ニンテンドースイッチの勝因って何なんだろう

2.名無し
綿密な計画だっただろうな…
おそらく、wiiu発売の頃からの計画だぜ…
、
今、wiiuがver3.0アップデートでCPUが三倍弱の速さになってるって知ってるか…??
、
、
そうだよ、その頃にはswitch計画もあったんだ…
いざ発売って時にパワーアップを印象づけるために、wiiuはハナから犠牲にする算段だったんだよ!!!!
、
、
恐ろしいぜ… 任天堂…
3.名無し
底辺堂ゴミッチとかけまして
媚売虚人軍ととく
その心は...
サードが不在でしょう!!!
4.名無し
何に勝った勝因なのか?
そもそも何を持って勝ちなのか?
5.名無し
朝から良くここまで発狂出来るもんだ
気違いしかいないなこのコメ欄
6.名無し
「最も売れた据え置きハード ランキング」
1位 ソニー:PlayStation 2(1億5500万台)
2位 ソニー:PlayStation(1億249万台)
3位 任天堂:Wii(1億163万台) ←あまりにソフトが出ないので世界8000万人のユーザー離れを引き起こす
4位 マイクロソフト:Xbox 360(8400万台)
5位 ソニー:PlayStation 3(8380万台)
6位 ソニー:PlayStation 4(6330万台)
7位 任天堂:ファミリーコンピュータ(6191万台)
8位 任天堂:スーパーファミコン(4910万台)
9位 セガ:メガドライブ(3900万台)
10位 任天堂:NINTENDO64(3293万台)
---------------------------------------------------
ランク外
マイクロソフト:Xbox One(2600万台)
マイクロソフト:Xbox(2400万台)
任天堂:ニンテンドーゲームキューブ(2174万台)
任天堂:Wii U(1356万台) ←2年半でユーザーを切り捨て御免ソフトも出ない事が定着してしまう
任天堂:switch(470万台) ←たった400万台で売り切れ御免で絶賛品薄商法中
7.名無し
もう勝因を語るのか
目標が低いのか、印象操作なのか
携帯機市場の本格的移行と言う山場もまだなのに
8.名無し
最も売れたハードとかいう記事出しちゃうぐらいだからな
あんな明らかに嘘だと分かる記事を信じたり妄信したりする豚がいるんだから
もう勝っていると思うのも無理ないだろう
9.名無し
勝ち負けっておかしくねえ?㎰4とスイッチは共存できるだろ
勝ち=成功なら もう勝ってるといっていいんじゃない?
10.名無し
販売台数多いのが勝ちって至極シンプルな話ちゃうかった?
11.名無し
そもそも勝ってない定期
12.名無し
㎰4は勝ってるの?
13.名無し
12
oneやWIiUがこの先巻き返す可能性があるなら勝ってはないな
14.名無し
勝ち名乗りを挙げるハードル、段々と下がってねーか?
15.名無し
そもそもユーザーごときが勝ち負け気にする必要はない
やりたいゲームがあるものを買うだけだし楽しめばいいだけ
16.名無し
※6
WiiってWiiスポーツくらいしかやらない超ライト層たくさん含むからそりゃソフト売れないよ。
あの時代でアナログ端子使ってて画面汚すぎてびっくりした。
17.名無し
勝利宣言はっや どうせ任天堂のすべてが勝ちなんだからあえて勝利宣言しなくていいよw
>>12
他の同世代機種に大差をつけ総台数は1億台は余裕で越える見込み PSNも好調 ソフト売り上げも好調
これが勝ちではないのなら何なのかわからんな
18.名無し
勝因語るのは早いけど勝ち確ではある
基本的にスタートダッシュさえ成功すればソフトが出る、出るから売れるの循環入りするわな
19.名無し
買いたくても売ってないから騒いでるだけなのにねぇ・・・
どう考えたらそれを売れていると思うのやら。
20.名無し
Nintendo Switchの発売から2四半期累計時点での販売(出荷)台数は470万台(内米大陸195万台)、ソフトは1360万本(内米大陸649万本)。
Wiiの2四半期累計出荷台数は584万台(内米大陸237万台)、ソフトは累計2884万本(内米大陸1449万本)。
どこが成功?
任天の寡占がさらに悪化して、失敗だろ、寧ろな
21.名無し
任天堂という安心感
22.名無し
1年で4000万台ペースで売れれば3年後には追い越せるかも
その頃にはPS4も1億台突破しているが
というかそもそも4000万台ペースなんて無理だからPS4が現役の間には勝てない
当然現時点でも勝ってないわけで…
23.名無し
ゴキちゃんのイライラが止まりません!
