「グランツーリスモSPORT」が元ミリオンタイトルでもうすぐ発売なのに完全に空気になってる件 10/9からオープンβやるよ!

2.名無し
開発者「日本だと売れないってアンチが騒いでるが世界で売れるからイイんだよ!」
ってのと、対戦格闘ゲームと同じでよりマニア向けにしていって、本格派向けwの意識高い系レースシムにしていったんだし
そもそも話題になる方が逆にオカシイ、別に大衆向けでは無いんだしな今作は
3.名無し
レースゲームが人気ないとか言ってる奴正気か
まだスタートラインに立ったくらいだぞ
ここから凄まじい進化をしていくのに
4.名無し
グランツーリスモを国内で売りたければ
他のタイトルを日本に輸入しなければいい
任天堂じゃあるまいし意味ないからやらないだけw
5.名無し
言われて思い出したわ
6.名無し
レースゲームは大勢でやれるのが格ゲーにない魅力
シューターみたいに勝っても負けてもストレスが小さい
しかもリアルに近いからオンラインはこれからまだまだ人気出る
7.名無し
>>6
シューターと違っての間違いだな訂正
8.名無し
私の感想としてはレースゲームは観客や音楽での盛り上げ方が全然足りない
無線の臨場感もこれから開発だ
グランツーリスモは素晴らしいけどまだまだこれからのゲームだよ
9.名無し
そもそもレースゲームをパッドでやってる奴なんて、マリカやってるのと同じだろw
最低でもハンコン+レーシングシート使ってやらないとこの手のリアル系レースシムの本質を理解できず
制作サイドが楽しんで欲しい中身の1/100も楽しめ(て)ないのが現実
10.名無し
そういえばフォルツァとか珍しくここでも30コメくらいあったな
どうなったかは言うべきでないんだろうけど
11.名無し
いや、そもそも何で売上気にしてんの?やりたいゲーム買えば良いじゃん。売れなかったら何?しぬの?
12.名無し
>>9
お前みたいなアホはよくいる
任天堂やってるやつは他人に厳しく完全主義者だ
別にパッドでも楽しいし、オンラインでもきちんと勝てる
お前みたいなやつは任天堂のクソゲームだけやってろw
13.名無し
P Carは見送り、GTSリミテッドエディションを予約した俺は楽しみだけどな
DLと迷ったがゲオ限定のスチールブックで今回はパケ買い
14.名無し
>>9
操作の複雑さはパッドの方がうえなんだけど、
どこがマリオカートと同じなんだ?
脳足らずはw
15.名無し
いつものベータテスト版な。
プロローグって付けるともう騙せないから
16.名無し
6より予約いいな。新型VRも出るし初週30万累計80万くらいいくんじゃね
17.名無し
>>14
こういったナンチャッテが一番恥ずかしいんだよな
パッドでレースゲーって幼稚園児かよw何が「操作の複雑さはパッドが上なんだよ!!」だw恥ずかし過ぎ
お前みたいな中途半端な奴はスマホでレースゲーもどきでもやっとけばいいんだよw
18.名無し
グランツーリスモは市販車で走ってナンボのゲームだと思うのよ
レースカーメインな今回はパスさせて頂く
ハンコン買う予算がリオレウスエディションに行ってしまったのが本当の理由の8割を占めるが
19.名無し
>>17
格ゲーでも車ゲームでも達人になると操作に違いがなくなる
パッドは初心者には難しいけど達人になればちゃんと戦える
逆に言えば難しいことやってる方がゲームスキルが上がるってことだ
20.名無し
>>17
任天堂ゲームなんかやってゲームの本質がわかるのか?
お前みたいなアホは上達もないから二言目にはゲームを馬鹿にする
任天堂しかできないw恥ずかしいやつ
21.名無し
>>17
マリオカートのハンコンはいらないと思うぞw
22.名無し
※3
正しくはレースゲームはまだ人気出てないだな
ちなみに人気は下がりつつある模様
23.名無し
新型VRと一緒にどうっすか?
24.名無し
レースゲー自体ダメなんだろうな
フォルツァも発売日にvip特典を変更するという暴挙に出るくらいだし
25.名無し
>>22
お前はps4でレースゲームが何本出てるか知らないだろw
ゴミハードの20倍くらいは出てるんだけど
マリオカートごときでアホが威張るのはいつもの勘違いしてるからだ
26.名無し
ファーストタイトル連発も全部空気とか・・・
もう駄目だねこのハード
27.名無し
>>26
連発?
