1: DQN 2017/04/23(日) 07:52:44.89 ID:CAP_USER9
108: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/04/23(日) 08:37:50.33 ID:M1S3RCJA0
これは知っておいた方がいい貴重なニュースだわ
知らせてくれてありがとう
2chはこういう表に出ないけど
大事な独自ニュースをバンバン配信していった方がいいよ
271: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/04/23(日) 09:22:28.73 ID:tXwxgsyt0
これな
ショップ増えて商品数も増えて喜んでたんだが
偽物売ってる怪しい店も増えたよな
香港経由とかさ…
284: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/04/23(日) 09:26:04.29 ID:ITN5V+xE0
これヤフオクでもあるでしょ
こっちはなんでニュースにしないの?
521: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/04/23(日) 10:31:44.19 ID:pEvCLbz40
>>1
まじかよ
マケプレで
在庫きれです、キャンセルしてくださいって連絡あったばかりだぞ
もしかして詐欺にひっかかったのか?
530: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/04/23(日) 10:35:30.31 ID:b4jLwSGL0
>>521
キャンセルすれば良いんじゃない?
555: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/04/23(日) 10:41:08.71 ID:pEvCLbz40
>>530>>542
キャンセル今まで経験ないからよくわからないんだけど
今、注文履歴みたら
その商品の記載がない
ってことは、キャンセル無事に行われたってことでいいのかな?
563: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/04/23(日) 10:42:25.40 ID:h8dUe5FM0
>>555
店がキャンセルしたんだと思う
客側にキャンセルしてもらえると
ペナルティ減るんだけどね
578: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/04/23(日) 10:44:05.89 ID:pEvCLbz40
>>563
キャンセルするとペナルティがあることも知らなかった
どんなペナルティがあるんだろう?
610: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/04/23(日) 10:50:21.21 ID:h8dUe5FM0
>>578
在庫切れ理由での出荷前キャンセルが
5%超えると一時出品停止になる
2回までならくそ長い反省文書いて復活可能
3回やらかすと出品アカウントBAN
でもきちんと在庫切れと申告してるのは
それなりに誠実なはずだよね?
なお中華詐欺は出荷前キャンセルではないのも特徴
でたらめな配送情報入力して出荷したことにする
624: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/04/23(日) 10:52:35.42 ID:pEvCLbz40
>>610
なるほど
勉強になりました
ペナルティっていうのは
出店側のことですか?
客側の自分が何かペナルティ取られるのかと思って
ビビッていたw
630: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/04/23(日) 10:54:24.61 ID:h8dUe5FM0
>>624
店にペナルティがあるのよ
だからまず客側にキャンセルのお願いを出す店も多いw
2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/04/23(日) 07:54:17.43 ID:QL6zFnR00
えぇ? アマゾンが詐欺に協力してるの?
17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/04/23(日) 08:01:00.64 ID:CLkx6rxT0
>>2
そうなのかも知れない
183: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/04/23(日) 09:02:44.94 ID:SxgPsUtT0
>>2
これの可能性あるのかな対応遅いしAmazon側はこの問題とっくに知ってるはずだしね
3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/04/23(日) 07:54:19.18 ID:Kz6wVWsA0
こんなのレビューでわかるだろ
10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/04/23(日) 07:57:48.99 ID:hs0iw+7i0
>>3
放置された垢乗っ取るから評価高いんだよ
12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/04/23(日) 07:58:08.10 ID:MbK1lh6j0
パチもん買わされた事ある。
たどたどしい日本語で返金に応じたが、個人情報抜かれたかも・・・
21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/04/23(日) 08:03:22.42 ID:g+1GhUZR0
マケプレ怖ぇ
絶対使わない
22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/04/23(日) 08:04:01.38 ID:/R/+A6y00
マーケットプレイスって中古品も売れるからね。Yahoo!がオークション始めたり
そんな時期からのサービスだったと思う。
表示や評価をしっかり見て
悪質なのは詐欺られたと警察に通報したり
Amazonも対策するとかね
中古本なんか品揃え豊富だしね
まぁ出版社に増刷希望するのもいいけど
そろそろ電子書籍もいいよね
29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/04/23(日) 08:06:11.56 ID:7xzLrFRU0
「○○が販売し、Amazonが発送いたします」も危険って事か?
