1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 18:46:01.24 ID:DwhFBED2M
なんかアニメチックで気持ち悪いグラフィックのゲームしかないけど
2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 18:46:32.13 ID:Dbqe5dFdd
同じ事しても勝てんし
6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 18:47:02.41 ID:JhVPDtV9d
>>2
FF15が立証したからな
64: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 18:52:11.47 ID:6TI7dgz9a
>>6
同じことすら出来てなかったんだよなあ
228: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 19:03:11.01 ID:PCB1s7Lld
>>6
同じ....こと?
3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 18:46:38.68 ID:nSEVREqs0
はいダークソウル
7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 18:47:05.95 ID:DwhFBED2M
>>3
まぁあれはスカイリムのパクリみたいなもんやろ
13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 18:48:44.08 ID:YSkrQDOo0
>>7
何をどうみたらSkyrimと被るんや
19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 18:49:07.03 ID:nSEVREqs0
>>7
全然ゲーム性ちゃうやんけ
ちな海外では「Like Darksoul」(ダークソウルみたいな~)っていう
文句がアクションRPGに使われまくってるで
34: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 18:50:26.71 ID:JhVPDtV9d
>>19
海外ではダクソライクどんどん増えるのに
肝心の日本がまったく参入できないという悲惨な現実
まともなの仁王くらいちゃうか?
101: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 18:54:49.29 ID:YSkrQDOo0
>>34
海外のダクソライクて何ぞ
ソルトアンドサンクチュアリくらいちゃうの
110: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 18:55:38.66 ID:zE557NsVa
>>101
アサシンクリードがダクソに影響受けたってどっかで見た
111: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 18:55:40.59 ID:Dbqe5dFdd
>>101
タイトル全く覚えとらんけどsteam漁れば結構あるで
4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 18:46:47.52 ID:fxUI2GN+0
ドラゴンズドグマが逸れになる予定だったんちゃんけ
8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 18:47:46.85 ID:DNKOr5g5a
はいゼルダ
10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 18:48:07.10 ID:DwhFBED2M
>>8
ザ・アニメやん
14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 18:48:44.13 ID:PHxTw8x5d
シェンムーがあるやないか!
100: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 18:54:48.19 ID:ZNv94Vw70
>>14
シェンムーできるのはええけど野獣先輩の画像とか
794: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 19:41:43.35 ID:ZNv94Vw70
>>14
シェンムーできるのは全盛期ロックぐらいやろな
18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 18:49:06.18 ID:gP8yUV8Op
ダークソールくらいか
外国に通用してるのああバイオもか
22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 18:49:39.62 ID:DwhFBED2M
ダークソウルはまぁ洋ゲーのパクリみたいなもんやろー
79: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 18:53:13.66 ID:/hKytKyo0
日本初のサンドボックスゲーのエアシップQすごいで
船を自分で作るんや
どんな形でもエンジンあるからしっかり飛ぶ
自作の船が飛んだ時の感動やそれを壊された時の怒り半端ない
89: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 18:54:03.53 ID:+Eld7fvbd
>>79
vitaでやったのワイぐらいやろうなぁ
103: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 18:55:03.25 ID:m3vrjSd/p
龍が如くをもっと自由度高くすりゃええのにな。
アメリカの街並みじゃなくて日本で遊びたいんじゃ
33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 18:50:24.61 ID:DwhFBED2M
一目置いてるのは龍が如く
133: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 18:57:13.87 ID:A+i2gnZAd
>>103
馴染みがありすぎてこんなん難癖つけてすぐ捕まえるやろってなる
GTAはなんも思わんけど
152: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 18:58:07.84 ID:7iW5zQu40
>>103
龍はGTAじゃなくシェンムーやからしゃあないやろ
まあもう歌舞伎町やめろやおもうけどな
131: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 18:57:10.78 ID:Zf5yauWz0
ヒットマンみたいなの作ってくれや
そこらへんにいるような外見の暗殺者が淡々と
ターゲットを消すゲーム
東京を舞台にしてくれ
138: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 18:57:28.30 ID:ZV3/NzLZ0
MGSVよかったやろ
150: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 18:58:06.47 ID:rR1lzrWN0
>>138
今でてるゲームでナンバーワンやろな
188: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 19:00:24.36 ID:ZV3/NzLZ0
>>150
色々言われとるけどあのゲームの操作性、操作感に関しては
世界最高峰やと思ってるわ
154: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2017/12/06(水) 18:58:12.56 ID:it8K6SGk0
>>138
おもしろかったけどあれをオープンワールドって
言っちゃうのは良くない
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1512553561/
コナミデジタルエンタテインメント
2015-09-02
1.名無し
何に関してもだけどこれじゃないとだめ!って人とは話が合わないな
それに応じた楽しみ方があるのになあもったいないよ
2017年12月10日 04:40 ▽このコメントに返信