28.名無し
キモオタはマリオでぶーぶーやってろw
29.名無し
本格派のレースげー自体日本で人気ない
かといって他のレースげーが人気があるわけでなく
マリオカートというゲームが人気があるだけ
もう日本でレースげーは無理
30.名無し
>PS4レースゲーム売り上げトップ5
>
>1位 ニードフォースピード 2万0573本
>2位 PROJECT CARS 9686本
>3位 DRIVECLUB 9099本
>4位 ザ クルー 8958本
>5位 F1 2017 7,190本
これマジ?全部合わせても5万しか売れてないやん
DL版比率を激甘の50%と見積もっても10万ってどんだけレースゲー人気ないんだか
31.名無し
シミュレーターとしてこだわるのはいいが、車種減らしたりモード減ったりが残念過ぎる
購買層の要求と開発の目指す物は明らかに食い違ってきてる
そしてハンコンが本体並みに高い・・・もう厳しい
32.名無し
>>9
こんなん言ってるバカがいるから廃れていくんだよ
33.名無し
サーキットなんかよりも一般車走る環状とか、峠とかの方が好まれるだろ
後はコテコテのレースカーばかりなのもアレ
湾岸アーケードなんかも人気あるしGTA5もそんな感じ寄りだから今時そういうのはウケないんじゃないかなぁ
34.名無し
>>30
全部世界規模で売っててしかも毎年出るようなシリーズものだな
全然合計してないくせにマリオカートごときで何威張ってんだ?
国内限定でも全部出せば当然1000万なんか余裕だけどw
35.名無し
>>30
だからゲーム下手くそなキモオタは
アホなこと言ってないでマリオでぶーぶーやってろw
36.名無し
綺麗な右肩下がりw
出るのおせーし、毎度変わり映えしないし残党
37.名無し
>>36
焼き直しのぶーぶーカートやってろキモオタ!!
38.名無し
車ゲームはDL販売拡大、高いハンコン、プラス会員の原動力
DLC、バーチャ販促
レースゲームの人気は右肩上がりだ!
39.名無し
今はミニスーファミとかモンハンワールドとかのレースゲーム以外にに関心がいってるしなぁ
レースゲームに限定してもスイッチ持ってない人は
スイッチ本体とマリカも早くセットで買って遊びたいだろうし
空気になるのもわかる
40.名無し
つかこの前9月22日に出たPROJECT CARS 2が5000本程度
今月 グランツーリスモSPORTがでて
来月ニード・フォー・スピード ペイバックが出る
毎月レースゲームが出るんだから人気が無いわけ無いやん
日本市場で死んでたって海外じゃ人気あるんだから別にOK
41.名無し
2016から2017 決算
ソニー ゲーム ネットワーク部門のみ
売り上げ 1兆6498億円
営業利益1356億円
任天堂 全力
売り上げ 4890億円
必死でネガキャンしても意味ないw
キモオタのぶーぶーカートなんか眼中ないw
営業利益 293億円
42.名無し
>>41
コピペ失敗するとかどんだけ焦ってんだよww
43.名無し
ガチ勢は毎回ハンドル買い直して、今回はproとVRも買うんだろ?
他人事ながらたいしたもんだよ、ふとした事で正気にならなきゃいいけど
44.名無し
>>43
PS以外そこまでガチになってくれる客いないもんな
45.名無し
大衆車ないとか、そこらの普通のレースゲーになって買う気うせたわ
軽改造してレースカーに突っ込みたかったのに⊂⌒~⊃。Д。)⊃
46.名無し
リアルレースゲームはForzaがあれば良いような気がするがな
47.名無し
これって、オンライン専用ゲームなんでしょ
オンラインじゃないとセーブもできないとか、どういうことなの?
あと、DLCについての情報が全然ないんだよね。DLC地獄にならなきゃいいけど
48.名無し
PS3でGT6は初週 20.5万本だが?
また豚って捏造してるの?
49.名無し
>>46
Forza Motorsport 7爆死したんじゃね?w
週販でも見なかったわ
50.名無し
G27ってPS4 で使えるの?
