プレステVR、一瞬でブーム終了…低レベルでゲーマーの失望深刻、販売小出しで話題づくり

2.名無し
VR自体どこもダメだしな・・・
viveなんて投げ売りし始めてるし
3.名無し
ごめんぶーちゃんwww
タイトルswitchの事かと思ったわwwwww
4.名無し
オキュラスって裁判どうなったの?
5.名無し
任天堂だろうがソニーだろうがVRに用はない
6.名無し
どうやらえびはVRが終わっている事をアピールしたいらしい
7.名無し
もうどっちも要らねぇよ
8.名無し
>>3
プレステVR
って書いてあるのを見間違えるとか。
もういろんなレベルでやばいな
9.名無し
なおswitchVRが出たらガチで持ち上げる模様
10.名無し
vive→投げ売り
オキュラス→裁判で死亡?
PSVR→低調
11.名無し
※2
どこで投げ売りしてんの?
12.名無し
>>11
横だが、オキュラスに合わせるように、値下げしたんじゃなかったっけ。
どちらかというと、投げ売りはオキュラスの印象のほうが俺は強いけど
13.名無し
なんかやけにPSVRのネガ記事を見かける気がするな
スイッチVRが発表される前フリかな
14.名無し
>台湾メーカーHTCが、VR部門の売却から全社身売りまで幅広い選択肢を検討していると複数の関係者が明かした
>HTCは戦略的投資家の受け入れや、VR事業の売却、または分離・独立を検討しており、アドバイザーと共に非公開での協議が行われているとのこと
あらら
15.名無し
VRはゲーセンの救世主になれると思う
16.名無し
さすがSONY、任天堂のswitchと違って転売屋キラー
17.名無し
>>8
すまんなw
販売小出しとか低レベルでゲーマーの失望深刻とか見えたから真っ先に思い浮かんだわwww
18.名無し
>>15
アミューズメントパーク向けってのは、ずーっと言われてるし、むしろそっちは進化してほしい。
家庭用はやっぱ制約がねえ。
19.名無し
※6
終わっちゃいないがそもそも言うほど始まっちゃいない
無線、小型軽量、低価格の物が出てこないと普及しない
20.名無し
>>17
煽りのつもりなんだろうが見間違えた云々は流石に馬鹿すぎて失笑ものだぞいい加減気づこう
21.名無し
>>17
記事のタイトルすら見えないのか。
やばいねー。
22.名無し
値下げ記事の次にこの記事をもってくるゲハブログの鑑
23.名無し
サムネがもろVRなんだが
24.名無し
やっぱVR終わったか
無駄に声だけでかかったな
25.名無し
>>20
その煽りにまんまと乗ってる奴が言えたクチかよwアホかwww
26.名無し
エースコンバットが出てからが本番だろう
27.名無し
2万円くらいなら買うけど流石に今は高すぎる
グラフィックもクソみたいだし
28.名無し
滑稽だからやめときな
29.名無し
>>21
ヤバイよヤバイよwww
30.名無し
「VRが盛り上がったとしても、その主役はPSVRではない」が現実になっただけのこと。
なお一番最近ニュースで取り上げられたVRはマリオカートVRだったりする。
使用機器はVIVE。
31.名無し
えびちゃんさっすが~w
32.名無し
キチガイ荒らし関連は、完全無視しとけよ
33.名無し
PSVR「来年から本気だす!」なんて言ってるが、ファーストが来年から本気を出す状況だと
サードなんて来年を見てからVRのタイトル出すかどうか判断しようってなるに決まってるしなw
様子見の連鎖で誰も金掛けてVRタイトル開発なんてしない状況になっちまってる
34.名無し
ここにきて豚のネガキャン部隊が
大攻勢で草www
35.名無し
せめてフルHDぐらいの解像度があればな…
でかいモニタ代わりに欲しいっちゃ欲しいんだが
36.名無し
ブーム終了ってブームにもなってないやん
2年目のE3が正念場と言われてたけど目立ったタイトル発表されず
期待されてた専用コントローラーも無し
実際、SIEがやる気あるのかないのか今イチ分からんのよなぁ・・・
TGSじゃなんか発表されるのかな
37.名無し
ネガキャンするまでもなく死んでるんですがそれは
38.名無し
そういやカンファ決まった。
9月19日にやるそうな。
39.名無し
画質ds並みにもやって荒いからなあ正直がっかりした
40.名無し
そもそもエロ解禁にしないでVRとかソニーはアホか!
