エース経済研究所「日本人のPSに対する関心が低下している。今後顕著に衰退する可能性が高い」

2.
このコメントは削除されました。
3.名無し
安田は家で大好きな任天堂でもやってろよ!!
ゲームのレポの一つもしろよw
まずどれだけ任天堂がクソゲーか体験してみろw
4.名無し
低下してるのはエースへの関心だろ
5.名無し
値段無視パッケージ本数ランキングとかどうでもいい
2016から2017 決算
ソニー ゲーム ネットワーク部門のみ
売り上げ 1兆6498億円
営業利益1356億円
任天堂 全力
売り上げ 4890億円
営業利益 293億円
6.
このコメントは削除されました。
7.名無し
でもさー結局トータルでどんだけ売ったかが市場評価に繋がるんだから日本限定でどーのこーの言ってても意味ないよ
日本だけで決まる話じゃないんだから
8.名無し
今世代の覇権がps4なのはどう喚いても変わんねーよw
9.名無し
根拠がほぼ自分の感想って記事にしていいのかこんなん・・・
10.名無し
世界じゃなくて日本人のって所がミソだよな
明らかにPSで日本市場の売上が下がってる
11.名無し
言ってることがほぼ的を射ているのがわかるだけにゴキの言い訳が苦しいな
12.名無し
>>7
ソニーとしたら世界戦略で儲かってれば良いかもしれないが
このままだと日本のPSユーザーはどんどん軽視されるけどそれで良いの?
13.名無し
そう世界で売れて人気なのはPS4で間違いない
けど日本で今年の春から現在にかけて影が薄くなっているのは確か
最近じゃドラクエくらいか?自分は来年のモンハンまで買うものがないわ
なんかおすすめのあったら教えてくれ
14.名無し
>>10
全く下がってない
何を根拠に言ってんの?
15.名無し
>>7
お前の立ち位置はなんで日本の消費者じゃなくてソニーの経営者側やねんwww
16.名無し
日本は巨大な市場を今でも維持してる
アメリカの次に巨大な市場で他の国より格段に市場は大きい
どこの国と比べて市場が小さいとか言ってんの?
17.名無し
>>15
だからどこの国と比べて市場が小さいたか言ってんの?
18.名無し
日本よりPSが売れまくってる国ってアメリカ以外でどこだよ
どこが売り上げ小さいんだよ
二位じゃダメなんですか?w
19.名無し
アホどもに言わせりゃアメリカ以外はPSに貢献してなくて
PS人気は全てアメリカ頼みらしいw
20.名無し
アホの安田ー!
日本は二位なんだけどアメリカ以外は全ての国を見捨ててるってことなのか?
おーいクズの安田ー!
21.名無し
国内に限った話なら、さほど間違ったことを言ってるとは思わんけどなー
国民が揃ってPS4に関心があるなら、せめて50万本クラスのソフトはもっと量産されているべき
22.名無し
影が薄くなってるのは本当に感じる
スイッチが出てから叩きばっかでゲームの話ドラクエしか聞いてないぞ
ニーア、ホライゾンからドラクエまでの空白期間がそう感じさせてるんだろう
23.名無し
>>21
なんでそやなくだらない表現なのw
26日金曜日
値段無視パッケージ本数ランキングとかどうでもいい
2016から2017 決算
ソニー ゲーム ネットワーク部門のみ
売り上げ 1兆6498億円
営業利益1356億円
任天堂 全力
売り上げ 4890億円
営業利益 293億円
24.名無し
値段無視パッケージ本数ランキングとかどうでもいい
2016から2017 決算
ソニー ゲーム ネットワーク部門のみ
売り上げ 1兆6498億円
営業利益1356億円
任天堂 全力
売り上げ 4890億円
営業利益 293億円
日本のPSはアメリカに次ぐ第二位の巨大な市場ですw
25.名無し
>>24
からわかることは国内で売り上げが任天堂に負けるとかあるわけないということ
つまり市場の大きさは絶対ソニーが上
問題は利益、今期だけは負けるかもしれない
来期はPSが勝つけどw
26.名無し
安田が言ってる事が正しければ
今頃ps4は世界で売れずwiiUが今のPS4並に売れてんだよな
27.名無し
任天堂は去年から今年にかけて劇的に改善されるだろうから2017年度の決算をいくら一生懸命アピールしても意味ないと思う
時価総額も任天堂がソニーを上回って株価で煽る奴が完全に消えちゃったしね
28.名無し
>>27
意味ないことはないんだよクズ
いちいち言わないだけで予測はもう出てる
去年のデータから予測立てるんだよアホの人w
29.名無し
だって国内のPS4ってゴキブリが散々馬鹿にしてたWiiUに毛が生えた程度だもん。でもソフトラインナップは悪くないんだよPS4、でも売れないんだよ。もうこれは仕方ないよ、海外重視でやってくのが正しい、だから今後国内のPSユーザーは結構辛いと思うけどしゃーない。
30.名無し
>>29
ソフトが売れるとか売れないとかそんなデータはない
あるのは世界の売り上げと利益だけ
お前は何を根拠に売れてないって言ってんの?
