https://www.youtube.com/watch?v=t4BzAbIbiQY
いよいよWiiU超大作のアクションアドベンチャー
純粋に楽しみ
このゲーム今知ったわw
パズル有りバトル有りで面白そうだな、
敵ロボの鎧が部分毎に剥げてくとか黄金の城見たいで懐かしいわw
是非switchに移植ヨロシク!
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-1812229467799285"
data-ad-slot="1536007177"
data-ad-format="auto">
少女じゃねーのかよ
1つ目のURL先見たら書いてるけど
少女とロボットはいつでも切り替え可能
戦闘はもっぱらロボットになりそうだけど
日本にもローカライズ出してくれて嬉しい
WiiUからの移植は難しくないはずなんだが
何故って2013年のキックスターターの時点でSwitchはまだ名前すら出てないだろ
ドラクエ11ももうすぐ終わるしUでショベルナイト2作やろうと思ってたけど
これもやりたい
情報ありがたし、素直にさんきゅー
ていうか、まんまゼルダ汽笛の逆パターンな気がする。
いやICOの元ネタがゼルダだからゲームとしてはゼルダ風と言うべきか?
てかPS4でも出るやん
ハード最後のゲームって何故か
まだDLに関しては予定が残ってる
アンダーテイルも公式が「後からリリースが決まり外部に委託した
って言ってるし
今更移植するんだ
まだVC用に使ってるから問題ないが
そこまでテキスト重視じゃなさそうだしスチームや
これ洋ゲーにしか見えないんですけど
作ってるのちゃんと日本人なの?
ttp://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1504750920/
読者コメント
2.名無し
任天堂機はファーストしか売れないもんなw
爆死するよこれw
3.名無し
買ってみるか←100割%買わない
4.名無し
kickstarterで達成したからリリースされるのに、買わないだの売れないだの。
まー、無知は恥ずかしいな。
5.名無し
じゃあ爆売れ確定だな
6.名無し
>>5
その二択しかないのか……,
7.名無し
>>6
ゲハブログは初めてかい?
ここじゃ爆死か爆売れかのどっちかしかない
中途半端はネタにもならないってのは常識だろ
8.名無し
はい
9.名無し
ガックガクで草
10.名無し
任天堂史上最大の失敗ハードだったな
11.名無し
>>10
最大はバーチャルボーイだろ
次点で64DD
WiiUは個人的に好きだったよソフト本数は少なかったが1本1本の満足度は高かったしね
12.名無し
付属品と比べてもなあ
13.名無し
>>6
売れない→爆死wwwクソゲーwww
売れる→こんなゲームをありがたがる訓練された信者wwww
爆売れして話題になる→ステマ乙www
やぞ
14.名無し
Uにソフトの提供ってまだ出来たんだ…
15.名無し
wiiuってほんとなんだったんだってハード
北キムチみたい(笑)
16.名無し
コンセプトは悪くない...けど、もっとこう...グラを...ね?w
17.名無し
ロボットの動きが先行者で笑う
18.名無し
>>4
言い訳すんなよ豚ww
19.名無し
>>18
言い訳とか。
kickstarterの仕組みもしらんのか、恥ずかしいやつ
20.名無し
英語読めないやつに何言っても無駄だぞ
21.名無し
ICOとダクソが混ざってる
22.名無し
大丈夫だ
売れない
23.名無し
これ、有料β版らしいぞ
Steam版やった人が、完結しない作品だから初プレイなら気を付けろって警告してた
本当の題名は「少女とロボット 第一章」というらしい
24.名無し
俺これやったよ。話が何にも解決してないでエンディングになったときは目を疑ったわ。
しかも続編情報全くなかったから移植するとは・・・ドラクエ5で例えると少年編が終わる位の中途半端な終わり方だった
1.名無し
アカン
2017年09月09日 14:45 ▽このコメントに返信