ロックスターゲームズは記念すべきL.A.ノワールの新作を発表し、
公開された箱絵はヨーロッパもアメリカもご覧の通りでレーティング表記が変わるだけだ。
しかしアナウンスによるとスイッチ版は49.99ポンドでPS4は39.99ポンドとなっている。
アメリカでの価格は未発表だが49.99ドルというところか。
L.A.ノワールはSwitch版に10ドルの上乗せを課すタイトルのリストに加わった。
ネットの月額ちょっと下げたぐらいじゃ追いつかねーよ
ソニーに思わぬ追い風吹いてるな
笑った
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-1812229467799285"
data-ad-slot="1536007177"
data-ad-format="auto">
でもリマスター版なのに値段高くなるとか厳しくねーか?
売れるかどうかと聞かれたら売れないとは思うが
そもそもスイッチには大容量タイトル出せないって雰囲気があったから
出せる事にびっくりしたんだ
ttp://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1504894331/
うああああああああ (´;ω;`) スイッチ版買おうと思ってたのに
PS3/Xbox360「L.A.ノワール」(L.A. NOIRE) レビュー
読者コメント
2.名無し
携帯できるんだから、そこに価値を見出せるやつが買えばいいんだよ。
俺はPS3版でお腹いっぱいです。
3.名無し
当然だろ
お前ら豚がバカにしたディスクメディアの利点だわ
4.名無し
どうせ買わないだろ。skyrimもそう
5.名無し
劣化で高くなるって・・w
6.名無し
小売りになれば値段は大体一緒になるだろ
元々興味なかったけど、ゴキがそこまで言うなら買ってやってもいいぞ
7.名無し
このゲームそんな評判のいいゲームだっけ?
8.名無し
ドラクエ11とかも高くなるのかね
多少削ったとしても容量ヤバイし
9.名無し
ゴミッチ版いらねwwwww
10.名無し
>>7
クソゲーやぞ
俺は大大大好きだけど
11.名無し
PS3以下のゴミハード!!
世界中で発売当初から断言してたのは私だけ!!
12.名無し
値段よりゴミハードの場合
どれだけ劣化移植してるのか未知数だから情弱以外買うわけない!
13.名無し
Daniel Ahmad @ZhugeEX
If a publisher wants to put a game on a 32GB cart on Switch it costs 60% more for them then it would for a 50GB Blu-Ray on PS4/XB1.
Your game needs to be less than 8GB (because 8GB carts are cheaper) if you want to make the same margin as PS4/XB1 Blu-Ray disc.
スイッチで32GBのメモリーカードを使うと50GBのPS4/XB1の50GBのBDより60%以上コストがかかる
同じ値段にするには8GB未満にしなければならない
14.名無し
>>11
予想が見事に外れたみたいで、おめでとうございます
15.名無し
※13
めっちゃ苦労してんじゃん。1000円じゃ割合わないだろ。買ってやれよ豚。
16.名無し
>>14
ゴミハードは保存容量ないから増やしても
PS3の大作は劣化移植しないとどうしようもない
馬鹿を騙して商売する任天堂!
17.名無し
バイオリベ1は容量13GBでパッケージとして発売
バイオリベ2は容量26GBでダウンロード専として発売
16GBカートリッジと32GBカートリッジのコスト差はかなりあるみたいだね
18.名無し
こういうゲームをどんどん信者はやれよw
この際劣化移植は酷いだろうが
ゴミハードが曲がりまくって修理代が楽しいぞ
保証期間内でも金取る任天堂のお家芸!
19.名無し
任天堂自体がソフト容量が軽いことを自慢し始めたレベルでソフト容量がコストに直結するからな こうなることは容易に想像できたしこれからマルチが増えるならこうなっていく可能性は高い
20.名無し
DQHはSwitchソフトとして唯一32GBカートリッジを使用
発表当初は高価格でかなり叩かれたけど高コスト32GBで価格8800円は頑張っていたんだねぇ
21.名無し
まっ、何やってもPS4のドラクエ程度が劣化移植すらできないんだから
どうしようもないw
22.名無し
改行ニキ今日も好調ですね
23.名無し
16ギガと32ギガのコストがかなりあるのなら16ギガカートリッジ使って
足りない部分を追加パッチとしてSDカード必須の力技販売が増えそう
24.名無し
※23
ダウンロード専にしろよwどんだけパッケージ版で見かけの販売数増やしたいんだよ
25.名無し
>>24
今のところNBA 2K18が23の方式を採用しているソフト
パッケージにはインターネットからデータダウンロードとSDカードが必要と明記されている
26.名無し
ねじれ曲がる欠陥ハード!
