今年発売のレースゲー『GTスポーツ』『フォルツァ7』『プロジェクトCars2』 比較映像が公開!

2.名無し
Forzaだけ画質のいい動画を使っててワロタw
3.名無し
ハリボテカーレーシングゲーwwwwww
クッソおもんなさそうwww
もういっそ自動車事故解析ぐらいやってくれた方が清々しいわ
ゴキちゃん、これ学校で一人だけやっててクラスで浮いちゃう系のゲームだw
4.名無し
GTはグラフィックよりも音のショボさをいい加減なんとかしてくれ。
家庭用のサラウンドシステムが普及してる今だと、GTの音の酷さが際立つんだよ。
まぁ一番売れるのはGTだろうけど。
5.名無し
フォルツァホライズンくらいのライトで景色も楽しめるヤツが丁度楽しいな
ガチすぎるのはパス
6.名無し
フォルツァって100GBあるんだろ?
7.名無し
>>4
それな
ライオンの鳴き声が入ってたりハリボテ鈴鹿サーキットだったり
あ、これフォルツァだったわ
8.名無し
>>5
それはそもそもゲームジャンルが違うから比べるだけ無意味でしょ。
>>7
なんか会話が噛み合ってない気がするけど、
それはそれとしてForza7の鈴鹿サーキットってもう映像出てたっけ?
9.名無し
>>4
車の事はようわからんけどForzaの音うっせーな・・・
10.名無し
>>6
違う、100GBのパッチや
11.名無し
よくわからんけど2番目のが一番綺麗だった
12.名無し
>>9
よう分からんなら書き込むなよw
テレビ中継でもいいからレース見ればすっげーうるさいぞ。
そうでなくとも、高速道路走ってるとくっそうるさい車見かけるでしょ。
13.名無し
GTは確かに軽いなぁ。リアル向けならもっとゴンゴンいって良さそうなものだわ
14.名無し
ccars2買いたいけどハンコン無いと操作厳しいのかな
15.名無し
なんか全部実写やな
16.名無し
GT以外パクリゲーだから論外
17.名無し
フォルツァが最もキレイだが、それよりも視界が気になる。
速度を上げれば上げるほど遠くに視線を置くが、GTもプロジェクトカーズも見にくいんだよな。特に後者。
フォルツァがレゲーとして作り慣れてるという気がする。
ただコースが違うんで、ほんとに以上の違いがソフト全体の違いと言えるのかまでは分からん。
18.名無し
>>8
横からですが7さんが言ってるのは昔、GT5Pのネガキャン目的動画がニコニコに投稿されて
「Forza3では鈴鹿のホームストレートで車がアクセルを踏まないと動かないのに
GT5Pではアクセルを踏んで無いのに勝手に動くぞwwww」といった内容だったんですが
実際の鈴鹿サーキットのホームストレートは傾斜だったためGT5Pが正しかった事がわかり動画削除して逃亡
という話の事だと思われます
19.名無し
ほんと日本の3Dって単調ゲーだとすげぇけど
このレベルでアクションだと絶対バグる
決まった行動を取るRPGですらバグるからねぇ・・・
ほんと有能なプログラマーはみんな海外行くからね
中小企業の社長以上の給料がふつうに支払われるから脱出したのもわかる
20.名無し
project carsが一番よく見える
PCの方がハード性能高いっていうのがあるんだろうけど
21.名無し
豚の嫉妬がすごいwww
蚊帳の外なのに・・・
1.名無し
切り出してるとこが微妙すぎるだろ
2017年07月10日 15:06 ▽このコメントに返信