何DMMに丸投げしてんだよビビリが!
ゲーム会社だろーが!!
41.名無し
まぁソニーからしてもps4さえ売れてれば所詮周辺機器である
VRは自分から率先して動く理由もないしね
VRものは今やいろんな会社が参入しとるし。
42.名無し
豚がとうとうDS並みの画質とか
嘘つき始めたぞ狂ってんなここのコメント欄w
43.名無し
ぶーちゃん嘘つくことでしか気持ちを落ち着かせられないから
44.名無し
せめてPCで使えるようにドライバ出してくれれば、もうちょい盛り上がる可能性もあるんだろうけど
まあファーストの周辺機器だしな、サードのハンコンとかアーケードスティックみたいに最初からpcでも
使えるようにするのは難しいんだろうが
45.名無し
いいかソニー!
エロ解禁にしてコエテクが本気出すっていうなら買うんだよ!!
わかったかアホ!!
46.名無し
クソみたいな解像度の時点でおもちゃレベルなの分かってただろ
2が出るまでの有料VR体験版みたいな位置づけで売ったんだから仕方ない
47.名無し
>>42
お。30くんじゃん
48.名無し
>>43
お。32くんじゃん
49.名無し
面白かろうがダメだろうが寝ながらゲーム出来りゃそれでいいよw
50.名無し
別にゲオやヤマダ電気で売ってくれたら買う
それ以外はポイントカードつくるのメンドイからスルー(どうせ、ちょっとしか遊ばないで映画見る機器になる思うし)
51.名無し
まともに供給する気がなかったのが一番がっかりだわ
1年でたった100万ぽっちの出荷で「予想より売れて供給が間に合わなかった」
とか心底ぶん殴りたい
そんな低い見積もりでよくサードに「ソフト出してくれ」とかいえたな
サードにソフト出してもらうからにはプラットフォーマーは多少の傷みは覚悟して
きちんとハード普及させるのは義務みたいなもんだろ
これはswitchでもVRでも同じだボケ
52.名無し
ゴキブリが初めから終わってるゴミのPSVRでまだがんばってるの?バカだなw
53.名無し
スイッチはスマホと部品取り合ってるとか増産できない理由が語られつつそれでも結構出荷されてるけど
PSVRは理由もわからんままろくに出荷してないからな
やる気がないんだろうとしか
54.名無し
まず大きすぎるサイクロプスレベルのサイズにしろ
55.名無し
単純に高いんだよ
カメラ付き2万で出さないと売れないよ
56.名無し
カメラ範囲から外れるだけで真っ暗になるのも論外
57.名無し
VITA同様サード頼みのビジネスモデルが悪い方向に行ったな
逆にPS4なんて放っておいてもサードから大作ソフトガンガン出るんだから
勢いのない所にファーストが注力せずにどうすんのよ
58.名無し
何でVR=PSVRしかないみたいな書き方してんだ?
ゲハの豚と同レベルの知識なの?
59.名無し
品薄なのに値下げすんの?
よく分かんねえな
60.名無し
こんなん売れるわけがないでしょ
オキュラスより性能下なのにオキュラスより高いんだもん
61.名無し
>>30
そうなんだ
でもvive作った会社はVR部門売却検討中なんでしょ?
62.名無し
>ソニーの新兵器「プレステVR」は"別格"だった
>プレステVRは圧倒的な可能性を秘めている
本田 雅一 : ITジャーナリスト
こんな記事を恥ずかしげもなく書いていたこの人今はなにをしているの?
