流通関係者「DQ11は予約の伸びを見る限り厳しい、関連タイトル乱発のツケを払わされる」

2.名無し
関連商品…てドラクエがドラクエの首絞めてんのか
そういや昔は関連ゲーム制限してたっけか
アリーナ主人公のゲームがレディーストーカーになったり…
3.名無し
予約だけで980万本とか言ってるゴキどこいった
4.名無し
忍www
5.名無し
>>1
ドラクエやFFは昔からそうだよね。
ロムの流出怖いから、渡さないんじゃない?発売日まで。
それから多少なりやるには、1週間はかかるだろうし。
6.名無し
関連商品は別にだろ。ナンバリングは特別だし。
特別感に最も影響与えてるのは10だと思うけどね。
7.名無し
ドラクエは普及したハード末期に出してガッポリ稼ぐ感じだけど、今回2機種で出すわりにはどうだろうな
8.名無し
さほどドラクエ熱高くない俺はswitch版出るまで待ってるわ
セールス的には失敗だろうな
9.名無し
今どきソフトの予約なんて限定版や豪華な特典付きでもない限りしないっしょ
10.名無し
>>6
FFとは若干違うかもしれんが、11出した後の12や14出した後の15がそんなにひどいことなかったし、前作はあんまり関係ないと思う。
スマホでやってるからわざわざCS買わなくてもいいや、ってライト層がFFより多いんじゃないかと予想してみる。
11.名無し
予約はともかく初回出荷数じたいもPS4版と3DS版どっこいどっこいってのは想定外だったなぁ
ここまで3DS版が伸びてこないとは思わなかった、かといって3DSの伸びの悪さをPS4版が補えてるとも思えんし
初動はかなり低くなりそうな気がする、累計も200万~250万くらいになりそう
12.名無し
PS4 70万
SD3 100万
初動こんなもんじゃねーかと
13.名無し
※3
もしそれを信じたならお前が阿呆なんだろww
14.名無し
手抜き版の3DSしかできないからってニシ豚イライラすんなよw
15.名無し
ドラクエはライト層多いし、ライト層って発売日に買わん事多いしな…
3DS版なんかは多分、年末とかまでズルズル行くだろうから最終はそれなりだろうが
初動はねぇ…
16.名無し
DQ9がちょうど8年前で、その頃と市場規模が同じなら比べることに意味はあると思う
そこら辺も言及して欲しかったな(そこら辺知らないから)
17.名無し
>>14
10の流用 動かないドット どっちも手抜きやw
18.名無し
スマホは今度のライバルズで抑えるだろあれはまともだ
若者向けにスマホ版乱発してたってのは否めないけど、クソゲーばっかだったし
19.名無し
どっちもそんなに行かないと思うな…
20.名無し
678910と駄作連発してるんだから乱発とか関係ないだろ
21.名無し
まぁ、正直クズエニは一度潰して作り直せよ。母体自体を。
何度も言ってるが決算最高だの、利益率最高だの言っても全然クリーンなイメージないんだがw
22.名無し
コング参考にするならPS2のDQ8はDQ9より2000ptも上回ってたが初週はほぼ同じだったんだよな
つまりDQ11はコングポイントではPS4が勝ってるけど実際の売上は…
23.名無し
初動はPS4・3DSともに70万くらいじゃないか
累計で250万と予想する
24.名無し
どうあがいても9の売上は超えれそうにないな
25.名無し
※24
そこはゲハ共通認識やろうな
時代がもうね…
26.名無し
コングなんていまも昔もあてにならん
先週だかの売上ポイント、FF12とEverOasis同じ111ポイントだったし
27.名無し
昔なら本体ごと買ってドラクエ"なら"やってたようなライトな層は
星の〜の方を今は喜んでやってるよ
そして驚くべきはその星の〜にぶっ込んでるカネは本体+ソフトの金額をはるかに上回る
下手したら2倍以上なんだよ
もうCSゲームとしてのドラクエとか和ゲーとか終わりにしても良いと思う
過去のブランド力を頼りに出来る、おじさんおばさんやいずれはお年寄りの課金目当てにしてスマホゲームでコツコツ稼いだ方がいい
28.名無し
課金のスマホゲーで稼いだ金をCSゲーム開発に回して凄いものが出来てくるって
ひと昔前はさかんに言ってたけど
今となっては
課金ゲームを作るためのキャラクターやブランド力を維持するための養分として
イヤイヤ作って出してる感すらある
まるで飾りのようなゲーム機版の大作和ゲーって感じだね
29.名無し
PS4の不人気っぷりがヤヴァイ・・・
30.名無し
PS4版はミリオンいくのか?FFでさえミリオンがやっとで今回は3DSとのマルチって
31.名無し
switch覇権取ってて草
32.名無し
初動は合算で150万、累計で300いくかどうかだろうな
ドラクエが300いくかどうかを心配する日がこようとはね
33.名無し
あり任の人か。
3DSはもう捨てハードなんだし単体200万いかないだろ
34.名無し
店舗数が半減したコング占いはもうアテにならんわ
実売ではPS4版が70万、3DS版が100万くらいだろ
35.名無し
ドラクエ3の勇者が出てくるらしいが
11版IIIの勇者って事でレアカード候補だな
それのスマホいち枚絵の方がソフトの何倍もの利益を生むだろう
36.名無し
豚はよほどPS4番の売上が怖いと見えるwww.
