1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/05/21(日) 05:54:13.09 ID:P9qXKBBv0
プロトタイプは紙芝居ゲーだから無理だろ
COMPILEOなら参入してるな
マルチで出さない理由は無いくらいの状況になってるから
それでも出さないなら筋金入りだな
ファルコムの売上高5億くらいで笑ったわ
一方そのころ日本一はswitchに出したディスガイアで10万本出荷っていうね
宗教でソフト出さないのは色々と可哀相だと思ったわ
そりゃ28年10/1~29年3/31って何も発売してないからな
てかそもそもファルコムは社員50人も居ないし
Ys1本買ってそれ以降買ってない。
コンパイル…ぷよぷよくらいしか知らない(今はセガだっけ?)。
アクアプラス…お世話になってないが、メーカー名くらいは知ってる?
プロトタプ…メーカー名も知らないし、何を出してるのかさっぱりわからない。
コンパイルとコンパイルハートを一緒にしちゃダメだぞコラ。
販売元はフライハイだけど
あれはCS移植を下請け担当した熱狂的ぐるみんファンの
海外デベロッパーが3DS版も作って
ファルコムも「うちの名前使わず勝手に販売するなら好きにしろ」って
感じで出せたらしいな
日本版すらファルコムの名前出させないとはさすがに笑ったが
他のメーカーは遊んだことないし、ゲームの雰囲気が
任天堂ハードに全く合ってないからいらん。
飯食えなくなった(食えなくなりそう)から日本一は動いたんだろ
ソニーがこのままPSVピークアウトさせたらどうなるか
ファルコムみたいにPS4専用ソフトで博打に出るのか?
日本一は海外支社もあってそこがsteam移植やら
他社のパブリッシングやらしてるってだけ
いやいや順当に稼げて利益だしてるなら新しいハードにリリースする必要が無い訳よ
今までのANGIN通りで良いはずなのよ
少なくとも売れるか判らん新ハードにチャレンジする必要無い訳よ
バカなのかな、好調だから事業拡大出来るんだろ
良さそうだけどな。
アトラスみたいにタイトル毎に、対応ハードを分けるのが良さげ。
日本一はスイッチ参入で救われた!みたいに言う奴が急に出てきたな
移植完全版商法する為に
2大柱のイースと軌跡シリーズの新作はPS4で決まってるけど
switchにも出した方が良いと思うわ。特にイースは海外で売れるから
マルチ増やした方が良いよな
売れてるってのは転換点になるかも
新作マルチまでは踏み込まないだろうが、
過去作の移植に動き出すところは多いんじゃないか?
出せば売れるだろうに勿体無い事してるな
スイッチ積極的だしそのうち来るんじゃね
あそこは本来家庭用に関しちゃライセンス任せだったし
ttp://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1495313653/
読者コメント
2.名無し
本間にスイッチに出せば売れるん??メジャーしか売れないって思ってるんやけどwww
3.名無し
あれだけANSINってバカにしてたのに
クレクレとか・・・
本当はやりたかったん?
4.名無し
出しても買わなそう
5.名無し
ファルコムに関しちゃ、スイッチ版開発するラインがないだろうし、出したとしても外注移植だと思うよ。
6.名無し
ディスガイアが売れたのはロンチ直後のソフト日照りがあったからこそやろしなぁ
7.名無し
>>4
買うわけないじゃん
スイッチ購入者なんて任天堂ゲームオンリーだろ
8.名無し
あんだけファルコム叩いてる癖
クレクレとかどんだけ腐ってんだ任天堂ユーザーは
9.名無し
Wiiですら3年でサードデストロイだったからな
任天堂ソフトが供給されてきたら果たしてどうなるか…
10.名無し
switchに参加しないのバカじゃない?だから参加しろよ。
ってクレクレ感が見ててウザいな。なんで上から目線なのよw
11.名無し
まーたGさんが「叩きながらクレクレ」を擦り付けか?
モンハンなんてどれだけ叩かれた挙げ句にクレクレされたことか
12.名無し
>>8
おまえがなw(^0^)
13.名無し
ANSINwwww
ANGINだwww
アクアプラス
日本一ソフト
ガスト
アイデアファクトリー(コンパイルハート)
日本ファルコム
14.名無し
海外視野で出すならswitchなんてゴミに出さずにPCで出すわな
15.名無し
ファルコムは一応3DSにゲーム出したろ
他は新規IPでも出さなきゃ来れないだろうから多分無理やな
16.名無し
つか現状のゲーム業界的にps4以外を選択するのはリスクしかない。
箱は蠍待ちだしswitchも普及には遠いし
性能と普及どちらも満たしてるのはpsだけやし
17.名無し
中小サードにとってはスイッチはまさに待ち望んでいた理想のハードになるんだろうな
特に大手サードが重い腰を上げてない今がまさに千載一遇のチャンス
大手のタイトルが少ないんで結果的に注目され易いし(海外でも)、何よりようやく作り(移植し)易い環境になったんで
移植に関しても従来の任天堂ハードに比べて開発期間もコストも抑えられるし
18.名無し
※5
これ。完全に2本同時にライン走らせられないくらい小規模(同時並行してても片っぽのマスターアップ近いとそっちにデバックの援護行ったりするらしいし)で1年に新作1本出すのが精いっぱいだからマルチ展開して開発期間長引くのは得策じゃないと考えてるのかも。特に軌跡は新作の間隔これ以上開くようになるのは良くないだろからね。まぁなんにせよ、少なくとも宗教が理由ではないだろうねw
19.名無し
switchになんて出さずに早く軌跡終わらせてほしいわ
20.名無し
SFC以降、一度も自社開発のソフトを出してないからな。
望み薄としか…
21.名無し
ファルコムは社長が任天堂嫌ってるから無理やろ
そもそもDS全盛期にイースの売り上げがあの有様じゃ任天堂ハードで売れる希望もないでしょ
22.名無し
>>6
そもそもPS版は40万本も売れているんだけどね
23.名無し
国内サードが頑張ってスイッチに出しても殆ど売れまい……
24.名無し
そらな。
基本的にはPS4持ってなくてスイッチは持ってる層がターゲットだろうけど、その層が一体どれだけサードソフト買ってくれるのやら。
両方持ちにしたって、どうしても携帯したい層以外はPS4版の方を買うだろうし。
25.名無し
>>11
ギァーギァー喚いてる暇があるならswitch版ディスガイア買ってやれよ
ネプ未満だぞ
26.名無し
京都通過事件の時と同じ反応で笑える
この後はswitchに出さないサードへのネガキャン爆撃って流れ
27.名無し
ニシ君は強欲だな
28.名無し
ファルコムが一番可能性ない気がするんだが...
今後はPS4をメインにするためにザナドゥとかイースを移植してたんだし
29.名無し
ファルコムなんか任天堂で売れる訳ないじゃん
PC→PSで売れるようなソフト作ってるだけなんだから
30.名無し
>>10
ほんとそれww
1.名無し
ほんとファルコムのゲームなんてswitchなら出せば売れるだろうにな
2017年05月24日 18:02 ▽このコメントに返信