Twitterで話題の“ゲームを楽しむ方法”が完全にネガキャン対策な件wwww

2.名無し
ドラクエ11は発売後即クリアしてネットを見ていたが、ほぼ好評だったな
ゲームの出来によるんだね
3.名無し
ダークソウル3もペルソナ5もドラクエ11も発売日に一気に遊んだからネットの評価とか全く見ずにやった
「面白かった」以外の感想なんて抱けなかったわ
4.名無し
ネットの評価見る奴を見下してるわ、ゲームによらず
5.名無し
世界最強のネガキャン部隊
任天堂キモオタはゲーム業界の癌
6.名無し
なるほどねー
つまりえび通の異様な数のキモブレ2ステマ記事は、一切見る必要がない余計な情報でしかないということかw
ひどい自虐記事を立てたもんだなあ
7.名無し
>>2
3DSとPS4で出たからだぞ
8.名無し
購入前の情報収集は必須だし、いちいちネットのネガキャンに反応するほど耐性ない、精神情弱なら見ない方がいいんじゃね?
おれはネガキャン、反論もゲームを楽しむ要素の1つとしてなんの感情も動かないし気にしないが
むしろいちいち気になる人はゲームに限らず、ネット断ちした方がいい
好きな音楽、芸能人の悪口も毎日溢れてるし、それをいちいち気にする神経質さんにネットはむかない
9.名無し
アホチューバーめぐみ!!
マリオ、ゼルダ!神ゲー!!
ドラクエは3DSこそ至高!!!
勿論私はPS4番しかやらないけど!
勿論一年中PSのゲームやってネガキャンしかしないけど!
10.名無し
>>8
というか明らかな嘘にはイラっとするんだよね
ゲームやってたら絶対思わない事やできない事平気で言うのはちょっとやめてほしいねとは思うよ。そういうマスコミ紛いのデマに騙される方も悪いけどさぁ
11.名無し
>>7
3DSとPS4の両方で出たから発売前はネガキャンの応酬だったぞ
12.名無し
調べなくてもFF15のときはキチガイ任天堂信者が
ただの楽しみにしてるツイッターの人にネタバレ張りまくったり
まとめサイトでネタバレ張りまくったりしてたな
本気で頭おかしすぎる
13.名無し
ネットで情報仕入れずにゼノブレイド2をプレイしても、間違いなくバトルでつまって投げ出して終わりでしょ
14.名無し
PS4版しかやらないのになぜか3DS版を面白いと勧めまくる伝説の任天堂信者 めぐみ!!
本人曰く、中立だそうですw
任天堂のキモオタはレベルたけーぞオイ!!
15.名無し
PS4版しかやらないのになぜか3DS版を面白いと勧めまくる伝説の任天堂信者 めぐみ!!
本人曰く、中立だそうですw
任天堂のキモオタはレベルたけーぞオイ!!!
16.名無し
アホな将棋ファンは
将棋に人生かけるホンモノの基地外!!
任天堂信者は
PSやりまくってたまにしかやらない任天堂をマンセーするただのクズ
17.名無し
情報はロードの時間が長いか早いかだけで良い。
動画があるとなお良い。
メーカー自らロードの時間がどれくらいかを出してくれればいいんですけどね。
18.名無し
>>4
むしろ、なぜネットの評価と限定するのか気になるのだが。
本やTV、知人の評価ならいいの?
19.名無し
>>18
その通り
1番ひどい評価は任天堂と任天堂の犬通はじめとするマスコミと
任天堂キモオタの評価
これだけは見ない方がいい!!
20.名無し
アホチューバーめぐみ
劣化丸出し3DS版が面白いからみんなにオススメ!
私はPS4版やるけど
私
いやそれ聞いてPS4版やりたくなってきた!
任天堂キモオタのPちゃん
たまに任天堂ゲームやって神ゲー連呼してるけどほとんどPSのゲームやってネガキャンしてる
私
いやいや それ聞いて 任天堂キモオタはクズだなと再認識した!!
21.名無し
と実際には全然影響はないから心配はないな
戯言はここだけにしとけ
22.名無し
オンゲーはネットの評価気にするけどオフゲーは気にしないな
23.名無し
>>18
>本やTV
読まないし見ない
>知人
とりあえず聞く、判断するのは自分
24.名無し
>>23
4では他人の話なのに、なぜ23では自分の話になってるのかと…。
25.名無し
改行wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえだよしねよ
26.名無し
自分の感想で生きればいいだろ
ダクソ三は買った当初は新しい要素全くなくてクソゲーと思ったけど、改めてやり直したら大傑作ときづかされたし
グランキンダムは舐めた対応連発してたから、消費者センターに苦情かけたし
27.名無し
前から言ってるがネットの評判なんてあてになんねーからみるだけ無駄。ま、詳しいレビュー(総合的に評価できてる人)のは参考にはなるけど。視野の狭い奴増えたとか言ってる人いたけど増えてない。昔からたくさんいるし視野の狭い奴が基本的にたくさんいるから。こいつら良い点はみないで悪い点ばかり見てそれがあるだけどクソゲーぬかすからな。最近だとFF15に低評価つける奴がいい例。
28.名無し
※26
参考までに聞きたい。ダクソ3が代傑作の訳は?個人的にダクソ1のほうが傑作だと思うから
29.名無し
右もろにゲハ脳の代表例だな
30.名無し
まあ本当に好きなゲームだったらネットで評判見てる時間なんてないと思うけどね(笑)
31.名無し
FF15は全く関係ないニュースや動画でネタバレ爆撃やらネガキャン爆撃が行われてたんだけどこれはどっちに該当するの?
32.名無し
ペルソナ5は前情報ほぼ入れずにやってスゲー面白かった。
ただし今の時代って前情報全く無しで買おうと思うほど信頼できる会社が少ないんだよね。
だからあらかじめ調べる人を否定できない。、
33.名無し
完全にゆとりの行動パターンだな
もっと自分の意見を持てよ
34.名無し
※33
脊髄反射でゆとりゆとりと騒ぐ老害は黙ってな
35.名無し
やっぱつれぇわ_:(´ཀ`」 ∠):
36.名無し
少なくとも普通の人は2chのクソスレみたいな個人の感想レベルの評価なんて相手にもしてないからw
あれって自分に影響力があるとでも勘違いしてんだろうなー
1.名無し
まーたツイッター民がへんなことに関心してリツイート始めたんかw
2017年12月06日 21:12 ▽このコメントに返信