37.名無し
ジワ売れがー勝つか海外がーが勝つかの話だろ。
国内市場だけでは無理だろ。
38.名無し
switchやっぱ海外じゃ普通に買えるらしいやん
日本どないなってんねん
39.名無し
忍が流通関係者とか笑かすなw
こいつ業界人気取りのただの任豚やぞ
40.名無し
※38
よせw
どうやら、その話題にあまり触れたくないらしい。
えびも記事にしないしな。
41.名無し
この記事書いたアホは
FFは世界600万売れてるのに成功してないことになってる。
商品の乱発は、というより焼き直しばかりの任天堂がダントツ世界一なのにスクエニにケチつけている
いつもの任天堂の手下のネガキャンでした!
42.名無し
アホ
スクエニは商品を乱発しすぎ!
アプデトゥーンを見習え!
落書きシリーズゼルダを見習え!
おっさんシリーズを見習え!
それから、それから、、とにかく任天堂以外はネガキャンだから!!
43.名無し
E3
焼き直し世界一のマリオがついにミニゲームをやったぞ!
世界一のインパクトだ!
アホ記者
マリオが関連商品出してるなんて知らなかったなー!
44.名無し
あ、改行ニキ
45.名無し
>>40
海外尼のぞいてみたが、どこも定価超えてるのだが。
普通に買えるとは、どこで?
46.名無し
>>45
Amazonはすぐ値段釣り上げるだろw
宣伝も兼ねて任天堂とグルなんだよ
日本でも定価で売ってるところがあるから3万台くらい週販ある
要するに任天堂が転売価格のAmazonを筆頭に値段をある程度管理してるんだよ
47.名無し
海外でもスイッチ売れて品薄なんですがやっぱりゴキは嘘つきのホモなんだろうね
48.名無し
ゴキはこんな所で見辛い改行してソニーハードの方が焼き直しまみれなのに必死に任天堂のネガキャン
草生えますわw
49.名無し
ゴキちゃん発狂しすぎw
50.名無し
>>48
ebayでもいい値段するし。
VRは全員当選、との差がねえ。
51.名無し
ヨドバシで今だに発売日にお届けがあるから
たいして予約入ってないんじゃないかと思う
この状態のまま木曜までもったら
発売日当日のんびり買いに行っても売ってそう
52.名無し
>>49
発狂してるのは毎日張り付いてるお前だろ
53.名無し
まあ任天堂ハードでごまかしてたツケだな
売れればいいって時代は十年前に終わってる
浅い物語、浅いシステムを望むユーザーを
作ったその結果がDQ9というね
これから市場とユーザー両方つくるのは
時間かかるだろうがやるしかないね
54.名無し
>>51
大型タイトルって、そんなもんじゃない?
限定版とかないかぎり、売り切れはあまり聞かない気がする。
>>52
横だが………
お気に入りのサイトを毎日見てるだけで発狂になるのか。
こいつはたまげたな。
55.名無し
>>50
しかもVRの方が仕入れ出来てるというねw
任天堂はswitchどんだけ作ってないんだよと
56.名無し
switchが良くも悪くも話題なるのは日本だけやろ、まだ海外じゃ認知度低い
57.名無し
でもジョーカーやらビルダーズ、ヒーローズの評判いいし
ナンバリングまでのつなぎにはなってたんじゃないの
まぁナンバリングほしい層からしたらどうかは知らんけど
58.名無し
>>55
海外では普通に売ってるのに、ここ何ヶ月か抽選!とかやってたんだよな、VR。
希少価値感出したかったんだろうねえ。
間に合ってないものと違って。
59.名無し
PS4版はDQ史上最高に海外で売れるかもしれんね
国内はどっちもそこそこで止まるだろ
60.名無し
>>58
switchは不具合多すぎだしな
下手に生産して売ったらリコールで大変だろうし
61.名無し
なんかVRガーしてる頭悪い子いるけど生産が容易ではないVRより生産出来ないswitchって馬鹿にされてるんやで?
任天堂が無能なだけかもしれんが
62.名無し
スクエニ得意の出荷本数=販売本数で言えば良いじゃん
FF15で小売りに見切りつけられたのか?
