1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/13(月) 16:16:38.83 ID:9Nv81h6q0
なぜ複雑で難しいゲーム性にする必要性があるのか
世界観、ストーリー、キャラクター、声優などが最高で売れる要素はばっちりなのに、
ゲームが難解で難しいせいで売れないと思う
ドラクエみたいなシステムだったら倍売れると思う

xenoblade-2-sentou-field-3


91: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/13(月) 16:49:10.58 ID:N1TMxT8Aa
ゼノブレ1でコアユーザーに好評だったこのバトルシステムが
2でドラクエ式になったら失望ってレベルじゃないと思うw

125: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/13(月) 17:14:14.49 ID:Bwpy599e0
だから何でターン制にしないといけないの?
てか、今のゲームターン制大量にあるだろ
どうでもいいことで騒ぐなよ

140: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/13(月) 17:20:38.12 ID:/echqww80
答えは簡単
日本市場だけで売れても仕方がないから
世界で売るためには、日本を見捨てなければならない
その結果が今のゼノブレイド2だ

160: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/13(月) 17:28:21.36 ID:ogdQkOVf0
>>1
ゼノブレやったことないだろお前w

164: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/13(月) 17:30:03.71 ID:9Nv81h6q0
「これが、僕が考えたさいこうの戦闘システムだ~!!!」

みたいなのもうやめろよ。いい大人がみっともない
マリオを見習えよ

>>160
100時間以上やったって
フィオルンにパワー系装備ばっかさせて損してたりしたもんだぞ

243: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/13(月) 18:06:04.50 ID:PD9hnO/zd
プレイしてようがしてまいが、大多数の遊んだ奴らは
>>1の意見とは違うんだから諦めろよ
それでも本諦めきれないなら一度自分のやりたいゲームを
自分でゲームを作ってみるといい、RPG製作ソフトは有料無料含めて結構ある

367: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/13(月) 19:19:21.00 ID:noC8Ak7E0
ゼノにはゼノのコンセプトがあって作られてる
ドラクエはドラクエだから売れるのであって、ドラクエの真似をして
制作する場合の>>1の出す売り上げ予想に何の根拠もない

いかにも数字しか見れない素人のおっさんの意見と言った印象

478: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/13(月) 22:11:19.65 ID:HDjuc/rEa
>>1
日本で間口広げるという意味では同意だが、
海外では、むしろ今のスタイルの方が評価高い理由だと思うぞ

コマンドバトルにしたら、DQ同様国内限定になる

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/13(月) 16:18:22.88 ID:9V7Xl0r6a
そんなに複雑でもないし

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/13(月) 16:19:18.15 ID:9Nv81h6q0
>>4
ゼノブレ1はクリア済み
不必要に難しすぎると俺は思う

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/13(月) 16:20:33.62 ID:YhZDNKOf0
>>5
クリア済みなら分かるだろうが、全機能を駆使しないと
ラスボスを倒せないというゲームじゃないから

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/13(月) 16:23:24.33 ID:9Nv81h6q0
>>8
全機能を駆使するのがマニアだけというのはシステムが難解すぎる
もっとシンプルでいい

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/13(月) 16:24:49.49 ID:EkjnDJJ+0
>>8
全機能とまでは言わないけどちゃんと
理解してないとクリア不可能だろ

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/13(月) 16:19:20.30 ID:6pEyq8A5d
位置取りする
コマンド押す
(出来れば)3種のコンボ繋げる

難解じゃないだろ

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/13(月) 16:19:47.60 ID:yiNuPR6/0
言わんとしてることは分からないでもないが
目指してる目標はDQでもない

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/13(月) 16:21:45.16 ID:kB9iWFAP0
ダイレクトの戦闘システム紹介は正直いらんかったな

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/13(月) 16:29:25.88 ID:VdRat53s0
>>9
あの動画の戦闘解説まるで意味不明で笑っちゃったw

119: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/13(月) 17:08:46.96 ID:ENe4f7HSp
>>9
そこがなきゃゼノの紹介動画じゃないだろ!