63.名無し
>>60
で、オキュラスは売れましたか?
64.名無し
>>62
普通に仕事してるよ
安田や望月と一緒にしちゃダメだよ
65.名無し
高い、対応ソフト少ない、PS4proじゃないとSD画質
売れない要素が多すぎる
値段は2万円台、対応ソフトを今の10倍、普通のPS4でもHD画質
これくらいはやらないと
66.名無し
値下げがきたらしいけどそれでも高いよな
399ドルということは税込みで日本では45000円くらい
67.名無し
>>65
そんな計画は無意味だ
現実にVRで唯一人気があるのはコエテクのDLCのみ
作る方もコストはそれほどかからない
需給バランスが取れてるんだからそこで普及すればほっといても
サードが作り始める
値段も下がる
エロ解禁にしないために初動が成立してないだけ
ちなみにコエテクはビーチの続編はやめるそうだ
ソニーはエロに向き合わないためにこれからPCにやられる!
68.名無し
エロ解禁にしないとそもそもマーケットが成り立たない!
今はVRだけの話だがPS5でかなりPCに追い上げを食うぞ
日本の大手サードがPCにエロ用を作り始めたらソニーは終わりだ!
69.名無し
なんか騒いでるのいるけどまあエロがVRのカギなのは事実
っていうか、スマホのなんちゃってVR向けのAV市場はすでにビジネスとして確立してるし
今後まだ数年はそれメインだろうな でもエロが成功したメディアは必ず普及する
VRは専用ハードじゃなく、今後性能の上がったスマホ装着型が主流になると見てる
70.名無し
PSVRにブームなんか起きてないだろ
公式でPC対応渋ってるウチに、商業利用を他のVRに全部持って行かれとるやないか
71.名無し
>>71
コエテクのアーケード用がPSVRなんだっけ?
他では聞いた事ないな、そういや。
72.名無し
任天堂信者がなんと言おうと
ソニーは圧倒的に本物ゲームがあり、
オンラインを押さえている
マイクロもPCも勝てない
しかし、もしニーアオートマタのエロシーンがPC盤にはある
となったらどうなるか?MODとかではなく、
ちゃんとストーリーと絡めて
これは民族大移動が起きる!
この力こそ覇権ハードの転換になるのだよ
73.名無し
>>71
コエテクのエクストリーム3のDLCだろ
Amazonのコメント欄見て感動してこい!
74.名無し
>>72
早く病院行けよ
75.名無し
>>74
どこが病院と結びつく話なのか?
マジで頭悪いと大変だなw
任天堂みたいな子供市場オンリーはもはやゲーム業界ではマイナーでしかないんだぞ
ガラパコスといってもいい
次はソニーがそうなる
マイクラは箱がかけてもPCが伸びるだけw
76.名無し
>>74
任天堂信者はアホだからわからんだろうが
日本で任天堂が流行ってんのは政治家の依怙贔屓があるからだ、よってマスコミも追随する
しかし外国では無理、正真正銘子供ゲームで終わり、いくらインチキしてもそれほど売れることはない
77.名無し
改行くんって一貫してアダルト解禁を訴えてんだよなぁ
別のブログでも見かけたぞ
何でもかんでも無理矢理持ち上げたり擁護したりする信者よりも
これまで主張が一貫してるのはエエと思うで
まあ十分キチだけども
あと最近改行少なくなってない?なんか読みにくいゾ
78.名無し
>>76
そうか…それでよくGamescom連覇したな…
79.名無し
キチガイゴキブリは無視しとけって言っただろが
80.名無し
みんな「1回やってみたい」だけだからな。
1回やったら「こんなもんか」で興味ゼロになる。
3Dテレビとか3D映画だってそうだろ?