63.名無し
これPS4版ってより3DS版が売れないんじゃないのって言ってるのか?
64.名無し
>>62
メーカー発表は常に出荷だろ
65.名無し
豚ブログの忍とか載っけるなよ
66.名無し
>>61
品薄商法やらかしてる事を言ってるんだけどねえ。
あと、簡単うんぬん関係なく、部品がなければどうしようもないだろ。
67.名無し
品薄なのは分かったからはよ週販抜いてくれや
68.名無し
※61
どっちが生産が容易かなんてどうでもいい
材料がなければどっちも作れんだろ
頭悪いのはどっちだよw
69.名無し
※54
いや、人気作は足りなくなったら
発売日以降のお届けになるぞ
70.名無し
>>66 >>68
未だに望月ソースを信じてVRは品薄商法ガーしてんのかよw
さすが狂信者
71.名無し
ドラクエといえば行列だったから
行列がないと売れてないと思われがちだが
今はネット予約ばっかりだし並ぶとかはないと思う
72.名無し
※70
あんなん水中スコープに3dsの画面拡大して売ればいいんだよ
簡単に作れんだろw
73.名無し
そもそもFF15の売上を見て初日に200万も出荷するはず無いだろ
在庫がダブつくのは小売り側は相当神経質になってる
74.名無し
FFがダメだったけどドラクエは大丈夫。
てことは無いだろう。
一方3DSも大分アクティブユーザーが減っている。
意外と厳しい結果になるんじゃないか?3DSもPS4もミリオン行かないと思う。
75.名無し
※70
VRの品薄は綺麗な品薄
switchの品薄は汚い品薄www
76.名無し
PS4っていうゴミに出したのが悪手だったな、Switch一本に絞れば安定の大成功だったのに
77.名無し
タイトル乱発より9をDSなんかに出したせいで
糞アンド糞になったのが原因だろ、しかもそのあとにMMOだから
13が糞で14MMOだったFF15が初動売り上げ落としたのと全く同じ構図だよ
78.名無し
PS4これドラクエ終わったら今年どうすんだ?
79.名無し
※77
そのクソが一番本数出てんだろ。
80.名無し
言っている事が意味不明だな
スマホでゲームを遊ぶ層とゲーム機で遊ぶ層なんて被ってないし
スマホでドラクエを乱発しているからってナンバリングには何の関係も無い話だ
こいつはスマホのせいで携帯ゲーム機市場が終わった事に切れている
ただの携帯ゲーム機信者だ
81.名無し
確かに外伝作品でプレミア感は無くなってるけど、ヒーローズ、ビルダーズ共に大好きなタイトルだ
PS4が50万、3DSが70万、初週はこんな感じ?
82.名無し
>>80
?
83.名無し
まあ、大量に売れたら売れたで、すぐに中古が安い値段で出回るだろうし
俺はドラクエ興味ないけど、ファンは高い値段で発売日に買えば良いんじゃないか
84.名無し
俺はナンバリング10がオンライン専用で離れたわ、チャットとか絶対無理、ストレスマッハ
85.名無し
>>79
本数でてるのは前作の評価のおかげだろうに何言ってんだ
むしろ内容がクソなのに本数でたせいで悪印象が大勢に広まってるってことなんだから最悪の結果だろ
86.名無し
switch版さえ出していれば合計で400万は確実
87.名無し
ドラクエ出る前にスイッチは亡くなってて新ハードになってるんじゃない?
定番のソフト出し終わったらもう押入れから出てくる事はないし。
88.名無し
予測外してしれっと記事削除したりする。
89.名無し
>>75
改行レベルの統失かお前
90.名無し
>>72
めっちゃ悔しかったんやろうなあw
91.名無し
ドラクエってロードオブザリングやハリーポッター並みの映画作れないの?それくらいのことやらないと今の子供はナンバリングに手を出さないでしょ
92.名無し
アンチソニーで有名な奴だろ任天堂寄りの記事書いて
何年も前からソニー煽りしてたり任天堂説明会で配られる資料スキャンしてたり
両信者から嫌われてた忍とか久々に聞いたわ
こいつに構う奴がまだいたのが衝撃だ
93.名無し
スマップ効果w…7そうだったの?延期で騒いでた思い出しかない。
>>91 ロードオブザリングやハリーポッターが子供に受け入れられてるの?母数さえ少ない情報社会生まれの子をタゲにしたゲームなんてもうあきらめてるだろ。
94.名無し
スレで言ってる奴がいるが任天堂とソニーの両ハードで出したのが間違いだわ
あいつら互いにネガキャンして潰しあってるじゃねえか
しかもそのネガキャンが割と的確に痛いところをついてるし
1.名無し
ファミ通のレビュー公開が8月10日
なんで発売後なんだろ?
2017年07月24日 14:07 ▽このコメントに返信