1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/25(土) 14:04:50.96 ID:hiNOWHA10
任天堂スイッチが仕掛けたゲーム機「コンソール戦争」の行方
https://forbesjapan.com/articles/detail/18607/1/1/1

2017年のゲーム機戦争は、「入手のしやすさと場所を問わず遊べる点」と、
「リアルな映像とゲーム性の高さ」のアピール合戦という様相を呈している。
マイクロソフトとソニーの競争のように、一方が市場を独占することにはならないだろう。

しかし、仮にどちらかが消費者の支持をより多く集めた場合、
今後のトレンドが大きく変わる可能性を秘めている。
その結果によっては、PS5やXbox 365の設計に大きな影響を及ぼすだろう。
現行モデルをさらにパワフルにしたものになるかもしれないし、
全く別物になるかもしれない。
スイッチ人気が今後も続けば、次世代ゲーム機はどれも携帯ゲーム機として
プレイできる仕様になるかもしれない。

nintendoswitch-table


2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/25(土) 14:06:22.19 ID:rckV7Ofe0
ソニーはそらパクるやろうなぁ

67: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/25(土) 14:37:36.50 ID:KhKPXhu40
>>1
MSはパクらんだろ
そもそも携帯機事業に乗り気じゃないし、
携帯機では任天堂に勝てないと自覚してる
あと、VRの時の様に簡単に後乗りしない、MSは結構シビアよ

ただ、フルローカライズくらいしろボケが!!
どんだけケチなんだよ!!

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/25(土) 14:09:08.82 ID:QzI0DGnY0
バッテリー革命が起きないと難しくね?
やれサムソンがバッテリーの新技術発表ですとか言ってても
結局実用化されてねえじゃん

310: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/25(土) 17:08:09.80 ID:3858XKQHM
>>6
スマホだけでも鬱陶しいってのにスイッチまで充電地獄で面倒この上ない

7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/25(土) 14:09:31.09 ID:ONokShmx0
MSはsurfaceでやってる事をそのまま家庭用機に
落とし込むだけだから割と簡単にやってのけそう

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/25(土) 14:11:25.79 ID:trdCHh9L0
>>7
それ売れないやつやんw

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/25(土) 14:11:01.41 ID:Th1VYn4Ya
まずNvidiaに土下座しないと

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/25(土) 14:12:08.01 ID:GWrEOMwia
>>8
これだなw
Nvidia独占してる任天堂がいまんとこ最強すぎるw

331: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/25(土) 17:26:34.32 ID:/Rz0fLz7M
>>11
Nvidiaってところはそんなにすごいの?

334: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/25(土) 17:27:56.80 ID:DGC85zg+0
>>331
AMDがモバイル向けをまともに作れてないから
Nvidiaに頼らないとGPUメーカーの選択肢がない

337: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/25(土) 17:32:12.55 ID:yAyopvjT0
>>331
モバイル向けのSoCじゃ下手こいたけど、AI市場ではぶいぶい言わせてる。

340: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/25(土) 17:40:52.36 ID:G8cKdPuo0
>>331
謎の半導体企業だぞ

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/25(土) 14:11:03.63 ID:kBCXRUbA0
どうなんだろうな
任天堂に携帯機市場に挑むってのは我々にOSで勝負しに来るようなもん
ってMSが言ってたな

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/25(土) 14:12:19.24 ID:TPDb22bG
リモプがもっとハードルが低くなればワンチャンあるけどな。
そういう意味ではどちらかというとWiiUをパクる形に似そう

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/25(土) 14:13:05.59 ID:57rAMMtLp
MSはまずやらんよ
自分らの強み分かってるし、任天堂の土俵でやったら勝てないこともわかってるから
ソニーはやるかもね

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/25(土) 14:13:26.68 ID:jK8zkv7x0
性能勝負は厳しいだろうな。開発費とかの問題で。
でも携帯も出来るようにすると性能がやっぱり下がる。
そうなると任天堂ハードとマルチが増えそうだからキツくね。

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/25(土) 14:14:48.16 ID:2ZGt1Klf0
これ厳しいんだよな
携帯機としても成立させようとすると、バッテリーや発熱の問題で、
どうしても性能の進化は捨てざるをえなくなる

SIEとMSが同時にやれば問題無いんだろうが、どっちかが抜け駆けすると、
任天堂に対抗できる代わりに今のスペック至上主義の据え置きで
大きな隙を見せることになる

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/25(土) 14:14:57.80 ID:4YWDe49Y0
リモートプレイとか推し始めてるし
ミートぅしたくてしょうがない感じはある

38: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/25(土) 14:25:21.42 ID:Sn4Uekj80
任天堂以外のソフトメーカーは低スぺPCに対応する程度の感覚でソフトを
マルチで出せるけど ハードメーカーはこれをするためには高性能と言う
ハードの売りを完全に犠牲にしなきゃいけないからできないという絶妙な手段なのよね
しかもswitchは価格による妥協より電力や発熱による技術的な性能の頭打ちだから、
カネかけてマネしても殆ど同性能の機械しかできないという

前世代機と次世代機でマルチできてしまうほど性能の恩恵が少なくなったという
大きな流れの上で可能になったことではあるが

>>17
でもリモプってのはそれこそWiiUと同じ過ちなんだよなぁ

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/25(土) 14:17:22.07 ID:Rs42saeX0
それやったら任天堂が高性能据え置きハード出してくるぞ

21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/25(土) 14:17:33.85 ID:nzEBL4Eid
任天堂以外のハードは性能追求の手緩めたらそれこそ終わりでしょ
パクりようがない

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/25(土) 14:18:41.52 ID:ToN5J8IH0
リモートプレイはやると思うが
パクれるか?

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/25(土) 14:18:42.49 ID:GG9ZWhxu0
性能ただ上げるだけじゃダメってのはわかってても、
ソニーとMSじゃなかなか解決法は思い浮かばないんだろうな

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/25(土) 14:18:47.20 ID:6d9KNJ58a
正直リモプは失敗したWiiU以上にはならないと思うのよね

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/25(土) 14:19:01.33 ID:f2hS+cNn0
SIEが死んだVitaでリモプ推ししてるのがねw

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/25(土) 14:20:06.12 ID:4KaHXiE80
任天堂は最強の携帯機用ipポケモンマリオゼルダ
どう森マリカetc抱えてるからな
誰が勝てるねん

325: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/25(土) 17:22:43.77 ID:33cp02QJd
>>27
これよ
これがあるから任天堂はスイッチで大暴れできてる

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/25(土) 14:23:41.85 ID:2FrRim8Q0
携帯機路線になるとAAA殆ど捨てる事になるから無理無理
ファースト強い任天堂がやっとやれるくらいなもんで


42: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/25(土) 14:26:58.27 ID:UWgxEZxO0
グラフィックってわかりやすい性能差で
今まで売ってきたのにそれ捨てて誰が買ってくれるのさ
キャラなら任天堂キャラに勝てるのいないし
アイデア勝負なら勝てなくても負けないだろ

44: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/25(土) 14:28:00.15 ID:xu719J/uM
箱はPC連携、PSはスマホタブ連携でどうとでもなる
どちらももっと密接になればウン億台の機器を味方につけられる

45: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/25(土) 14:28:11.13 ID:zm85K5Te0
HD振動はパクりそう

48: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/25(土) 14:28:55.39 ID:UWgxEZxO0
>>45
パクるだろうなw

49: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/25(土) 14:28:59.85 ID:GsRlmiSbp
任天堂の場合は自社コンテンツが
強みになってるから、単純な真似だけでは
優位性が全くないだろうな。

zelda-marioodyssey

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1511586290/