Forbes「Switchの成功が続けばソニーとMSは次世代機でパクってくるかも」

2.名無し
豚はまるでソニーがパクりの常連のように
話しているが実際にソニーはたいして何も
パクってない件についてwwww
3.名無し
Switchと同じ形のwindowsマシン欲しいわ。そこそこ性能いい奴で。
4.名無し
ねーよ
Ps4で半端ない成功の仕方してるのに真似してくる!って発想が謎だわ
テレビ出力できる携帯機なら出してくる可能性はあるがもともとやってるからパクってるわけでもない
というか同じ記事で別の内容で煽ってるのかこれ お手軽だなぶーちゃん
5.名無し
どうでもいいけどパクってもええんやで
6.名無し
※3
それなんの役に立つんだ?
7.名無し
そうだな数回訴えられて賠償金払うくらい大したことないよな
8.名無し
※7
大企業ならよくあるはなしだけどな
勝ったり負けたりよ
任天堂も普通に負けてるやんけ
9.名無し
PS4を持ち運ばせてほしい
でもiPhoneXとかでも性能据え置きほどないから早くても10年後位か
10.名無し
ソニーが電波で充電技術を確立すればバッテリー関連は解決
11.名無し
※10
最近のソニーが革新的な技術の発表とかあったか?
今のソニーは技術屋としての魂はとっくに死んでて他の後追いばっかりだよ
スマホでもヒットは無いしな
12.名無し
ps4のが稼いでるんですが…
13.名無し
モンハンは携帯機「でも」やりたいソフトの筆頭だからな…
14.名無し
真似したところでPS系ソフトで携帯したいソフトなんてねーわ
15.名無し
PS4が圧倒的覇権なのに他所の中小パクる理由あるか?ましてや性能競争から逃げ出したヘタレの商品なんぞ
16.名無し
>>一方で、任天堂はゲーマーに多くの課金を迫る手法に異を唱えている。
↑リンク先でこいつが書いてる記事の最後の方の文
はいダウト
17.名無し
>>13
御託はいいからモンハンXX買えよ豚
18.名無し
HD振動パクれば部品単価下がって皆ウマー
それでも既存のモーターより高いからコントローラー+千円ぐらい覚悟しろよ~
19.名無し
HD振動ゴミじゃん
20.名無し
MSは相手にしてないし携帯機作ってないからないな
ソニーはスイッチ出る前から似てたのが特許で出てた
21.名無し
パクってクレクレ~任天堂はすごいんだ~
22.名無し
PSPの時点でもTVでできたしな
むしろパクったのは任天堂というオチ
23.名無し
むしろ任天堂はソニ携帯機のスリープパクれよ、画面暗転してるだけでバッテリーガリガリ減ってて草生えないわ
24.名無し
スイッチって中華タブレットのパクリだろ
25.名無し
出るかは知らんが、またSONYらしきゲーム機関係の求人があったみたいだね。
26.名無し
単純なハードスペック競争じゃ勝てなくても携帯機やキャラ勝負なら戦える、って前提あってのスイッチだろ
わざわざ勝ってるスタンダード路線を降りて他人有利の土俵に登るなんてあるかねえ?
性能を犠牲にせざるを得ない以上、少なくとも従来のファンはそういう変更を望まないと思うけど
27.名無し
vitaのタッチパネルはなんで搭載したの?
28.名無し
今頃せっせとパクった試作中だろ
29.名無し
パクリパクリ言ってたら、それこそ世の中パクリだらけだけどな。
テレビ、スマホ、PC、冷蔵庫、洗濯機…家電なんか特に基本は同じじゃん。
こんな討論は無意味だよ、単なる信者同士の意地の張り合いに過ぎない。
30.名無し
スイッチって、PS4とVitaでやってた縦マルチを1つのハードで実現しようってコンセプトで作られたよね
WiiUもリモプのコンセプトパクってるし...(任天堂はタブレットがどうのとか言ってたけど)
31.名無し
懐かしのアソ棒
32.名無し
長年の闘争を経てようやくきれいな住み分けに落ち着いた、って見方じゃダメかね?