1回は試してみたいけど、1回やったらもうわかっちゃったからどうでもよくなる。
UMAの正体についてあれこれ議論したり捜索してるときは盛り上がるけど
よくいる動物の見間違いだって正体がわかると一気に興味なくすのと一緒。
81.名無し
>>77
たぶん別の改行さんだ
改行くんはもっと短めの文列で、行多めだった気がする
82.名無し
>>78
だからそれが任天堂得意のインチキだからw
ハード屋で幅利かせてれば実力に関係なくある程度賞は受賞するから
ポケモンが映画で賞は受賞できないけど
ゲームなら世界一になれる
インチキハード屋の任天堂だからなw
83.名無し
>>80
エロ解禁にすればそうならなくなる
今の内容ならめんどくさいからそうだというだけ
お前は何もわかってない
84.名無し
>>58
世界で一番売れてるPSVRが失速してるからなぁ
85.名無し
元記事が清々しいほどネガキャン記事でワロタ
ゲハでよくみる言いがかりをまとめたような感じだったな
86.名無し
>>82
ダブスタじゃん
87.名無し
>>86
何がダブスタなんだ?
意味くらいわかる文章かけないのか?
88.名無し
>>80
アトラクション的な特別な体験なら映画館で3Dで観たいけど
家で何度も長時間ゆっくり観るなら普通の画面の方が良いな
装備の重さや疲労、お手軽さから
これ、まんま家庭用VRと同じだと思う
89.名無し
いや~PSネガキャン記事はよく伸びるなあ
90.名無し
>>87
おまえの発言のことな
>>76と言ってることが反対
91.名無し
任天堂はケチなブサイク丸出しの
ゴミゲーを子供に売ってるだけなのに
ハード屋でファーストだから賞もらいまくり
亀田だってヘビー級相手にそんなことしない
任天堂はインチキのためにハード屋はやめないだろう
92.名無し
>>81
このキチガイゴキブリは、俺たちの予想以上に成りすましをしてる。
もしかすると一人じゃなく複数かも知れないが、狂いっぷりと低知能は同じなので一人でも複数でもほとんど関係ない。
いずれにせよ、あやしい話は全部嘘だと思ってたらいい。
93.名無し
>>90
キチガイの相手をするなって、しばくぞ
94.名無し
>>90
インチキは国内外でどちらもやるぞ
程度問題だろ
ファミ通みたいのが四六時中マンセーしてマスコミがポケモン取り上げて総理大臣がコスプレする
みたいなことまでは外国ではしてくれない
ただインチキ大会で優勝するくらいなら外国でもしてくれるさ
95.名無し
>>93
むむ…しばかれるのか…了解した…
96.名無し
いつもながらの都合が悪いことはすべて敵対勢力:豚のせいな水平思考だな
こんな敵愾心丸出しだから敵ばかりが増えるんじゃないのかね?
97.名無し
もうねPSVR の見た目が気持ち悪い
98.名無し
ソニーガーで全方位暴れまくる任天堂信者の事か
99.名無し
>>77
御理解いただき光栄ですw
100.名無し
出始めの新技術なんてこんなもんじゃん。
むしろPS4必須で値段考えたらかなり売れたと思うけど。
つーか売れようが売れまいが、オワコンだろうが好調だろうが豚さんにはマジで一切関係ない話だよね。
101.名無し
昨日カイジVRの配信見たが
想像通りの一発ネタ
笑えるけどVRのネガキャンにしかならんw
102.名無し
>>98
ニンテンドーガーで全方位暴れまくるソニー信者の事か
103.名無し
PSVRはDRIVECLUBとスターブラッドやったけどマジでスゲー
ジョーシンの抽選外しまくったり、全く手に入らなくて「ふざけんな!もういらん!」とか思ったけど、この間たまたま売ってたのを見かけて買ってしまった
104.名無し
マジレスしちゃってる奴結構いるみたいだから書くか迷ったけど、これ捏造記事だから
>>102
言われて悔しかったのか
105.名無し
騙されて買ったおっさんが斜視になっただけの商品
106.
