PS4の鉄拳7買った結果wwwww

2.名無し
まず基本コンボを覚えます
3.名無し
原田「※1また日本人アンチが騒いでるな、別にお前が飽きようが海外だと100万200万売れるしなw」
4.名無し
マッチング問題はどうなったの?
改善されたのかな
5.名無し
ソウルキャリバーの新作も出ないかなぁ…
6.名無し
学生の頃なら、近くにやっているやつがいてモチベーション持つんだけど
オンラインだけだと勝てないと辛す過ぎて続かないわ
7.名無し
どの格ゲーでも言えるけど、攻め込みすぎない単調になりすぎない、足下気を付ける、変な技で終わらないことやな
コンボができるのならガードを固めることを意識するといいかも
8.名無し
ランクマばっかやらない方が良い。
俺も今やってる初心者だが順番戦のヘタ専部屋立ててやればホンワカ鉄拳出来るぞ。結構皆んな優しくて助かってるよ。
トーナメントモードで初心者部屋立てても大丈夫。人の対戦観るの楽しくて観戦モード欲しくなるなぁ。
9.名無し
6のときトロフィー欲しさにランクマやったけどえらい苦労したわ
そら過去作ちょっとやった程度でそうそう勝たせてもらえるわけねーよな
10.名無し
>勝つためだけに強いキャラ使い始めたらそれは
>格ゲー楽しんどるとは思えへんねんな…
初心者にありがちだな
上級者が勝つために強キャラ使うのに初心者が弱キャラ選んでどうして勝負になる
11.名無し
マイナーキャラで極めろ
人気キャラは対策も広く知れ渡ってるから下手は一生勝てないぞ
12.名無し
最初から技を全部覚えても役に立たない
自分なりに出しやすい・当てやすい技だけ覚えてCOM相手に連戦して
技の組み立てが物足りなくなってきたら
「手数で押す技無いかな」「立ち上がり途中になんか良い技無いかな」と
目的に沿った技をリストからあさって、少しずつ技のレパートリーを強化していけばいい
気がつけば全技を使うようになってるわ
13.名無し
俺なんて鉄幹7やってるよ今
デビル鉄幹の最風がやっと安定してきたぜ
今作から嫁の晶子が参戦してるからそっちも使ってみようかの
14.名無し
鉄拳難しいね
DOAはボタン組み合わせとけばそれなりに繋がるけど鉄拳は上手く動かせん
打ち上げられてコンボ決められて瞬殺されるんよ
15.名無し
米10
上級者は自分のなかで一番強いキャラと趣味でもう1体使えるキャラをもってるぞ
しかも後者の方が普段使う割合が多い
16.名無し
3とかの頃のブライアンで唐突にマッハパンチ相手の技スカしてマッハパンチ下がると見せてマッハパンチで友達ボコボコにしてた思い出
今は通用しないんだろうけど
17.名無し
つよい キャラ
よわい キャラ
そんなの ひとの かって
ほんとうに つよい トレーナーなら
すきな キャラで
かてるように がんばるべき
18.名無し
格ゲー自体は好きなんだけど、いつも下手くそのままやわ
でもまわりにやる人が何人かいて定期的に集まってやったりしてると下手くそなままでも、なんか楽しさが持続するんだよな
19.名無し
>>14
みんなそういうけど
鉄拳なんて初見でやってもゲーセンならそこそこ勝てたりしたぞw
まあ家庭用でやり込まれるときついのかもな。
そもそも勝とうと思ってやってもダメよ!
好きなキャラ堪能するくらいの精神でできなきゃw
オンラインなんかモノのついででキャラがどう動くかが楽しみなんてのが最高!!
DOA5はオンゲー流行ってないけどキャラ研究が楽しすぎるから全く問題ないw
20.名無し
そもそもキャラ愛がないのに研究してもきついだけw
DOAはなキャラ愛が文字通り凄まじいレベルだからとにかく弄って楽しいし、眺めて楽しいしw
このレベルを味わうと、任天堂の落書きゲーなんてそもそもなんのためにゲームやってんだよ
て考えちゃうレベルw
21.名無し
鉄拳、バーチャなんかは自分の技はもちろん相手の技も覚えてガード後の反撃技を覚えてからスタートラインだからなあ
逆に知らなかったら中段下段のコンボ出されただけで手も足も出なくなる
22.名無し
自分のキャラ覚えても勝てないってのが面倒だな
相手の技も研究せんと勝てない
23.名無し
無能ソニーのPS4が低性能過ぎてロード地獄だからPC版買おうっと
1.名無し
ナンバリングだけでも7番目のシリーズ物なのに
もう飽きてきたって買う前に自分のヘタレ度は分からなかったのかと小一時間
2017年06月05日 15:06 ▽このコメントに返信