アサシンクリードオリジンズ 初週49,419本wwwww

2.名無し
任天堂ハードで洋ゲーが一万超えることないもんな
3.名無し
色んなゲームが満遍なく売れるPS市場の
健全っぷりが凄い
4.名無し
おもしろいよ
ゼルダの時みたいに夢中でマップ解放してるからまだアヤに会ってない
5.名無し
思ったより売れない
6.名無し
どこぞのマリオしか売れないハードじゃ無理
7.名無し
マリオの半分以下か
予想通りだな
8.名無し
10分の1以下ですよ
9.名無し
2から変化ないからね
ver1.1→1.2→1.3こんな感じで続編というよりアプデに近い
10.名無し
色んなゲームが満遍なく売れてる!健全!(色んなゲーム合計しても・・・あれ?)
ですか?分かりません
11.名無し
マリオだけが50万売れる市場より
色んなゲームが5万ずつ10作品売れる市場の
方が豊かで健全なんだよウスノロ豚くんw
12.名無し
煽り目的でスレ立てたら実は増えてたでござるの巻
13.名無し
ARKはスチーム評価やパッケージから滲み出るクソゲー臭で回避したけど
Vitaでマイクラマルチやってるような中高生には人気なんじゃないの
無人島を舞台に恐竜を狩りながら飼い慣らしたりクラフトしつつ秘密基地みたいな拠点を作ったり
それをマルチで友達と出来るとか、自分が中高生の頃なら間違いなくときめいた神ゲーだわw
14.名無し
シリーズ通して外れは少ないんだよな、今のシステムで1リメイクして欲しいぐらい
ちょっとずつでも売り上げが増えると嬉しい、ゼルダbotwと同じぐらい好き
15.名無し
>ARKの方が売れてるのが謎だよなぁ。あれインディーの低予算ゲーだぞ
インディだから~、、低予算だから~・・もう、ね
こういう感覚がもうダメ
気づけっても無理な話だが
16.名無し
任天堂ハードと違ってPSはジワ売れするからな。
17.名無し
>>11
その煽り方はどうかと思うが、概ね同意見
18.名無し
>>16
ネタか?
19.名無し
ARKはソロ、PvE、PvPで好きに選べてアサクリはシングルのみだから差が出たのかなぁ
アサクリはダクソの感覚で操作できて楽しい
ARKで巨大なワシを従えるのもいいんだけど何で夜中に体力が減るのか分かりにくい現象が困る
20.名無し
遊びもしないで理由が分からんとか阿呆丸出しだな
21.名無し
※18
お?じゃあARKとメガテンでジワ売れ勝負するか?
豚ハードが余裕で負けるぞ?
22.名無し
また口だけゴキブリが発狂してしまったかw
23.名無し
米9
それは無茶がある
4はアサクリじゃない別ゲーとまで言われてるし、ユニティの街の作りは群を抜いている
オリジンも基本は変わらずともそれ以外は大きく変わっている
これでバージョンアップ程度ならドラクエやマリオもバージョンアップしかしてない
24.名無し
アサクリは世界的には400〜600万本売れるタイトルだけど、日本じゃイマイチなのよね。
でも今作は調子良い滑り出しだな。傑作だし口コミでジワ売れして欲しいわ。
25.名無し
アサクリ今作は面白そうなんでやろうかなと思ってるんだけど
来年春までやってる暇が無い
26.名無し
>>21
おまえがARKを販売してるの?
27.名無し
相変わらずゴキブリ買わねーな…
28.名無し
マンネリ言ってる奴はマジでプレイしろ。戦闘も世界の広さも今回まるで違うぞ。
29.名無し
5万しか売れなかったタイトルは次からルートボックス入れなきゃならなくなるだろ
30.名無し
本当に日本のゴキって口だけで買わないな
外国のPSユーザー見習えよ
31.名無し
>>11
うん?