このコメントは削除されました。
107.名無し
>>106
実際、アダルトのVRはコンスタントに新作でてるらしいらからな。
まあアダルトでなくても、それなりの新作がでてれば違ったんだろうけどね。
108.名無し
来年にはswitchも同じ事言われてそう
109.名無し
>>30
それなアミューズメントでVRが盛り上がってもそこにPSVRの席はない
110.名無し
品薄はわざとだよ
111.名無し
あ、これいつものゴキブリが発狂する記事だ
112.名無し
流行で終わらす気なくて十年単位の計画らしいよ
その間に改良型とか色々出るでしょ
113.名無し
ヨドバシ通販何時覗いてもPSVRが無い
114.名無し
まあ、このビジネスジャーナルとかいうとこはネガキャンニュースの総本山みたいなとこで
ポケモンGOなんかもクソミソに叩いてたとこだけどな
多分探せばSWITCH叩いてる記事も出てくると思う
だからPSVRの未来が明るいってわけでもないが
115.名無し
イリュージョンとかがあるPCのVRはいつか買うぞってなるけど
やっぱりエロがないことには原動力がな
ただゲームだけってのはなぁ、
現状VRでやりたいのはスペースシップシムのエリートデンジャラスくらいだし
116.名無し
※103
Rez おすすめ
117.名無し
この記事の真偽はともかく、PSVRに限らずVR全般において、
「世間で流行ってる感が全然ない」
のがな…。
何つーか、ゲームファンやガジェット好きだけが騒いでる(そして、それ以上先に行かない)って感じ。
118.名無し
「ブーム終焉」て言ってるやつの99割が未体験者だと思うと笑うわ
触ってもいないくせにブームなんてよく語るよね・・
まあ俺のVRも埃かぶってるけど
119.名無し
だってVRのブームなんてTVでげーのーじんに被せてうわー言わせてるのがピークやもん
120.名無し
バイオ7と一緒に売りまくれば普及したかもしれんのに
121.名無し
Rezも完全版がpcで出るだろ
122.名無し
買えないのでブーム終了ワロタ
123.名無し
VRは何と言ってもエロが無いとダメだよ
それ需要がほとんどなんだし
124.名無し
dmm観てシコれよw
125.
このコメントは削除されました。
126.名無し
>>102
言われてめっちゃ悔しかったんだろうなあw
127.名無し
飽きたんならさっさと売れや
なんで中古すら回らないんだよ
128.名無し
SwitchからVRに関するソースコードが見つかったとよ。任天堂って分かりやすいなぁ
129.名無し
PSVRが買えないのって、売れてる訳じゃなくて「売ってる店が少ない」ってだけだろ。
PS4売ってる全部の店でPSVRも取り扱えばいいのに、何故そうしない?
130.名無し
なんかエロを解禁にすれば売れるようなことを言ってるやつがいるが
エロ需要は独身男にしかないだろ
他のコンテンツも色々出てきて、性能上げて3D酔いを解決しないと普及はしない
そうだな…コンテンツは例えばソニーが任天堂と提携してVRで認知度の高いマリオカートとかイカでも出せば
ある程度一般人が注目するから売れるきっかけにもなると思うけど
Switchの販売台数に影響が出るから任天堂が断るだろうし
性能そのままで3D酔いも解決しない現状だと普及は無理だろうね
131.名無し
マイクロの安いVRが出たら即買いしてイリュージョンのヤツやるのが当面の俺にとってのVR私感
それなりのゲームパソコンは既にある
132.名無し
一般層にほとんど知られてないPS4にVRを出したって、VR元年になるわけでないだろ。
PS4の知名度ってOneと同程度だぞ。
133.名無し
VR関係のニュースを見れば、VR自体は、ゆっくりではあるが確実に広がりつつある。
http://www.watch.impress.co.jp/vr/
ただしPSVRの記事は無きに等しいけどな。
134.名無し
ブーちゃん今度はどういう戦略で叩くの?