24.名無し
>>7
勝ち逃げするなら今だからでしょうw
25.名無し
スプラ2での需要を見越して転売屋が買い占めに走ったのが品薄の大きな要因
品薄で貴重性が高くなって欲しくなった層を呼び込めたのは良いけど
このまま行けば稼げなくなった転売屋が一気に引いて一般層も関心を失い失速する可能性ある
26.名無し
まだ失速する可能性あるし慢心せんといてくれや
27.名無し
でも個人的にだけど本体買ってまでやりたいゲームがまだ出てないんだよね…
今更WiiU買ってまでやりたいと思ってる#FEの続編かWiiUで出したやつをスイッチで出すならそれの為だけに買ってもいいと思ってるけど
28.名無し
※22
そもそもスイッチが戦うべき相手はPS5
ソニーからまだ何のアナウンスも無いけどswitchがPS4に勝つまでに間違いなくPS5出るだろうし
29.名無し
wiiより販売ペース遅いしそのwiiは最終的にPS3に負けたしで長い目で見ないとどうしようもな...
任天堂ハードは息切れが早い傾向あるし、今の内に大量生産しないと不味いんじゃないかな
30.名無し
強力な対戦ゲーム+複数コントローラだろ
NS1台でコントローラーがほぼ3個世に出る
実際ジョイコンもプロコンも品薄になるぐらい売れてる
その数は年内で500万個超えるぞ
SIEみたいな只のネット事業者じゃ無理な発想だわな
31.名無し
SwitchはWii Uからかなり進化しているし
まだ半年程度だけど多くの新たな好評価なソフトで遊べる
それに対してPS4proはPS4から大して進化してないし
定価が高いのにPS4と遊べるソフトも変わらんから勝って当然
32.名無し
台数だとPS4に追いつけるわけないし、勝ったというのはよく分からんな
というかswitchは雑な作りなのか品質管理がいい加減なのか
不具合の種類も数も多いのはいただけない
セーブのバックアップ取れないから修理出すとデータの生死が運次第だし…
33.名無し
スイッチの課題、というか任天堂の課題はユーザーとサードの3ds層をどれだけスイッチに呼び寄せることができるか、だよね。
もし上手くできれば任天堂は高い利益率で儲けれるし、その先にはハイスペック機としてps4 にも繋がる。一方で今の3ds層がスマホに流れるのを止められないようだとCS業界は先が暗いと思う。
この記事が何に対する「勝ち」なのか全く意味不明だけど、スイッチには先ず3dsを頑張って超えてほしい。
34.名無し
iPhoneとかたまごっちなんかと一緒で外に持ち出してドヤれるってのもあんじゃねーかな
ハードの性能やらソフトの面白さがどうこう語れる状況ではまだないんじゃないかと思う
なんか知らんがみんな欲しがってて手に入りにくいからオレも欲しいってだけだろ今は
35.名無し
サードが売れない勝ちハードってなんだよ(笑)
そりゃ、スクエニも聖剣ベタ移植をswitchにしてリメイクをPSにしたり
セガ、コエテクも新作IPをハブる訳だ
よるくに2やアトリエのマルチも売れなかったら即撤退やろな
36.名無し
う~ん、お花畑(・∀・)ニヤニヤ
37.名無し
少なくともハードとしてはPS4と同じく成功の波に乗った。後はサードがどれだけ読み違えをせず、人気になるソフトを出せるかだな。
過去作品の移植はダメだと思う。過去に縛られないで新しいソフトを出せそうなのはレベル5位だけど。
38.名無し
※33だけど、追加。もしスイッチが据え置き機という見方なら今の生産追いついてない状況は危険。wiiスポーツみたいな一般ウケされるようなヒットも無く、ソニーがズッコケた訳でもない以上、任天堂据え置き機としてのマーケットは広がってないと考えた方が賢明だと思う。
39.名無し
wiiuをスイッチ発売の1年前からばっさり切ったことと3DSがちょうど末期だったのと重なり
品薄の飢餓感もあいまって任天堂の潜在的なファンの先食いに成功
これが流行りという言葉に弱い一般人や子供に飛び火する事が出来た
40.名無し
スイッチは
テレビ無しokが大きい。電源さえありゃ家電と何ら変わらん
オフラインでも結構遊べる
数年後制限がどうなるか、通信無料化、日本全国どこでもオンライン可能になったら業界復活するかもぜ
41.名無し
スマホのソシャゲ人気もひと段落したタイミングだったしね
最近のiPhone自体性能は高い(値段も)があれ一台で家庭用のゲームまで快適に出来るって訳では無いって分かったしね
あとスイッチのコンセプトが単純で伝わり易い、今自室にテレビが無い若者が多い中
自分の部屋でも気軽にテレビゲームが遊べるのはデカいしな。そこにSNSで話題になってるスプラとかゼルダとか遊べるんだし人気も出るわ
42.名無し
※40や※41が言ってることって本来3dsがターゲットとしているところではないの?
43.名無し
品薄商法はいつまでもやるわけ無いだろ。ただ単に需要に生産が追いついてないのと、海外優先だからだわ(笑)
未だに品薄商法とか言ってるやつ、なんなん?
