【依頼スレ】ゼルダ史上最低のスカウォからゼルダ史上最高のBOTWが生まれたという事実

2.名無し
依頼スレとかやってたのか
今度送るわ、えび
3.名無し
BoWの基礎になったのは風タクじゃねーのかどう考えても
4.名無し
すまん無職わらた
5.名無し
確かにスカウォは名作だよな
知らない人が多すぎる
6.名無し
うわ、まーーーーーーーーーーーーーたいつもの時オカ信者だわ・・害虫が
俺も最近スイッチやゼルダ関連のサイトみるようになって知ったけど
実際にはスカウォは一・二を争うトップの人気だぞモーションコントロール自体が本当にやったヤツには好評だし
スカウォの登場でそれまでの時オカ至上主義が公式に否定されたもんだから、すごいんだよな、、
そもそもBOTWってすべてスカウォベースの発展系で作られてること自体知らないんだろうなあいつ等
7.名無し
依頼も何もどこのまとめサイトにもネタ提供の欄あるだろ
管理人への提供はフリーだぞ
8.名無し
スカウォ面白かったけどやっぱ操作がなあ
9.名無し
まぁ毎度なんだかんだ据置ゼルダは文句出まくってたけど
よく脱却したもんだとは思う
10.名無し
スカウォは同じボスと何度も戦わなければいけないところが
つまらなかった、
11.名無し
スカウォ面白いし操作もそんなダメか?
鳥に乗って試練やるとこはむずかったが・・・
12.名無し
スカウォの操作云々はスプラでジャイロエイムに文句言ってるレベル奴だろ
13.名無し
普通に3Dゼルダは全部名作だろ
時岡、ムジュラ、タクト、トワプリ、スカウォ
これ全部名作だぞ
14.名無し
風タクとかも散々見下してたしな、スイッチゼルダの人気に笠に着きてやらないヤツ煽ったりしてんのもあいつらなんだよな
時オカ以来のっていう変な自尊心持っちゃってるから
あいつ等が騒げば騒ぐほど嫌われたり敷居が高くなってんのに、ほんとカンベンしてほしいわ
15.名無し
スカウォが最低評価とか初めて聞いたわ
ゼルダ史上最低はトワプリってそれ一番言われてるから
16.名無し
タクトもトワプリも微妙だったんだけどこれはゼルダ合わないだけかな?
botwやっても同じかな
17.名無し
>>12
それ、アームズでも散々映像まで作ってまで持ち方紹介してるのにまったく守らずに文句言ってるヤツいたもんな
モープラに限らずリモヌン基本の持ち方しないで本当に剣みたいに握ってるやつ動画でみたことあるわ
18.名無し
ぶーちゃん持ち上げ記事は依頼するとまとめてくれるの?
よっしゃ依頼しよ
19.名無し
>>16
やってみたいとわからないと思う、としかいえないな
たしかに本当に凄い作品だけど、「やらないヤツ、評価しないやつ何なの?」みたいなクソ信者だけは相手にしないでね
いくら自分が好きだからってゴリ押しはできないからね
20.名無し
スカウォの操作大好きだし面白かったぞ。
21.名無し
スカウォは戦う相手、ハードルが高すぎた
botwはそれを超えてしまったけど、スカウォもクソゲーではないんだよな
ゼルダの中では比較的下の方
22.名無し
FEがいつも喧嘩してる印象だけどゼルダにも派閥みたいのあるのね・・・
リアルタイムじゃ無く後発で3DSで時オカムジュラ
wiiスルーしてたからwiiUでスカウォ(リモヌンで)風タクトワプリHDプレイしたニワカだけど
どれももれなく面白かったけどなぁ
リアルタイムでずっとやってきたファンはまた違うんだろうか?
特にスカウォはシナリオが一番好き
DSの2作だけ気になってるけどやってないや
23.名無し
売り上げ信者ってのもいるんだよな。
よくWiiUソフトが本体の犠牲になったという意見もあるしそれはそうだけど
最大の被害受けてるのがスカウォなんだよ
任天堂最悪の迷走期で組長さんの格言無視してソフト無視してハードを優先するという愚挙を犯したから
ハードコンセプトに合わないスカウォはすでに衰弱死してるWiiに強引に押し込められたんだわ
大体がトワプリもブレスオブザワイルドもファンからの批判もありつつも
旧ハードから新ハードロンチに移行するという英断が功を奏してハード&ソフトともに成功したのに
24.名無し
>>22
ゼルダに作品ごとの派閥はないよ、あるのは普通の静かなゼルダファンと何とは言わないが特定作品信者で
自分らが強要したその作品が受け入れられないとボロックソに罵倒したりするから
結果、ゼルダそのものはキライじゃないのにシリーズに嫌悪感もたれたりしてしまう原因を作ってきた
ちなみに機会があるならDSの「大地の汽笛」が君は好きそうかもね、ラストの演出とかかなり気に入るかも
25.名無し
というかWiiの寿命が尽きた時に出た不遇のゲームでしょスカウォは。
スイッチでHD版出してくれないかな。
26.名無し
>>23
ゼルダないがしろにした結果がWiiUの行く末を決めたようなもんだ
とにかくロンチにあるのとないのとじゃとくに海外でもユーザーの勢いが違うからな
27.名無し
>>23
すまん、全然知らんからもうちょい詳しく教えてくれ
スカウォはwiiで出さずにwiiUロンチに持ってくるべきだったって意見があるって事かな?