32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/04/23(日) 08:09:21.98 ID:K08W9Rfx0
>>29
それは品物の在庫がアマゾンの倉庫にちゃんとあるから大丈夫だよ
発送業務も全てアマゾンがやるので、住所などが業者に漏れることもない
57: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/04/23(日) 08:21:33.08 ID:PkUlZhgW0
>>29
パチもんが混じって面倒になる可能性はある
複数の出品者が同じ商品を売る場合、Amazonではこれらを一括管理して同一商品として扱う
健全な出品者から購入しても悪質出品者が偽物をAmazonに出荷していたら、
それが届く可能性あり
246: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/04/23(日) 09:16:57.08 ID:+7nBNG+c0
>>57
バーコード管理も知らんのか?w
346: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/04/23(日) 09:39:56.14 ID:XaXCECwS0
>>246
俺もAmazonマケプレに出品してる会社にいるけど>>57は残念ながら事実だよ
悪質業者が偽物を正規品のバーコードつけてAmazonに納品するでしょ、
すると混合在庫といって同じバーコードのついた商品であればどこの店が納めたとか
無関係にいっしょくたにまとめて扱われる
A店が受注したぶんの出荷にB店が納めたぶんの在庫が使われるってことが普通なわけ
うちはまっとうに正規品しか納めてなかったけど、偽物が届いたってクレームを何回か受けて、
偽物が多く出回ってる商品はFBA依託をやめて自社発送に変えたよ
358: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/04/23(日) 09:41:51.31 ID:cl5KH4jp0
>>346
えええ、そうだったんだ。
業者ごとに棚があるとおもってた。
367: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/04/23(日) 09:43:12.30 ID:0EW+3qx00
>>346
有益な情報サンクス
これじゃ高額商品や有名商品はAmazonで買えないな
Amazon.co.jpが販売しますの商品も混合在庫になってるんかな
とりあえずクレカ登録解除しとこう、そして登録電番も050番号に変えとこう
64: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/04/23(日) 08:25:04.45 ID:gxn5aug40
マーケットプレイスなんてよっぽどの信用あるとこ以外使わない
プライム会員だから基本Amazonが売ってるやつとAmazon発送するやつしか買わない
82: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/04/23(日) 08:29:34.47 ID:IQhP9bEp0
>>64
ほしいものによるけど相当制限かからないか?
225: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/04/23(日) 09:11:30.66 ID:fksis1xc0
>>82
横レスだが、本、DVD、家電製品しか元々買わない人で中古嫌いだと、それほど困らんよ。
食べ物もググれば、信用できそうなとこはある程度ピックアップできるよ。
ファッション、ぬいぐるみ系は胡散臭いの結構いる。
因みに価格.comの上位、とくにクレジットカード不可の店はサイト見るだけで怪しいとこ多すぎ。
簡体字混じりのカタコトで書いてるサイトとか怖すぎるわ。
90: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/04/23(日) 08:32:11.53 ID:yRI+0K5X0
偽住所出してる-収集した第三者の住所出してる
96: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/04/23(日) 08:34:12.80 ID:Q0vy3USY0
>>90
これヤバイでしょ
プロフィールにそれらしく住所と氏名と電話のせて
あとは知らんぷりだと こっちみて伝達するよ。。
208: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/04/23(日) 09:08:07.35 ID:4eyrFj7u0
みんな先ずは2段階認証の設定を。
それと、アホみたいな値段設定じゃなく、他より少し安くしたりと巧妙になってきてるぞ。
218: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/04/23(日) 09:09:52.37 ID:rJGwBpsW0
>>208
>みんな先ずは2段階認証の設定を。
何それ?
228: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/04/23(日) 09:12:18.63 ID:4eyrFj7u0
337: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/04/23(日) 09:37:45.33 ID:4MAw/ga50
amaがこういう形で終わろうとしている
342: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/04/23(日) 09:39:11.29 ID:36KgzH1Y0
>>337
ま、これ放置したら終わるね。
ttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492901564/
1.名無し
早くから警告されてたのに、今まで何の対応もし無かったからな…
2017年04月23日 14:05 ▽このコメントに返信