どっちもいいハード作るんだから、しばらくはこの路線で高めあって平和にやってほしい。
33.名無し
テレビはないけどwifiは拾える子供部屋にはぴったりなんだ
二台目のスマホ・サブガジェットとしてタブレットPC的な物への需要に気付き始めた
前述の子供部屋の子が中学生になれば スイッチでは圧倒的に機能不足
そこを補うノウハウとコンテンツを持ってるメーカーは任天堂じゃない
34.名無し
どっちもハード性能のチキンレースしてるのに余分なところに金使う余裕ないだろ
35.名無し
VITAの後継機が時期的に未発表なとこをみる限りパクっているんだろうなとは思う
まぁハードよりそれを牽引できるタイトルを先に育てろとも思うけどな
それで毎度PSハードはスタートの伸びが悪いのだし
36.名無し
コントローラー2個付属は標準になるかもね
37.名無し
任天堂のよいクラ流行ると、早速パクってきたからな
38.名無し
うーん、Vitaの後継は出さない方が無難だろ、つーか今まで続けてるのがおかしい
中途半端にパクってHDMI端子つける程度じゃ無駄に据置ソフト食い合うだけだろう
39.名無し
ていうかそもそもSwitchがVITATVのパクリだろ
VITATVはソフトの魅力がなかったから失敗したけど任天堂は自社で携帯機でも動かせる強力なIP持ってたから成功したってだけで
40.名無し
switchとvitaの共通点は画面があることかw
41.名無し
pspからやってることを真似したスイッチ
起源説ばっか唱えてるのはやっぱ豚は・・・
42.名無し
PSPパクっただけの携帯機のスイッチの何をパクるっていうんだよ
性能も足りてないわ容量も足りてないわで
何のイノベーションもない上ソフト開発の足引っ張るだけのハードなのに
43.名無し
単純な真似で得た今日の成功だと本気で言ってそう。PSP/Vitaと同じ利便性だというのならユーザーは今でも週2日くらい使ってる?
足りなかった魅力ってソフトの事だろうけどWiiUを嘲りながら、モンハンとか制御の利かない外部企業に任せて今まで何してたの?
そして据置機は現行路線での性能向上で次も大丈夫とか思ってそう。思考硬直じゃね。考えるのはソニーだけどさ。
44.名無し
PS5は携帯モード搭載してくるだろうね
次世代携帯機が影も形もないのがその証拠
45.名無し
マジレスしていい?
nvidiaのtegraとかarm業界じゃゴミ扱いだぞ
46.名無し
ないない
性能の低さが足枷になることを思い知るし、まーた日本の低レベルなソフト開発を停滞させた戦犯になるよ
ホント、何年成長しないつもりなんだよ??
47.名無し
ソニーは任天堂をパクり続けているからやるかもね、だってソニーってシナ・チ.ョンみたいなクズ企業だもん
48.名無し
VITATVなんてスーパーゲームボーイのパクリだろ
49.名無し
>>一方で、任天堂はゲーマーに多くの課金を迫る手法に異を唱えている。
嘘はアカン
50.名無し
ほどほどの課金をお願いしてんじゃないの?
(多くはない!って
51.名無し
×任天堂はゲーマーに多くの課金を迫る手法に異を唱えている。
○任天堂はゲーマーに任天堂以外が多くの課金を迫る手法に異を唱えている。
52.名無し
ソニーがパクるのならせめてPS5と完全互換、セーブデータ共有可能な携帯機にすべきだね
据置ハイスペック戦略は捨てられないだろうしハードはどうせ何処も来たり寄ったりなんだし
OSの互換性ぐらいとれるだろう
ただ俺なら携帯機の方だけですますかも試練ね
53.名無し
高性能携帯ゲーム機で痛い目にあったソニーが出すかね?
vita2がテレビ接続でプレーできるようになっても、売れんと思うが
54.名無し
つーか、Switchのコンセプトを次世代機でパクるってのは、
「PS4・XboxOneよりも高性能の携帯機を作る」
って事だぞ。無理に決まってるだろ。
55.名無し
>>54
そんなスペック携帯機の小さい画面では無駄でしか無いけどな
でも、カタログスペックで勝ち誇らないと気が済まないソニーおよびその信者は我慢ならんだろうね
1.名無し
日本の市場なんてどうでもいいんだろうけども
海外の人達がそれを望めば両社ともパクってくるだろうね
もっと高性能なの欲しいだろうし
2017年11月26日 07:05 ▽このコメントに返信