34.名無し
ドラクエとセツナでもう売れない実績としては充分過ぎるなw
35.名無し
元々Vita、PS4でも散々でしたやん内容も微妙だし
スイッチに出たところで売れるワケない
36.名無し
wii版 朧村正 23,900
vita版 朧村正 45,660
後発ガー
普及台数ガー
37.名無し
>>18
vita版と大差ないらしい
38.名無し
DQHもセツナも大体PS4版の7分の1くらいか
やっぱサードは売れないね
39.名無し
そりゃ後発で評価も微妙なゲームが売れるわけないでしょ
PS4版とスイッチ版の発売日が逆だったら立場も全く逆になってただろうよ
40.名無し
※1
スイッチ買う層としてPS4所持しないカジュアルゲーマーを想定してるんじゃないかな
となるとサガスカよりもシンプルなセツナ持ってきたのはわかるよ
ただスクエニとしてはヒーローズに力入れなきゃいけなかったから、セツナ後回しにされたんだろ
世が世ならもう少し売れたソフトと思う
41.名無し
>>39
wii版 朧村正 23,900
vita版 朧村正 45,660
42.名無し
タイトルがオタクくさい
43.名無し
>>41
朧村正は評価が高かっただろ
だから後発でも売れた
44.名無し
>>43
ノーモアヒーローズ「・・・」
45.名無し
後発・劣化・悪評関係なく任天堂ユーザーは任天ゲー以外買わないじゃん
46.名無し
これ元より当たりではなくハズレだったからな
売れるはずがないわ
これよりサガスカーレットグレイス出して方が良かったかも
47.名無し
セツナはいけにえになったのだ…
サードの動向と売れ行きを量る、そのいけにえにな
48.名無し
サードは売れない!って既成事実作るために無理矢理移植してんじゃねーかとすら思うわ…
49.名無し
いきおいで本体だけ買っちゃった人が安くて雰囲気のよさげなゲームを探したらたどり着いたんだろう
50.名無し
今回のロンチ結果を見て見切りをつけるサードも多いだろうな
結局いつもの任天堂専用市場
51.名無し
switch勢はゼルダやってる最中だからしゃーない
52.名無し
同じ移植でもドラクエは2.5万本、売れているって事は結局、有名なタイトルでなければ買わないって見方も出来るよな。
ドラクエ=週販ランキング入り
ボンバーマン=ランキング入り
ぷよぷよテトリス=ランキング入り
信長=ランキング外
セツナ=ランキング外
信長の場合は高すぎたって理由もあるんだろうけれど…
53.名無し
タイトルどおりスイッチの生贄となったのだ
54.名無し
>>52
ドラクエが2.5万本で売れてるって・・・
55.名無し
※10
WiiUの時はその"後から買い現象"が確認されたの?
56.名無し
豚買えよ
57.名無し
サードのやる気のなさが伺えるラインナップだね
どうせ何出しても売れないから簡単に移植できそうなセツナにしたんだろう
58.名無し
>>57
ホンマにサードはやる気ないよな
セツナはマジで謎選考だわ
スクエニなら今ならニーアとかが旬なんだからこれを移植すれば良かったのに
59.名無し
DQHもまともに動かないPS3以下の玩具にニーアが移植できるわけがない
60.名無し
宮本がサードにスイッチ紹介したの昨年夏とか言ってなかったか?開発半年ぐらいでロンチに間に合わせたんだからサードには頑張った方だよ。
61.名無し
>>58
ニーア移植してもどうせ悲惨な結果だったよ
62.名無し
これに関しては元がそんなに評判よくないし
ドラクエのような追加もなしじゃ順当としか。
63.名無し
だが買わぬ
64.名無し
>>62
元の評判がよくないって自分等でネガキャン頑張ってたんやんw
65.名無し
>>58
NIN64ガーとか言って散々叩きまくったこともう忘れたのか
66.名無し
>>65
https://youtu.be/AzEraGFZWoM?t=3000
君みたいな盲目なファンボーイくんが湧くたびに動画を張ってあげることにしている
ホラ、嫌っていっても視るんだよ動画を・・・ここに用意したからさ
67.名無し
サードだから買う必要はねーんだよ
68.名無し
>>37
えー
VITAと同じくらいのロード時間なの?
購入しようと思ったけどヤメタ
69.名無し
これとディスガイア5は赤字だろうな
あとクソゲーってエアプは相変わらずいるのな
1.名無し
Unityのテストならサガスカにしとけよ…何でよりによって評判の悪いセツナを移植したんだろう
スクエニは何がしたいのかよく分からん、自分のところのソフトの評価くらい知ってるだろうに
2017年03月09日 17:07 ▽このコメントに返信