1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 16:16:54.35 ID:px20jBKJ0
https://twitter.com/tamayan22/status/938046912783007744
最近ゲームを買うときは左を実践してるんだけど、
ゲームがめっちゃ楽しくなるのでオススメ。

006035


2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 16:18:56.94 ID:FwVs9ZgKM
右側はFFとかテイルズの時に起きたことじゃん

006036


5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 16:20:19.00 ID:oWq1CfYB0
いや、特にRPGとかやるときは普通だろ
こんなもんわざわざツイッターに上げる人がいることが悲しい
主におまいらのせいだろ

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 16:20:46.89 ID:uWvxvsy/a
ネガキャンする気なくても考え方が
極端というか視野が狭い人が
増えたなぁとは思う

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 16:35:23.99 ID:g7aWk8AXd
>>6
ぶっちゃけガノタ歴何年かもわからん身としては大昔からいたとしか
目立つようになったなとは思うが

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 16:21:52.00 ID:Ehj9dHKb0
モノポリー買ったワイは反対だな
情報収集の大事さを思い知った

面白いゲームを最大に楽しむって意味で>>1も否定しないけど
中堅以下のフルプライスはちょっと気を付けた方がいい


14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 16:24:04.02 ID:PH6jk6370
てか周りの意見に自分の感情動かされんなよ

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 16:26:03.13 ID:DBZB0laW0
プレイ後に右を実践すれば溜まった鬱憤も晴らせて一石二鳥だな!

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 16:29:54.10 ID:G1cX/bA5a
日本人ぐらいだよなこれ

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 16:34:03.09 ID:emB6GHIC0
つーか最近はネットの評判いい程怪しく見えてくるが

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 16:36:05.06 ID:uWvxvsy/a
周りの評判が高くても自分にとって当たりなのか
どうかはまた別な話

33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 16:37:08.20 ID:5HlZqsny0
俺は客観的な欠点は確認しとくけどねぇ
一方的な悪口と混ぜて考えてはいけない

39: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 16:41:59.30 ID:xDGM2jKxp
こういうことだろ?

僕「このゲーム面白いやん、ネットの評判見てみよっと」
お前ら「クソゲ」
お前ら「爆死」
お前ら「地面見てた方がマシ」
僕「俺もクソゲだと思ってたわ」

47: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 16:49:20.57 ID:EeAQ5xgaM
ノスタルジーなんだろうが、クソゲー踏むのもゲーマーの
楽しみみたいなところあるからな
面白い娯楽がいくらでもある今はなかなかそんな余裕持てないが

49: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 16:49:35.39 ID:30g3C1fG0
つまりスイッチを買ってればええいうことやろ

56: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 16:58:06.05 ID:iRwpFrtZ0
長年やってる奴こそ左が多いだろうな
ただ本当に自分に合うかどうかが全てとなるとゲームの話もあまりしなくなるなw

59: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 17:05:06.69 ID:r8fRrX+A0
てか人の感想に踊らされる人が多すぎんよ~
人の感想は人の感想として捉えればいいのにネタバレレベルに神経質になりおって
自分でやりたいと思うものは人の感想も話半分で流せばいいんだよ

60: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 17:07:04.83 ID:5HlZqsny0
>>59
「感」がつくものはぜーんぶ無視すりゃいいよな
システム面の話なら信用せざるをえない

63: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 17:10:26.13 ID:pHlpqHHIa
いや情報は見ろよ
あと何より紹介動画を見てレスポンスを確認すればオッケー

65: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 17:13:39.82 ID:ppASt4iz0
>>63
絵を見る限りユーザーレビューとかの他人の評価じゃないのか?
さすがにPVとか見ずにパケだけで買おうとか危険すぎる

66: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 17:13:52.01 ID:nFX4OsYvr
>>63
公式情報くらいは見ればいいでしょ

69: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 17:15:33.94 ID:iRwpFrtZ0
面白さなんて結局のところ人それぞれだからな
むしろそこをわかってないような奴とは普通の話すら無理だよw

85: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 17:51:10.07 ID:gqTqizc10
攻略wikiは見ない事
あれを見ると途端に作業に変わる

87: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 17:56:04.06 ID:KGokKVRc0
昔は攻略本見ないと分かんねーよみたいな後から
回収不可アイテムやイベントがあったりしたけど
今はそういうの大分減ってきたから攻略サイトとか
見る必要ないな


http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1512544614/