51.名無し
GE放送豚共が荒らしてて酷いわ・・・
52.名無し
ただでさえユーザー激減してるのに、
さらにオンライン専用で自ら人口を減らしているようじゃな....
プロジェクトカーズ2はどれくらい売れたんだっけか
53.名無し
ファーストもサードも売れないPS4
54.名無し
パパパパッドでレースシムwww
8万のハンコン買わないとGTSの本質は体験できない訳だし、意識高くないとついていけない世界だよな
GTSのグラフィックだけはフォルツァ7より圧倒的に上だし、オン専市販車なしでも海外では売れるだろ
ハンコン買えない奴は素直にフォルツァかマリカーでもやっとけ
55.名無し
Gran Turismo 1080万本
Gran Turismo 2 937万本
Gran Turismo 3 A-spec 1489万本
Gran Turismo Concept Series 156万本
Gran Turismo 4 Prologue 140万本
Gran Turismo 4 1176万本
Gran Turismo 5 Prologue 535万本
Gran Turismo PSP 464万本
Gran Turismo 5 1195万本
Gran Turismo 6 517万本
56.名無し
俺がカプコンの社長なら(MH)ワールド開発を遅らせてでもスイッチロンチにXXスイッチVerを出すわ勿論海外も
そしたら任天堂はスイッチ準備段階で沢山作らなきゃと思ったろうしアップルとの部品の競合はキラータイトルが出るので逆らえない
カプコンはソニーに裏から手を回して貰えばいい
潤沢なスイッチロンチでMHXXは更に爆発し熱気が差y芽やらぬうちにE3でMHW発表しとけば外人スタンディングオペレーションだったろうなあ
カプコンはマジで商チャンス逃したと思うわ
57.名無し
>>53
1,220位 Switch リディー&スールのアトリエ
1,746位 Switch 信長の野望・大志
2,266位 Switch 無双OROCHI2 Ultimate
3,164位 Switch 戦国無双 真田丸
7,834位 Switch 真・三國無双7 Empires
どうすんだよこれ
58.名無し
若者の自動車離れ+CS機離れのダブルパンチだからな
そのうえハードの性能にまかせてリアル挙動重視のライトユーザー軽視の方向性へとシフトしている。
ただでさえ題材が人気右肩下がりなのに国内市場も縮小してるんだからそらジャンル衰退するわな。
車の挙動なんて99%の人間はどうでもいいしリッジレーサー挙動で十分。
というかそっちの方が車を操る爽快感みたいなものがあるし大衆はそれを望んでるんだよ
ロクにマーケットのサーベイおこなわずに開発者の自慰行為でユーザーとの意識の乖離の結果市場が縮小した典型例。
GTSのFIAとコラボしてサーキットライセンスなんて誰が望んでんだよ。
フォルツァの車をただ眺めるだけのモードなんて誰が望んでんだよ。
PCARSのライドハイト0.1mm単位で決めたりfastbumpを1N単位でセットアップに詰めたりするの誰が望んでんだよ。
あんなの俺みたいな一部のモタスポオタクしか喜ばないだろう。
コンシューマーで出すのは挙動なんてテキトーでOKなんだよ本来。
ガチシム出したきゃPCで出せ。
レースゲーも格ゲーやSTGと同じ道を辿ってしまった。
59.名無し
リアルを追及して行き過ぎて違うゲームになってるな。しかもマフラー音というかエンジンがダイソン掃除機
60.名無し
>>57
ナック2は売上 2106本
どうすんだコレ?
61.名無し
>>60
ウイニングポスト8 2017売上 1517本
どうすんだコレ?
62.名無し
デイトナぐらいで良いのに
63.名無し
>>54
>GTSのグラフィックだけはフォルツァ7より圧倒的に上
何嘘こいてんだバーカ
64.名無し
フォルツァより上なのは売上だけだよな
65.名無し
これ、必ずミリオン突破するんだろ?
誰か答えてくれよ?
66.名無し
>>63
何処が嘘か具体的に言い返さない時点でもうね
67.名無し
>>66
何処が上なのか具体的説明出来ないお前も同類
68.名無し
>>65
最低でも世界500万本以上は売れるから心配すんな
1.名無し
レースゲー自体がもう人気ないんだろう、答え出てる
2017年10月07日 17:02 ▽このコメントに返信