俺には今週5万超えてるPSタイトルが一つしか見えないんだけど
32.名無し
前作より売上増えてんのに爆死なのか
33.名無し
アサクリじたいは2というかエツィオ編でストーリーじたい追うの疲れた感はある
俺もエツィオが主役までの作品はプレイしてたが3以降はもういいかなって感じでプレイしなくなった
>CoDは初週どうなるかな
CoDはわりとPS3全盛期並みに売れそうな気はするな、久しぶりに国内だけで30万本超えもあるんじゃないか
34.名無し
>>32
世界で600万売れるタイトルが5万以下とか爆死以外の何物でもないやろ
35.名無し
>>34
前作から売上落としてたなら兎も角売上伸ばしてんのに何で爆死になんねん
36.名無し
そもそも海外の売上と国内での売上を比べること自体意味が分からん
37.名無し
こう見るとマリオやっぱすごいな
38.名無し
ARKのインパクトが強いがアサクリも売り上げ伸ばしてるんだな
39.名無し
マリオデ一本でクソステの上位ソフト全て蹴散らせてワロタwwwwwww
どんだけゴミしかねぇんだよクソステはよw
40.名無し
ソフト販売数はなんだかんだps4の勝ちっぽいな今年
41.名無し
こういうマルチゲーはPS4とPC持っててタイトルによって買い分けしてるゲーマー多いから、ハード毎に見たら本数は少ないだろう。今回は戦闘システムが変わったのとユニティでの不評から様子見して買い控えしてる人が多かったみたいだし、翌週もソコソコ本数出そう
42.名無し
switchに出ないゲームは全てクソゲー
これ以上の真理はない
43.名無し
リメイクのSJに負けててワロタ
44.名無し
下手な和ゲーより洋ゲーが売れる時代
まぁ作り込みが違いすぎるな
45.名無し
今回のは面白かったわ
一応数字にも結果として出てるみたいだしこの路線を継続して欲しい
まあもう少しRPG要素と暗殺要素のバランスは考えてもいいと思うが
46.名無し
このシリーズはジワ売れが基本
47.名無し
>>44
予算が違いすぎる
英語圏でアクティブユーザー数十万〜数百万人を相手にするのと、日本の数万人しかいないアクティブユーザーを相手にするのじゃ仕方ないが…
48.名無し
あーあこれでアサクリの日本語版も無くなるな
比較対象が何だか知らねーがマンネリだの70点だのテキトーなディスりしやがって
このレベルの和ゲーがあるんですか?
10年開発したどこぞのJRPGはなんかのアサクリ超えましたかね?
アサクリはオープンワールドで腰抜かす街ですよ毎回毎回、それをマンネリって言える贅沢を考えたことあるんですか?
まったくARKみたいな調べりゃすぐわかる糞ゲーの方が売れたりほんっとセンスねーわ日本のゲーマー
49.名無し
UBIも、ローカライズする基準あるらしいし
シリーズとしてこれならいいんじゃないの
50.名無し
やってみようと思いつつやらない系だなあ
洋ゲーはちょっとビジュアル的に敷居が高いのよね
ウィッチャー3は稀有な例だろうし
51.名無し
PS4になってから10万売ってたタイトルが軒並み5万程度になってんな
52.名無し
前作より売れてんだからローカライズの心配なんか皆無で、国内関係なく全体で売れれば次回作ももっと良くなって出る。逆に国内で売れても海外で売れなきゃ次回作は作れない。ハードもソフトも世界レベルで見るのが本当のユーザーだと思うけど?
53.名無し
あれだけすごいすごいおもしろすぎる!!って絶賛してたのに、結局買わないって証明されたねゴキちゃん
それもそのはず、ゴキの大半が、"女が主人公の"ゲームじゃないと買わないから。w
54.
このコメントは削除されました。
55.
このコメントは削除されました。
56.名無し
※40
結構ビミョーなラインじゃない?
57.
このコメントは削除されました。
58.名無し
>>55
そうそう洋ゲーって暗いんだよね内容も画面も
59.名無し
もうすぐ50だけど、マリオ、サムス、リンク、たしか小坊の時からあるぞ。もう引退させてやれよ。それなくなるとなんにもないけどな。PS4さーいこーう
60.名無し
ARKって基礎部分は面白いゲームなんだぞ
運営がプレイヤー大嫌いなんじゃないかってくらい、プレイヤーに不利なダウングレードやアップデートを行うし
デフォルト設定がニートでも嫌になるgm設定だし
ボスは明らかに難易度が異常なのに周回させる作りだし(ボス倒さないと手に入らないものを使って作成するエングラムが多数存在する)
ラスボスは道中含めてそもそも勝たせる気がないし
それでも、仲間と一緒に創意工夫で恐竜をハメてテイムしたり、洞窟を攻略したり、手分けして資材集めたり、建築したり
ワイワイできるもんだぜ
なおソロ
1.名無し
アサクリ<ARK これ本当にわからん
もし本当に実況効果だっていうんなら思いのほか情弱多いんだな
ゲームのグレードや開発費ではアサクリが圧倒的に上なんだぞ
2017年11月01日 23:33 ▽このコメントに返信