【悲報】フロム・ソフトウェアの開発状況がかなりヤバイ、アーマード・コアは絶望的か

2.
このコメントは削除されました。
3.名無し
だってアーマードコア売れないもん・・・
ファン投票ダントツ人気一位のACfAのPS3版の売り上げがたった8万本だぜ?
しかし当時のフロムフィーバーも合わさりACVは国内外問わず大ヒット
その後は色々あってACVDは海外で大爆死
4.名無し
アホか
大作重視になってるからなかなか出ないんだよ
昔みたいに多いときで年に10タイトル近くゲームだしてた頃のフロムに戻ってほしいのか
(当時はボリューム不足だったり作りこみが甘かったりの「惜しい」ゲームが多かった)
5.名無し
任天堂ハード乱発時代のフロム
ハローキティのおしゃれパーティー サンリオキャラクターずかんDS(DS)
ナンプレVOW(DS)イラロジVOW(DS)くりクリDSおたすけアイランド(DS)
ビックリマン大事典(DS)天誅4(Wii)犬神家の一族(DS)八つ墓村(DS)
ロンQハイランドin DS プープー星人現る!!出ケツ大サービス!おならの祭典SP(DS)
モンハン日記 ぽかぽかアイルー村DX(3DS)
俺は今のフロムがいいよ
6.名無し
ACとか別にいらないっしょ・・・
7.名無し
最近もガンダムUCカードビルダーを作ってただろフロムは
1年でサービス終了らしいけど
なお筐体価格9,680,000円(税抜き)ゲーセンだけを殺す機械とか呼ばれてましたね…
8.名無し
フロム信者は現在も稼働中のフロム開発オンラインゲーム「meet-me」から目を背けるな
今でも新人研修の場やぞ
9.名無し
操作が複雑になりすぎてフレが家に来た時に
1〜3系はマリオカートみたいなノリで遊べたけど4以降はもうねぇ…
今はダークソウルが代用品だけどね
10.名無し
これからps4はドラクエなり太鼓の達人なりメジャー志向なんだから
オタクゲーなんてポイよ
11.名無し
これ、10年以上前に退職した人とかフリケン解散とかツイカスのデマも入ってるからなあ
12.名無し
宮崎は新しいモノを作れない
焼き直しの3とか作ってたフロムの癌
タニムラサンはレベルデザインが糞
13.名無し
ソウルシリーズ乱発してただけで、もともと開発はそんなに早くなかったろ?
14.名無し
実際発売されても大して売れんだろ
15.名無し
ま~た口だけ番長が、だが買わぬでメーカー殺したのか
16.名無し
トランスコスモスから角川が買って
角川と組んで世界へ!
みたいな掛け声のわりにはいま何やってる分からん感じになったのは確か
17.名無し
フロムに限らず今の時代どのメーカーも据え置き機のゲーム作るところは時間かかるようになってるのになにいってんだこいつら
いなくなった人たちも一気にいなくなったわけじゃなくて段々世代交代してった形なのに
18.名無し
フロムは今任天堂となんか作ってんだろ、ゴキブリはハローキティ作ってるって言ってるけど
19.名無し
未だにコマンド入力やってるような焼き直しゲームしか作れないならば
別に昔の人の名前に拘る必要はないでしょ
才能には旬があるので入れ替わるほうが、この手のソフト産業では正しいのでは?
新作発表がないことの方は問題かもね
20.名無し
まぁ結構前から主要acメンバーは抜けてたしな
もうac作る気無いだろうな
そのうち若いメンバーが新生acを作る可能性はあるけど
21.名無し
もうミートミー程度のゲームしかできないんじゃないの
22.名無し
ゲームの今後は、日本に限ると厳しくなるのは明らかだものねぇ…金はあっても購買意欲やプレイ投資時間に欠ける年寄りしか居ねぇし、意欲や時間のある若者はスマホにアニメにネットだからねぇ
23.名無し
ACにとって致命的なのはメカデザイナーが辞めたということ
だから5から印象が急に変わったんだとさ
で今は、メカデザイン出来る人がいなくなってるんじゃないか?ってのが致命的なんだ
24.名無し
※17
2014年3月13日 DARK SOULS II
2015年3月26日 Bloodborne
2016年3月24日 DARK SOULS III
の次がないんだから心配するのはしょうがなくね
新作発表(発売日未定)してなきゃ違和感出てくる時期
25.名無し
まぁここは※5みたいな、にわかファンの声がでかいだけで実際には一般ウケ絶望的だからしゃーない
俺も好きではあるが普通にそういう感想にならざるを得ない
もうちょっとキャラやストーリーに力入れてくれたらあるいは、だが
後、文字小さすぎ
26.
