1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/27(月) 08:09:11.07 ID:zJjZU06Lp
オープニングの雲の動きとか ファミコンでは凄い処理らしい





12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/27(月) 08:13:17.09 ID:Lll493eNa
>>1
オープニングならズームダウンしていくIVの文字が相当高い技術を使ってる

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/27(月) 08:10:19.37 ID:Rn7CWOdMa
それに比べてドラクエ5

117: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/27(月) 08:46:53.84 ID:kdnt2nuSd
>>3
ほんとこれ
4ががんばってただけに5の糞さが際立つ
しかもそれ言うと5信者が5は傑作って連呼して攻撃してくる

121: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/27(月) 08:49:33.76 ID:g0D3HLmK0
>>117
それ言うと5信者はPS2のリメイク版持ち出してくるぞ

174: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/27(月) 09:04:57.63 ID:Y0yU0B4m0
>>117
5はもともとFCで作ってたからしゃーない

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/27(月) 08:10:20.57 ID:8MrA6rKCd
AI戦闘という黒歴史になりかけた新機能

60: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/27(月) 08:27:49.86 ID:ZLc7i4pfM
>>4
でもあれ学習機能あるんだよな
ザラキ連発が有名やけど2回目の戦闘から効かないやつには使わなくなるし
最近のAIより下手したら有能やないの?

66: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/27(月) 08:29:28.23 ID:EQTWVCWJ0
>>60
キングレオに何回もザラキするやん・・・

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/27(月) 08:11:37.40 ID:Zp+m4m8s0
デスピサロの変形機能には驚いた

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/27(月) 08:11:42.45 ID:/Z8IO+/20
ドラクエ6はアレSFCの限界ではないよな

39: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/27(月) 08:20:09.72 ID:KUXAcS6ad
>>9
テイルズオブファンタジアやスターオーシャンやろなぁ

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/27(月) 08:12:09.32 ID:AO3jPBYd0
SFCの限界はドンキー2やろ

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/27(月) 08:14:00.75 ID:SIvXOJCv0
>>10
普通に考えて3やろ
作中で64やっとるんやぞ

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/27(月) 08:14:15.05 ID:gg9teax00
>>10
ヨッシーアイランドやぞ

84: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/27(月) 08:34:25.26 ID:AO3jPBYd0
>>17
ヨッシーもかなりええわな
後ろの背景がいいゲームにハズレなしや

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/27(月) 08:13:25.80 ID:CQAsuxVHp
ロマサガ3も限界感ある

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/27(月) 08:14:10.69 ID:QztKse/lp
夢の泉とかラフワールドとか末期ソフトはやたら出来がいい

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/27(月) 08:15:41.44 ID:BaWxuBpUd
だいまどうHP1023とかいう限界点

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/27(月) 08:17:45.16 ID:l3nijhXA0
>>18
HP高くするのも容量かかるからボスは
こっそり自動回復してるんやっけ

65: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/27(月) 08:29:27.43 ID:qyyXnWQ2r
>>23
変身やろ

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/27(月) 08:17:24.54 ID:AxxbR1mY0
PSの限界は?

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/27(月) 08:18:14.51 ID:gg9teax00
>>22
FF9
その代償がロード時間

57: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/27(月) 08:26:25.64 ID:BxUdmnUU0
>>22
個人的にクロノクロスやと思っとる

298: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/27(月) 09:46:39.23 ID:MDCvshPDM
>>22
ベイグラントストーリー

40: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/27(月) 08:20:10.50 ID:y0IlQg5ad
マリオRPGの頃にはもはや64と変わらんな

44: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/27(月) 08:20:28.79 ID:y8oi/Bf50
拡張チップとか使わないソフトやとこれが最高やぞ
https://www.youtube.com/watch?v=pe1vXt91dU0


92: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/27(月) 08:36:15.99 ID:LEed/tXqd
>>44
すごすぎやろ

47: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/27(月) 08:21:26.84 ID:AxxbR1mY0
ドラゴンクエストへの道が欲しい容量との戦いに苦しんだり
プログラムやり直したり面白い漫画だった
10年前くらいまでは古本屋で投げ売りされてたのに今やプレミアついとる

86: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/27(月) 08:35:05.27 ID:ZaGru+8/r
ワイをファミコンのスペックフルに使ってるなあと
思わせたのは夢の泉やわ

KIRBYADV0336


185: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/27(月) 09:08:03.48 ID:OWMFZz2jp
>>86
カービィって次世代機出てから旧ハードで出すイメージある

90: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/27(月) 08:35:52.93 ID:9Dxa2Jp0a
ファミコンの限界はカービィやと思うわ
あれほんま凄かった

148: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/27(月) 08:59:30.12 ID:2SX5Wpl1d
3年の間にこれやぞ
no title

no title

160: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/27(月) 09:01:31.72 ID:SIvXOJCv0
>>148
3リメイクになるともはや別ハードかと思うほど

161: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/27(月) 09:01:50.80 ID:e8LQJ7Ui0
>>148
こうしてみると意外とかわらんな
実際やるとかなり差を感じるけど

198: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/27(月) 09:11:46.70 ID:Ql3Y5TUq0
ファミコンはff3の方が音とかひくうていとか
色々限界に挑んでる感ある

214: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/27(月) 09:15:03.48 ID:Y9L+gfr20
>>198
一人の天才プログラマーのおかげで
ファミコンの限界超えただけやぞ

230: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/27(月) 09:18:26.21 ID:AVYl7IwsM
>>198
街の音楽の豊富さもすごい

250: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/27(月) 09:23:16.26 ID:KEmOA87yD
OPを見た堀井雄二「こんな容量どこにあったの?」
中村光一「こっそり確保しました~」

ぐう有能

261: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/27(月) 09:27:27.13 ID:u70VIBBpH
>>250
4の話?

263: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/27(月) 09:28:44.18 ID:KEmOA87yD
>>261
4の話。
3がシンプルすぎたからやっぱりあったほうが
いいわって考えたらしい。

267: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/27(月) 09:31:31.30 ID:QidaCmLS0
>>263
ちょっと違う
3のタイトル画面がああなったのをかなり悔やんでたから、4ではそうならないように
あらかじめタイトル用の容量を確保してたって話や

269: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/11/27(月) 09:32:34.05 ID:u70VIBBpH
>>263
3も海外版だとバリバリ動くオープニングやしなぁ
ドラクエ4の奴は多重スクロールで凄いなと思った


http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1511737751/