135.名無し
ここでも誰か言ってたが、
「VRが失敗したのではなく、PSVRが失敗しただけ」
だから。
136.名無し
PSVR一人負け。
別に目新しいことでも何でもなく、PSではいつものこと。
137.名無し
ニシくん、これのときはビジネスジャーナルに発狂してたのに、今度は持ち上げるんけ?
>スーパーマリオラン、一瞬でブーム終了…任天堂に深刻な失望感広がる
>ttp://biz-journal.jp/2017/01/post_17817.html
138.名無し
今度のアプデでバーチャルサラウンドに対応するんだっけ
あとはサイドバイサイドの3DBD再生に対応してくれたらなぁ
139.音無き鯱
いやーPSVRがクソみたいな失敗して、かたやSwitch好調!任天堂タイトルが海外でも高評価で受賞!!
なんて状況だと、こんなとこのコメ欄で人を豚呼ばわりしたりしてウサ晴らすしかなくなるんだなぁ…
ここまでは落ちぶれんようにしとこ。
140.名無し
PSVRの現状を述べただけでブタだニシだ(使い分けてるが多分同一人物)呼ばわりしてたら、ソニーこそがブタになる。
141.名無し
VRではPSVRが圧倒的に売れてるのに一人まけとか言ってて悲しくならないのかね
Switchが海外で既に売れなくなってるからあせってんだろうなぁ
ここのところ任天堂が負けっぱなしだから藁にもすがる思いなんだろう
142.名無し
>>135 >>136
vive→VR部門売却検討で死亡か?
オキュラス→裁判起こされた時点で終了確定
PSVRガーしてないで現実見よ?
143.名無し
※142
だからじゃないの?ソフトの作れんSIEだものPCのが頑張ってくれないと
持ってくることすら出来ないのだし、他が下火になる事が1番致命的なのがPSVRなのだし
144.名無し
SIEがソフト作れない、ってのはいかにもゲハで現実見てる任天堂信者って感じだな
145.名無し
PSVRのスターウォーズバトルフロントの追加ゲームは宇宙に吸い込まれる感じがして好きなんだが、
これ一本しか面白いソフトないからな・・・
ゲーセンの戦場の絆とか、ゲーセンのスターウォーズとか、
3Dで映えそうなゲームを出せばいいと思うのだが。
146.名無し
家庭用のVRはぶっちゃけエロしか需要がない
ゲームとかはアミューズメント施設みたいなところで大型筐体と一緒に運用した方が流行るよ
147.名無し
VRはまだ早いんだよな
5年後くらいにはかなり変わってそう
148.名無し
そこでスマホでVRですよ
149.名無し
通信規格がもう1世代、2世代進歩して、ワイヤレスでプレイできるようにならないとダメ
せっかくのVRが、ごちゃごちゃの配線で台無しになってる
150.名無し
というかソニーは売れると思って出したのだろうか?
本当は、ネタ的な(売れるかどうかしらないけど、自社の技術でとりあえず作ってみた的な)感じで販売しただけじゃないだろうか?
売れるかどうかわからないから大量生産しなかったし、ブームはすぐに去ると思うから積極的に増産しかっただけではないだろうか?
3DSの3D機能いらないって話知らないわけないし、3Dテレビで失敗してるわけだから、この路線で行けるなんて考えてたら相当だと思う。
151.名無し
>>150
switch()と違って大量生産出来ないのになに言ってんだ?
152.名無し
なんで豚のコメントこんな多いん?
うんこ3DSの欠陥3Dのせいで斜視になった障害豚が暴れてるから?
153.名無し
マジでやるソフトが足りてないからな
DMMのエロ動画見てる奴しか買わない
154.名無し
有線がうっとうしい
無線モデルが出たら買いたい
1.名無し
以下、豚えびのネガキャン記事にゴキちゃん発狂
2017年08月29日 13:11 ▽このコメントに返信