このコメントは削除されました。
27.名無し
退社時期とその後とか誰だコイツそんなヤツは存在しないって列挙したレスも載せないと
28.名無し
※24
世界観やシステムにストーリーに使うエンジンも全部違う新規IP作ろうとしたら1年で出すのは無理だろ
29.名無し
ダクソ3発売のインタビューで新作ラインが三本くらい動いてるって言ってただろ
もう忘れたのか
30.名無し
ソウル系以外に挑戦したいっつってたな
31.名無し
ニシってほんとソニーガーしか言えないんだな能無しニシどもは黙れよ
32.名無し
ACは別にいいかなあ…
マニア向けで強烈なファンが付いてるけど声がデカいだけで少数だし無視していいよそんなの
33.名無し
元々ジャンルと質両方の意味で色んなゲーム作るメーカーだったんだけどデモンズ以降にわか信者大量に増えたからな
34.名無し
>>32
でも売れたらマニア向けじゃなくなるよね。ソウルシリーズがそれを証明してる。
ヒットすればメーカーは必ず続編を作りたがるから。そういう意味で残念なシリーズだよACは。
35.名無し
開発ラインを何本も持ってる会社じゃないんだからさ
1年に1本スマッシュヒットを狙うより、3年に1本のメガヒットを狙うブランドになったってことよ
36.
このコメントは削除されました。
37.名無し
詳しくは言えないけど、ちゃんと作ってるよ。待たせてしまってるのは申し訳ない
38.名無し
AC続編きてほしいなぁ
VR対応にでもなったら同じACと略される某STGが鼻糞と化すw
39.名無し
こりゃswitchにフロムゲー出ないかもな
40.名無し
※13
>ソウルシリーズ乱発してただけで、もともと開発はそんなに早くなかったろ?
いやフロムの開発はめちゃくちゃ早いことで有名だったよ
前社長の神さんは「フロムの最大の武器は開発スピード」というくらい
フロム公式サイトのタイトル一覧を見れば分かるけど昔は年に10本近く出してた時期もあるよ
41.名無し
基本的に開発がクソ早いはずの会社がこれだけ何にも発表しないとなると、どんなスゲーもん作ってるのかと期待する他ないぜ
42.名無し
期待に沿う方向かは断言できないけど、新しいものは確実に作ってます。ソウル等で得た資金を元に、かなり腰を据えて。ついでに新しくないものも作ってます。
1.名無し
アーマードコアV伝説
・対戦ゲーなのにマッチングの待ち時間中に麻雀が打てる
・シリーズ最大級を誇るミッションの大半がコピペレベルの内容
・不具合を疑うレベルの仕様の数々やユーザインタフェース
・対戦ゲームなのにバランス以外の仕様もガバガバで談合やバグ使用が横行して罪の擦り付け合いや晒しあいが日常化
・鯖落ちすると全員がタイトルに戻されステータスがバグるのでツイッターなどでファン同士が再起動を呼びかけあう
・武器流通システムに、発売7ヵ月後に無理矢理流通させるバグ技が発見されるまで流通させられなかった
・マッチングの不具合をフロムがNAT3回線のせいだと断言、NAT3狩りがはじまる。最終的にNAT3ユーザーを識別できるまでになったがNAT3がいなくてもマッチングせず
・処理落ちで相手PS3にダイレクトアタック
・戦闘中に流れるBGMの大半は「おっさんのテーマ」
・値崩れしすぎて発売数ヶ月後にはシンプル1500シリーズ「THE・ヘリ破壊」化
・カラサワカラサワイザナミイザナミアラキデアラキデケー
2017年10月10日 02:05 ▽このコメントに返信