パッケージの本数自体ゴミハードより売れてるけど
31.名無し
時価総額は企業の評価とはまるで別なんだと堀江貴文を見て学ぶべき
32.名無し
PS3では国内優先で進めた結果、北米を中心にXBOXに市場を半数取られ、結果一部のサードAAAゲームでの優先権を取られた他、目玉となるべき独占ソフトの流出やそれに伴うメディア容量の圧迫起因のゲームソフトの劣化等が発生した。
それ故、PS4では市場の再獲得を優先し、また、他競合よりも素直で高性能なハードウェアとした。これは結果として国内ユーザーにとっても、より高品質なソフトウェアの提供に繋がる結果となっている。
…じゃ不足か?
33.名無し
任天堂が威張れるのはソフトではなくゴミハードの初年度売り上げのみ
ソフトはPSが圧倒的に売れてる
34.名無し
てか日本において言えばスマホに勝てるメーカーないからな
35.
このコメントは削除されました。
36.名無し
>>34
スマホは味方だから
任天堂はクズだろ
37.名無し
>>30
だまれクソ改行
38.名無し
グラフ見ると世代ごとに縮小幅が大きくなってるから
PS5は箱○くらいの規模になりそうだな
そうなるとゲハは任天堂ハード同士でやるしかないね(苦笑
39.名無し
いつものPSはもうオワコン、任天堂サイコーって結論というか願望にそれっぽい話をくっつけただけなのにニシくんすぐ騙される
40.名無し
>>38
別に売り上げは過去最高なんでPS5の台数とか関係ないw
41.名無し
まぁ国内CS全体が冷えたおかげで任天堂を含む国内ソフトメーカーは
海外でも売れるようにアクション性やグラの質が高いソフトを開発するようになって
一般人向けの簡単、単純なゲームが減った(スマホに行った)のは俺にとっては朗報なんだけどな
42.名無し
ぶーちゃん…
43.名無し
>>41
全然冷えてない、売り上げは過去最高だから
任天堂がインチキ大会でマスコミを総動員してるからそう思うだけ
マスコミのインチキがなければニーアが出た今年はPSの話題一色だった
44.名無し
ソニーPS4販売7800万台に成長加速へ
PS4の販売ペースは歴代最も売れたゲーム機であるPS2を上回っている
https://mainichi.jp/articles/20171004/k00/00m/020/039000c
こういうのは取り上げずエース安田上げ・・・つくづくエビも豚よのお
逆神安田にまで乗っかって国内ガー、ニシくん必死だな
45.名無し
日本の据え置き市場が落ちてるのなんて今に始まった話でもない
ただし
Sfc以降の任天堂据え置きで一番売れたwii よりps史上一番売れなかったps3がソフト売上で上回り
Ps4はps3を上回るペースで売れている
という凄く単純な事実をスルーするのは流石ですね
46.名無し
※45は当然豚ちゃん大好きな国内限定でのはなしね
47.名無し
スイッチが例外なだけでHD世代以降、基本的にCSは関心を持たれなくなった
SD世代までは中途半端なマネキンデザインでお茶を濁せていたけど
HDになって本格的に人を選ぶようになってしまったんだと思う
48.名無し
ほぼ洋ゲーしかやらないから国内市場とかどうでもいいわ。
PCでオンゲやりたくないけど、PS4が海外サードから見捨てられることは無いだろうしローカライズでるレベルで売れてりゃいいや。
和ゲーなんてもうアニオタしかやってないだろ。
49.
