1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/08/09(水) 00:33:37.30 ID:ts3eWCekx
これ
発火はモンハン
当時iPod全盛期だったのにPSPで聴いてたやつ草
ワイやぞ
ちゃんと低音まで出ててiPodより音良かったで
イコライザいじってないウォークマンと大差なかったよな
今でもきいとるで
ワイはああいうの苦手だからやらんかったけど
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-1812229467799285"
data-ad-slot="6157778464"
data-ad-format="auto">
化け物やわ
そういや、なんでバッテリーを変える必要あるんやあれ
バッテリーにPCでいうBIOSみたいなもんが入っとるからや
割れってある意味偉大やわ
独自規格のメモカがあかん
最強ですやん
これやな
有能だったわ
有能すぎる
買ったきっかけはモンハンやったけどな
ワイは改造して貰う代わりに宿題見せてた
みんなで集まってワイワイ遊ぶ携帯機としての完成形やった
スイッチがその在り方を再興してくれたら嬉しいで
ttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1502206417/
改造全盛期でしたからね。
今、ブログで書いたら怒られちゃう ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
読者コメント
2.名無し
また豚の印象操作か
俺の学校は改造なんて全くなかったぞ
3.名無し
改造の手順が難しかったし、アプデすると出来なくなったし改造が流行った印象はないな~
DSのマジコンはテレビのニュースになったせいで、知名度が上がって余計に流行った気がする
4.名無し
流行ったなー
今スイッチが割れて簡単にCFW導入できたら、また盛り上がるんだろうけど
5.名無し
俺はDSPSP初心者用講座とかいうクソブログで初めて知った
6.名無し
PSP持ちの知り合いが俺以外全員改造して割って遊んでたあの状況は当時ですら異常としか思えんかった
7.名無し
GTAのバグ利用したり最初期cfwのアングラ感好きやったで
8.名無し
割れが流行り出して普及したのとモンハンが出たのってどったが先なんだ?
9.名無し
同時期だよね改造とモンハン2
10.名無し
くそえびが自己正当化しようとしててワロタ
今だからダメとかじゃねえし、そもそも割れ厨が許されてた時代なんてねえよ
えびが改造厨だという消えることのない汚名
11.名無し
トレントの使い方教えろと言われた思い出
12.名無し
>>2
お前の学校情弱しかいなかったんじゃね
13.名無し
>>7
北米版GTA:LCSがやたら高値で取引されてたよなぁ
14.名無し
正直モンハンと遊戯王TFばっかりやってたな
15.名無し
正直DSとの性能差が酷かった
16.名無し
>>2
おまえの学校って偏差値40以下の、学校と施設の中間のようなとこだろ
17.名無し
>>13
ルミナスが高騰した時もあった
18.名無し
>>10
今だからダメなんだぞw
昔は法整備(というか法の解釈)がグレーゾーンだったからな
19.名無し
そもそも、激流行してないだろ。
20.名無し
糞みたいな煽り記事しか書かんくせJDIの件には一切触れないんだな
やはり都合が悪いのか
21.名無し
>>19
PSPは国内で2000万売れてるんだよ
モンハンのP3も500万本でモンハン史上最大の販売数だから
流行してたと見るのが正しい
22.名無し
見苦しく喚いた所で犯罪は犯罪
「みんなやってた」は免罪符にもならんぞ、あまえび
23.名無し
>>20
JDIってiPhoneが液晶から有機ELに変更したから大幅縮小であってswitch関係無いんだよなぁ
24.名無し
>>18
今も昔も倫理的にアウトだから
25.名無し
中学時代自分のパソコンも携帯も持って無かったからPSPでエ,ロサイトめっちゃ観てたなぁ。
26.名無し
実際の所モンハンブームになるまではPSPでPS1のエミュが動かせるみたいな記事がやたら多かった
27.名無し
>>23
スイッチが全世代の液晶使ってて一切利益に貢献してないことも分かったがな
28.名無し
switch液晶に関しては古い型で余計な負担強いられた、まであり得るそうだが
自分でデマ流して自分で火消ししてる望月はどこまでもピエロだな
29.名無し
>>27
iPhoneの台数が圧倒的だからな
switchは精々一年で1800万台予定だけどiPhoneなんか年間2億台だし
流石にiPhoneの穴を埋めるのは無理
30.名無し
陽キャも陰キャも学校にPSP持ってきて一緒に狩りしてた
31.名無し
これは割れ
この頃ゲーム屋でバイトしてたから間違いない
32.名無し
>>27
それを任天堂のせいにするのがアホの極だわ。
33.名無し
>>23
ルネサスもそうだけど任天堂憎しで目が曇ってる奴多すぎだよな。
ルネサスがどういう状態を歩んでそうなったかも知らずにさ。
何でも任天堂に結びつけて頭悪すぎるわ。
34.名無し
>>8
改造の方が先
35.名無し
モンハン2Gが切っ掛けだった
それまで携帯機自体興味無かった
当時の友人の強い奨めでモンハンと一緒に買ったな
36.名無し
WiiU妨害する為にソニーがルネサス買収した、とかデマ垂れ流してた奴が言うと中々滑稽だな
確かに目が曇ってる奴だらけのようだ、任天堂信者は
37.名無し
>>22
改装するための物をうることや、コピーガードを回避することが違法になったのは、2011年からだよ。
それまでは、それそのものは合法だった。
38.名無し
モンハンと割れのせいで今のスイッチほどじゃないけど買うのが困難だった
だいたいの人がボタン壊れた時用に2台目買ってた
39.名無し
ただの荒らしをブタがデマを垂れ流したと思い込む読解力の無さにワロタw
どいつもこいつも任天堂信者に見えるのかね、こういう輩は。
40.名無し
毎度の事だが擦り付けと言い逃ればっかだな、任天堂信者はw
41.名無し
大学生だったから割れなんか考えもしなかったわ。
怖いな万引きゆとり世代って。背徳感もまるで無い。
武勇伝のように違法行為を語るとかヤクザかよ。
42.名無し
万引き推奨えびちゃん死ね(´・ω・`)
43.名無し
GTAもアサクリも出てたし世界ハードだったよ
44.名無し
>>41
改造と割れは、別物だからねえ。
割れをするのに必須だから纏められがちだけど、割れなんてしなくて、改造単品でも相当便利になったし。
45.名無し
DSPSP初心者用講座ってまだ見れるんだなw
46.名無し
pspgoが最強でした
どこでも中断セーブ出来てリトライしまくれた
希少素材獲れなきゃ、接敵前にロードって
(中断ロードすると何かに戻るし)
47.名無し
いつまにかエビ速から、この手の記事消滅したよね
CFW、LCFW、PS1エミュとかの最新版リリース紹介とか何処いった?
48.名無し
広まり方はモンハン→改造だな
1.名無し
割れてんのに2ndや3rdは500万本越えたのけ
2017年08月10日 12:06 ▽このコメントに返信