174: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/13(月) 17:32:17.42 ID:Fm3EIWSO0
>>9
だよね、短い時間に一気に手順を紹介しようとして、ムリがあった。
出したくなるカッコいい技をガシガシ紹介するだけでよかったのに。

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/13(月) 16:23:08.32 ID:oyS3pTWvd
むしろ仲間に適切なアーツをセットしとけばあとは適当に
アーツぶっぱなしてりゃなんとかなる
FF12もそうだがちゃんと下準備しときゃ戦闘は楽だよ

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/13(月) 16:25:34.46 ID:3M1h7rGRa
ゼノブレ1の戦闘の楽しさは個人的にアクティブタイムバトルシステムを越えてる
ドラクエの戦闘とか化石すぎて無理

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/13(月) 16:27:12.85 ID:9Nv81h6q0
>>16
いや楽しくねーわ
100時間以上遊んだけど楽しくねーわ
みんななんか熱く叫びまくってて馬鹿みたい
いちいち考える事も多いし、うんざりだったよ。レベル上げが苦行だった

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/13(月) 16:29:23.85 ID:ufrvn6+ua
>>21
こういうコマンドポチポチゲーしかできない奴が多いから
いつまで経ってもRPGが進化しないんだなって
そらソシャゲで十分だわな

39: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/13(月) 16:34:17.18 ID:9Nv81h6q0
>>27
お前の言う「コマンドポチポチゲーしか出来ない奴」が
300万人以上日本にいたわけだが

俺が言いたいのは、RPGとして完璧に近い超大作が出来てるわけじゃん
なんで戦闘とかのシステムをマニア向けにして、売れるはずのゲームを
売れなくしちゃうの?ってこと


17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/13(月) 16:25:34.48 ID:FgfQ0NUS0
ゼノブレ1はテイルズの開発者ですら序盤で勝てずに苦戦してたからな
チュートリアルすら理解してなくて笑ったもんだ

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/13(月) 16:25:40.32 ID:DoCfuGyK0
味方はほとんど勝手に戦うから
見た目ほど難しいわけじゃないのよね
コンボは戦闘前に考えて戦闘中に実践するだけだし

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/13(月) 16:27:47.56 ID:GLlVfhZqa
外人には人気あるよ、この戦闘システム
ターン形式に縛られてるのなんて日本人くらいなもんだわ

44: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/13(月) 16:36:07.86 ID:2/gvGYIx0
大事なのは難しいかどうかでなく難しそうかどうか

51: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/13(月) 16:38:37.54 ID:9+Q2mu0Za
実際、複雑なのは認める
でもああいうMMOみたいな自由度の高いバトルシステムに慣れると
コマンド式のRPGとか途中で飽きる

ゼノブレイド
・リアルタイムにバトルが展開する
・戦闘中に自分も動ける。スキルや味方等、位置取りも重要になる

ドラクエ、ポケモン、ペルソナ
・ターンは交互に順番待ち

73: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/13(月) 16:46:18.69 ID:mw1Hq2cZ0
そもそも万人向け言うけど別に絶対に万人向けになる必要があるわけではないでしょ。

124: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/13(月) 17:11:52.34 ID:9Nv81h6q0
>>73
いや、大作RPGが万人受けじゃなくてどうする

74: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/13(月) 16:46:20.99 ID:qs2IolPK0
ゼノブレはほぼ完璧な戦闘システムだったんだが
ゼノクロで複雑にしすぎて失敗したな
個人的には嫌いじゃないけど

107: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/13(月) 16:55:30.43 ID:qlbdjg2m0
シームレスにして雰囲気を出すためだろうな
戦闘中に違う敵から不意打ちを食らうのも面白い

118: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/13(月) 17:07:50.68 ID:VdRat53s0
戦闘システムについていけない人はもう一回復習しよう
https://youtu.be/3LPKj3kH47A?t=1106



ttp://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1510557398/


Xenoblade2
任天堂
2017-12-01