1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/01/12(金) 15:37:22.77 ID:TUk9mU8s0
Xbox Controller風デザインのPS4公式ライセンス版ゲームパッド
「Onyx」が欧州市場で発表に。HORI製
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20180112017/
no title

no title

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/01/12(金) 15:49:33.37 ID:jh5e7hIs0
>>1
これは有能
ソニーも意地張ってないではやくボタン配置変えれば良いのに

105: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/01/12(金) 17:20:17.04 ID:TzdC0CeA0
>>1
PC、箱がこの配置だからなあ

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/01/12(金) 15:39:52.24 ID:p46ZxQJGp
Switchのプロコンも箱コンと同じ感じだけど
そんなに使いやすいんか?箱コンって

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/01/12(金) 15:44:12.99 ID:nVX3KQFx0
>>4
というかこの配置が業界のデファクトスタンダードだよ

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/01/12(金) 15:47:48.88 ID:if1yZVi2d
>>4
3Dゲーム用コントローラーならこの形がベスト
2Dゲームや、DVD見るならDS4の形がいいんじゃないの
ゲームやDVD等にも使える家電として売りたいだろうから、たぶん変わらない気がする

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/01/12(金) 15:49:33.34 ID:Rir6kQPE0
>>4
ゲームによって変わるからどちらがいいとは言えない。
自分は2種類使い分けてるけど以外と使い分けれるものだよ。

39: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/01/12(金) 15:57:26.73 ID:OlcHeL000
>>4
そもそもGCコンがこういう配置

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/01/12(金) 15:40:52.81 ID:cgLFCXH9M
箱コンは360がピーク
箱一のは微妙だよ

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/01/12(金) 15:45:48.86 ID:i2f5JYw10
>>5
慣れもあるけどやっぱり箱○コンは大きすぎるし
箱1コンのが持ちやすいよ

108: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/01/12(金) 17:23:44.35 ID:wUsTlsoF0
>>5
これはまじで思う
特にスティックの形状は完全に劣化した

6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/01/12(金) 15:42:04.39 ID:TUk9mU8s0
sonyはdual shockのボタン配置にこだわり持ってるんだろうけど
左ジョイスティックはこの位置のが使いやすいよな

37: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/01/12(金) 15:55:12.66 ID:Rir6kQPE0
>>6
右親指で左ジョイスティックを操作する機会のある
ゲームには向かないけど、そういう操作が要求されなければ
なかなか使い勝手がよいね。

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/01/12(金) 15:43:59.32 ID:8v/cly/v0
結局この形が一番いいんだけど
ホリのは全体的にちゃっちぃのがなぁ

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/01/12(金) 15:44:07.68 ID:bXoncqJm0
AC持ちが最強だぞ

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/01/12(金) 15:44:50.07 ID:sW3v9ZYB0
サターンのマルコンの時代から左スティックが上にあるのが常識

66: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/01/12(金) 16:09:33.19 ID:G9xcQV5Ud
>>13
厳密には”上”ではないが左アナログの位置は
電波新聞社のカブトガニの時代からあの位置がマスト

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/01/12(金) 15:45:15.95 ID:BU0EQt/Ya
switchもこれだしこのレイアウトがベストなんか?

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/01/12(金) 15:49:09.77 ID:6i2maXc2r
>>15
俺はPS4のDSが一番使いやすいけど
PS系がプレイ時間が圧倒的に多いのと
箱は十字キー誤爆、switchプロコンは削れ誤作動でイライラしたから
悪いイメージ持ってるのが原因かもw

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/01/12(金) 15:52:17.18 ID:BU0EQt/Ya
>>25
慣れや好みもあるよな
プレステは両タイプ使えるという

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/01/12(金) 15:45:51.88 ID:nVX3KQFx0
しかもワイヤレスで振動付きとか最高かよ
これでモンハンはよ遊びたいわ

ところでHORIはこれ日本で出すの?需要はかなりあると思うが

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/01/12(金) 15:46:17.37 ID:TUk9mU8s0
ゲームパッド置いた時のL2,R2誤爆が
無いよう設計してるのも評価できる

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/01/12(金) 15:46:50.52 ID:t9FevbLp0
何で背面にキーを付けないんだろう?

24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/01/12(金) 15:48:48.44 ID:nVX3KQFx0
>>19
コスト高いんじゃね?
エリコンのように一万越えとかじゃなきゃ厳しそう

28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/01/12(金) 15:50:28.78 ID:nVX3KQFx0
コンバーターかましてエリコンでPS4ゲーやってるが
有線なのとタッチパッドが使えないのが欠点なんで
早く日本の公式でも発表してくれー速攻で予約するからさ

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1515739042/