何も知らずにやってたからwiiのために産まれたwiiに特化したタイトルだと思ったんだけど・・・
独自操作も全然嫌いじゃ無かったし、逆にゲームパッド活かして何か良くなるようにも思えなかったんだが
売り上げと成功のためにはwiiで出すべきじゃ無かったって事で良い?
28.名無し
>>25
そうなんだけど、それはトワイライトプリンセスもSWITCHのブレスも同じ
よく言われてるけどもしトワプリが、何よりブレスオブがすでに死亡してたWiiU専用のままだったら20万も行かなかった
普通ならスカイウォードも直後の新型機ロンチの目玉にするはずなのに、「画面付きパッド、すごいでしょうっ?!」というスタイルを
注目を集めていた看板タイトルのゼルダが完全否定することになるからそれが出来なかったというお粗末な話があるんだよね
昔の社長さんの「お客様は仕方なくハードを買ってくれる」っていうのを忘れてハード優先した結果がそういう悲劇になった
29.名無し
>>27
Wiiで出すべきじゃないというより、GCとWii、WiiUとSWITCH、でそれぞれ成功した
トワプリとbotwと同様にマルチにすべきだったがそれが本末転倒な理由で出来なかった、といいたかったのだが28で全部書いてある
30.名無し
スカウォ面白いと思うけどなぁ
操作性も個人的にはあれはあれでありだと思うよ
31.名無し
スカウォやる人はSyamu
はっきりわかんだね
32.名無し
スカウォ最大の欠点はリモコン操作ではなく
ボケボケSD画質だったこと
33.名無し
依頼スレってなぁに?
34.名無し
スカウォの駄目な所は当初のコンセプトからぶれていった所にあると思う
マリオ64みたいなステージ選択制→鳥を勝手に自由に飛ばせられるようにされ無駄な空の移動
モーションセンサーなし→他所からの圧力でモーションセンサーあり
トワプリでの何もないと言われたフィールドデザインの反省→アスレチックフィールド+何もない空フィールド
35.名無し
つーことはあれだな
FF16は間違いなく名作になる
ってことだな?
これはPSの天下ですわ
36.名無し
何回FFに騙されれば気が付くんだw
37.名無し
FFは和田が居なくなって和田に振り回されることがなくなったことがどう転ぶかだな
いい方に転ぶと思うが
13からず~っと和田に振り回されたし
ゼルダで一番ひどいのは夢幻の砂時計やろ
めんどい以外の感想が出てこなかったわ
38.名無し
まれにスカウォ=狭いとか閉塞感とか言うのうはまずやってないだろうな。実際はエリア制なだけでかなり広いし天井も感じない。
あとシリーズに線引きするなら意外に、時オカ・風タク・トワプリ / スカウォ・BOTWになるんだよな。
実はスカウォから豊富なフィールドアクションがドンと増えて、アクションの自由度が上がってるのだがこれもやってないとわからないね。
壁昇りにぶら下がり移動、壁の駆け上がり、ダッシュにスタミナ、敵の体を駆け上がって背後に回ったりはBOTWですら出来ないアクションだし
それに満載のフィールドギミックに材料集めてアイテム数段階強化、その他諸々・・
こうしてみると本当にスカウォはハードの限界でやり切れなかったことをBOTWで発展させてるって感じだ、ストーリーもまんまで一番影響強いし。
もしWiiの次世代機が純粋な後継機でロンチだったなら間違いなく倍は売れていただろうに。
39.大仏くん
風タクは言うまでもなく船の移動めんどくさすぎ
トワプリは実を集めるのめんどくさすぎ
スカウォは後半何か三つ集めるのを一つづつ持ってこい、しかも邪神みたいなやつと二回戦わせるクソっぷり
BotWはまだやれてないけど自分の中でハードルあがってるわー
40.大仏くん
あ、そうそう好きなゼルダは神トラと夢を見る島
実はトワプリの雰囲気は好き
ゼルダは繰り返しやらせてボリューム増し増しな時期がほんとやってて苦痛だったわ
41.名無し
思い出補正含めて神トラ最高!だったオレが唯一神トラを超えたと思ったスカウォ、最低評価とか絶対にありえん。
42.名無し
おっさんからしたら一番最低はやっぱりリンクの冒険だと思うがなぁ
43.名無し
スカウォはほんと操作だけはクソだった、1時間もやったら肩と腕がパンパン、持ち方悪いのかもしれんけど
でもやっぱりゼルダだなぁと、謎解きも面白かったし
BOWは良かった点も多いけど、言い方悪いかもしれないがそのへんのOWゲームと大差なかったなと
ゲームとしては面白かったけど、ゼルダに求めていたものではなかったしすぐに飽きた
44.名無し
スカウォは面白いんだけどモーション操作の剣戟と謎解きといい腰を据えてやらんといかんのは重く感じたな
やっぱモーション操作主体のゲームはワンプレイが短いモノの方があってると思うわ
1.名無し
やっぱ金に困って煽り記事増えてるんだな
2017年08月30日 20:43 ▽このコメントに返信