27.名無し
豚が買わないから値上げw
買えよ豚wwwwwwww
28.名無し
ドラクエ11スイッチ版とか一万越えるんじゃないの。
ヤクザな商売やってたスーファミみたい。
29.名無し
>>18
保証期間内でも、ユーザー起因だと負担が必要になるのは常識なんだけと。
30.名無し
>>27
また捏造か
31.名無し
カートリッジのせいで値上げって推測であって公式発表じゃねぇのかよ
32.名無し
ディスク版に比べるとコストがかかる分スイッチだけ高くなるってのは以前から言ってたよな
まぁしょうがないんじゃない?
そういうリスクがあることは任天堂も承知してたんだろうし
33.名無し
RIMEでも言われてたことやね
それに加えバイオリベなんて1,2セット販売もあるくせに2だけDL専売なのも
カートリッジコストのせいだと予測されてるし
34.名無し
32GBカードはBlu-rayより60%以上も高コストだってよ
35.名無し
これは買わんけど1000円程度ならどうでもいいわ
36.名無し
割高劣化買うってどんだけ惨めなんだろうな
37.名無し
Two more physical Switch games are $10 more than their competition
ttps://www.destructoid.com/two-more-physical-switch-games-are-10-more-than-their-competition-441715.phtml
スイッチ版Sine Mora EXとBattle Chasers: Nightwarは他のプラットフォームより10ドル高い
People are calling it the 'Nintendo Tax'
人々はそれを「任天堂税」と呼んでいる
38.名無し
>>37
任天堂税に文句を言うと小太りで眼鏡をかけた任天堂警察から取締まりを受けるよ
39.名無し
本当にカートリッジが理由ならDL版は安くなるのかな。1000円でswitchの利便性、カートリッジの読込速度が買えるのなら余裕で払うけど、なんかスッキリしないね。
40.名無し
>>39
岩田氏の回答は、以下の通り。
「パッケージ版とダウンロード版の価格に関しては、当社としてはソフトの価値を
大事にしたいと思いますので、(ソフトとしては)両者の価値は同じなのだから、 同じ価格で売るべきだと考えています。
(中略)では、なぜ実際には価格差が生じるかについてですが、パッケージ版とダウンロード版は
小売店さんのビジネスリスクが違います。(中略)パッケージ版とダウンロード版は
小売店さんにとって在庫リスクが違いますので、それを考慮して当社は両者の卸価格に差を設けています。」
(※任天堂「第75期 定時株主総会 質疑応答」より引用)
パッケージ版とダウンロード版の価格が同じなのは任天堂の方針
社長が変わって方針も変わった可能性あるけどね
41.名無し
>>39
別に他ハードはデータをディスクで売ってるだけでHDD読み込みなんだからカートリッジのメリットって0だよね?読み込み速度早いみたいに書いてるけど
42.名無し
これ一番爆死だろうなw
43.名無し
※37
全然関係ないけど任天堂が公式サイトで他社製品は税込、自社製品は税抜きの表示で紹介してたの思い出した。
44.名無し
>>7
100~250円前後で売ってる時期に50円で買ったけど十分に面白かったよ。
選択肢がYESって選んだのにNOって選んだような進み方するので余程の選択肢深読みセンスがないと自身の思った行動で進まない。
それでも物語りは進むのでしっくり来ない、このゲーム最大の欠点。
45.名無し
>>29
ユーザー起因?
お前がそう言ってるだけなw
46.名無し
やらされるカーチェイスやゴミの山から手がかり探さなきゃ真ルートにならないクソゲ
こんなのやるんだったらGTAのほうがマシだよ
47.名無し
>>45
私ではなくそういう事例がいくらでもあるんだけど
屁理屈こねるなクズ!
48.名無し
>>45
なんでお前みたいなクズは任天堂が好きなのかw
そこだけは理解できるけどw
49.名無し
※39
RiMEだったかなんだったかはカートリッジ代を理由に説明した後ユーザーにそれ突っ込まれて渋々DL版の値段下げてたな
50.名無し
DL版の価格はどうなるんだ?
DLだと記録メディア関係ないから、他と同じ値段か?(まあmicroSD必須なのは間違いないだろうけど)
51.名無し
LAノワールって当時Steamのポチってやったけどそんな面白いタイトルじゃなかったはずだが…
52.名無し
カートリッジの時点で分かってたこと
そして信者はゴキガーするだけでいつも通りだが買わぬ!
53.名無し
改行ニキ見てるとこんな人生を過ごしてる人も居るんだなぁって思う
54.名無し
>>53
ホントそれ
毎日型落ちの廃パソに張り付いてゴキガーソニーガーやってるんだから憐れだよな
55.名無し
ソフトメーカーの都合は考えないあたり未だに王様気質残ってるよな任天堂
ソニーにもMSにも差をつけられた万年最下位メーカーのくせに
56.名無し
任天堂は独自規格特許使用料金をごっそり取るから価格が高いのは仕方がないんです…
1.名無し
お布施のためにPS4版もスイッチ版も買ってやるわ
サンキューなロックスター
2017年09月09日 13:53 ▽このコメントに返信