ニンテンストア行けよ!家電量販店行けよ!定期的に販売してるからよ。
44.名無し
>>43
結局品薄なんじゃねーか
45.名無し
>>43
生産追い付いてないって奇形ハードなんて作るからだよ
46.名無し
今は任天堂ファンが買ってるだけでは?
Wii Uの販売台数を超えてもなお勢いが失速しなかったらその時初めてヒット商品と言える
47.名無し
まあ結果論になるかもだが、
「据置機にも携帯機にもなる」
というシンプルなコンセプトがウケた、というかゲームファンにガッツリはまったんだろうな。
VITAは確かに「TVに接続すればTVの大画面でもプレイ可」ではあるが、ユーザーはそんな“回りくどい”仕様は求めてない。
48.名無し
ガジェット感
49.名無し
少なくともホリデーシーズンを越えんと勝ちも負けもつかんやろ
50.名無し
vitaはドラクエ11でリモプを急に推奨したのがswitchが売れてる事の証明にもなったからな(笑)
51.名無し
成功したかは収穫期に入る3年目をどういう状態で迎えられるかで決まる
52.名無し
でもさ
仮に今スペックアップしたVita2出してそれにTV出力つけても売れる気がしないんだよね
これはみんな思ってると思うけどなぜだろうか
53.名無し
>>50
え?なんで?
54.名無し
>>※52
携帯機はキッズがターゲットだと思う。
ソニーは任天堂と比較してキッズ開拓出来てないからvita2はある程度しか売れないと思うな。
逆にいうとキッズターゲットのソフトを取り込むことが出来れば売れると思う。
結局サード次第だな。
55.名無し
去年の「君の名は」のメガヒットと重なるな。
ヒット要因は挙げればいくつも出てくるが、それら全てが奇跡的なレベルで化学反応を起こした。
56.名無し
気が早すぎじゃない?
wiiuが突然失速したラインが出荷搾ったからまだ来てないだけな気もしなくもない
ソフトが続けばいいけどこのままでは物足りないかも
57.名無し
Wii U持ち出す奴多いけど、明らかに状況が違うよなあ。
「Wii Uと同じ、って事にしたい」だけじゃねーの?
58.名無し
>>57
ホントそれ
WiiUより酷いからこりゃGCコースやな
59.名無し
「気が早い」と言う奴って、大型商戦を一度も迎えてないのにこれだけ売れてる事をどう思ってるのか。
「気が早い。これからもっと売れる」
って事か?
60.名無し
初期はデザインとゼルダと口コミ
今はイカと次出るマリオ効果かな
61.名無し
任天堂は年末商戦に向けて、在庫を確保してるんだよ。生産台数は間違いなく激増させてるから。
PS4も良作は控えてるが、switchのメディア砲で一気に引き離すつもり。
62.名無し
※59
控えめに言うと、同じ集計期間のps4と比べても完全に負けているので「これだけ売れている」と言われてもスイッチスゲーという顔にならない
63.名無し
※62
その同じ期間ってのは、
「Switchが日本中で品切れし倒してる今現在」
の事か?
どう考えても、敵失で「勝たせてもらってる」だけだろ。
64.名無し
手軽そうな感じ
なお入手は手軽でない模様
65.名無し
>>63
生産計画を立てたのも初年度1000万台と判断したのも任天堂
品薄とか機会損失といった所でただの言い訳にすぎない
66.名無し
>>63
3年前に出たハードと今年出たハードが競ってる時点でお話にならない
67.名無し
個人的にはまだよくわからん
性能やギミックで話題になったのではなく一時期のブームと品薄が購買意欲に繋がってるように見える
まだまだこれからだぞ、気を緩めるなよ
68.名無し
ほんと気が早いの一言に尽きるね、客観的に現状を正確に分析できてるやつはおらんやろ
俺は正直大ゴケすると思ってたけど現状は割と好調だし、それと同じで今後も全く読めないわ
爆発的に普及するって事はあり得ないだろうけど、着実に売り上げ伸ばして行くかもしれんし
ps4と食い合うもんではないから、スイッチにも頑張ってほしいね
69.名無し
※63
全世界の2017年の3月からの話だけど、日本に1000万台あれば1000万台売れていたハズとかそういう系の話をしたいの?
70.名無し
スウィッチ(次世代型ハード樹Nx)が売れなくなったら任天堂の信頼に関わるし
タマ切れになるから潰されないでほしい
任天堂がやっぱすごい
1.名無し
ただ品薄商法して
ゼルダ、マリカ、イカと
豚に人気のタイトルを立て続けに
出して需要の先食いしてるだけだろ
来年の年末商戦が楽しみだねwww
サードはPS4PROとXOXに全力で
ブヒッチスルーからの任天堂ソフトは
弾切れおこして悔し紛れの
廉価版大量投入の未来が見えるよw
2017年08月27日 07:18 ▽このコメントに返信