このコメントは削除されました。
50.名無し
株予測だから良いのなら
国内限定勝負にする必要なんてほぼ無いんだけどね
豚の持ち上げは毎回無理がある
51.名無し
スイッチはまだ話題に上がるけど、
PS4は話題にも上がらないから仕方がない
身の回りだと売り飛ばしたやつも多いしな
52.名無し
これは違うような
ハピネットが数年前に任天堂系卸を買収して
任天堂系卸事業を強化するとかしてるわけで
その辺の見立ては安田さんよりも業界の人の方が早いと思うよ
>エース経済研究所では今後,国内ではPlayStationフォーマットは
>顕著に衰退する可能性が高いと見ている。
>おそらく,このような予測を行っているところはないと思うが,
>プレイヤーのPlayStationに対する関心が低下していることを根拠としている。
53.名無し
海外でもプレステも箱も興味失われるだろ
皆、焼き直しの映像大作ゲーなんて飽き飽きしてるだろ
54.名無し
信者こじらせるとエース安田に仕上がるっていうのだけは分かる
55.名無し
マジで安田と望月はゲハの豚とレベルが変わらん
56.名無し
任天堂のほうが将来コケる可能性は高いと思うけどね
57.名無し
ソニーのVRのが、すっ転んで見えるんだけどな
58.名無し
信者にはこの記事がネガキャンに見えるのか?
59.名無し
スイッチの行列のニュースなどを見ると
確かにPS4よりスイッチに関心のある日本人が多そう
今の自分もだけどPSは過去のゲーム機と感じているのかも
60.名無し
こいつの記事見て「間違った事は言ってない」とか言い出す時点でお話しにもならない
任天堂信者がいかに狂ってるか分かる
61.名無し
ゴキちゃん…
62.名無し
switch→上々の滑りだし、来年再来年が正念場
ps4→コア層にはある程度普及した状態、パンピー興味なし、あと2、3年マイナーチェンジを続けて市場規模維持?
PSVR→コケたというより元々実験的なコア向け商品
3DS→そろそろ死ぬ
VITA→もう死んでる
63.名無し
そもそもソニーと任天堂ではターゲットが違う、ソニーはps3あたりから既存のコア層から安定した売り上げを、任天堂は新規やファミリー層を狙ってる
任天堂は据え置きに関してバクチ感覚が強いように思える、それが今回大当たりしかけてる状況
switchが売れる事で今後PSに流れてくる人口も増える、今後2、3のswitchの動向でゲーム業界の未来が決まる
64.名無し
ソニーは安定して上質なソフト、PSVRなどでワンランク上のゲーム体験をコア層に提供できればいい
任天堂はswitchをダメにしない事、スマホ層を取り込む工夫が必要
VCやリメイク作品でファミリー層への普及を推進してるけど、もう少し頑張って欲しい
65.名無し
>27
この記事自体、任天堂への情に流されているからこそ書けたものだよ・・・
"データの有る情報"ではなく"データの無い印象"ばかりを書き連ねている
まんま任天堂信者
66.名無し
>>1から発狂してると笑うからやめーや
67.名無し
任天堂への情なんかどこにも記述されてないけどwwwwwwヤバイwwwwwwww
68.名無し
安田的にはswitchはもう無かったことになってるから・・・
69.名無し
思う 感じる だろう 予想している
妄想と願望だけで塗り固められた記事だな
70.名無し
「逆神のエース安田」のありがたい啓示やぞ
71.名無し
まぁ実際携帯機は欲しいな、開発費安く作れてメーカー負担軽減できるような。
ようするにPSP
72.名無し
任天堂信者でもまともな奴はとっくに望月や安田なんて見放してるのに
未だにこの連中の発言を持ち上げてる奴等は何がしたいんだ?
73.名無し
こいつほんとばかだな。
金もらって提灯記事ばっか書いてやがる。
しかも、具体的な数値根拠も提示せず、今の時代に日本のマーケットなんて、大して重要じゃないものを対象に、危機感あおってどうすんだよ。
74.名無し
※67
彼のこれまでの記事を読めばわかることだよ
君ら任天堂信者と大差ないレベルの思考回路
75.名無し
正論すぎてゴキちゃん憤死
76.名無し
正論だな
安田じゃなければ
そもそもPS4の需要日本どんだけやと思ってるんだこいつ、1割ないんだぞ、大してスイッチは2割強
そら海外重視するのは普通だわな
77.名無し
結局、国内より世界全体でどれだけ売れたかが一番重要
1.名無し
安田は当たった試しがない
ところでそんなに携帯機をやってほしいのか?
余計なこと言うと任天堂信者からも嫌われるぞ
2017年10月04日 00:46 ▽このコメントに返信