Forbes「Switchにはまだ約束された3つの銀の弾丸がある」

2.名無し
スマブラswitchは期待してるマリカは8DXで満足だしポケモンとぶつ森はやったこと無いからどーでもいい
3.名無し
>任天堂の金の弾に期待です。 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
やめたれwwwwwww
4.名無し
金の玉
はあるだろうな。ポケモン的に。
5.名無し
マリカ8DXはそれこそ3DSの7並に次のハードが出るまで年中世界中で売れ続けるだろうしな
WiiU版の8を足すとWiiのマリカ並の3000万本位はいくかも
6.名無し
任天堂の任天堂による任天堂のためのハードだなぁ
移植でない新作を出すサードはおらんのか
7.名無し
全てスプラ超え無理じゃね?
ポケモンも家庭用で売れたシリーズとか思い浮かばんし
8.名無し
こういった既存のシリーズモノ以外にも、スプラやアームズみたいな
新規対戦系タイトルも準備してるんだろうな
あとはマリオメーカーに続くビルド系も
9.名無し
えびって自分でゲハに書き込んでそうよね
10.名無し
>>6
スクエニ、カプコン、コーエー、セガ、アトラス(セガと同じかもしれんが)はもう発表発売してるだろ?タカラトミーやアークも新作ある。
DL専売やインディ含めるとごめん、もう追いきれない。
11.名無し
えびの嗜好がよく分かるレス抽出やな
井の中の蛙ブログここに極まれり
12.名無し
※6
まだハードが出て1年経ってないし、加えて発表と同時に任天堂の株価が下がるほど期待値が低かった。
まさかの大ヒットで、サードは泡食って5月頃からようやく作り始めたばかりなんだろ。マルチでSwitch版だけ発売が遅いタイトルなんかは、まさに「急遽ラインナップに入れた」ものだろう。
そもそも、PS4も最初の2年は移植とリマスターの嵐だった。
13.名無し
スマブラはもう良いやん
DXから何も変わってないし
続けるにしても桜井じゃなく別の人間がディレクションすべき
何もかもマンネリ化しすぎ
14.名無し
>>13
格闘ゲーってそんなもんだろ?スト2なんてもっと前から有るのにほとんど進化してね~じゃん
15.名無し
ソフトを弾扱いって海外でも共通なんやね・・・
スマブラ→for引っ張るかも?
マリカー→9出るか?1ハード1つなら8DX出てるし...
って感じやがポケモン新作だけは次元が違う、核弾頭レベルだな
USJオープンに合わせて出すんじゃないかと予想
まあ俺はメトプラ4とルイマン3が出てくれたらそれで良いが
16.名無し
※13
あんなのはキャラ次第やぞ。
17.名無し
タイトルの内容についての記事かと思ったら、タイトルの内容に対する一個人の反応をピックアップして嘲笑うのがメインの記事だったでござる。
18.名無し
>>15
(また意味を勘違いしてる人がきた)
19.名無し
まあゲームやらない任天堂信者にとってはソフトなんて弾だからな
いつもの事
20.名無し
>>18
いや、ちゃんと記事読んだぞ?
吸血鬼や病を倒す決め手となる比喩としての引用って
そのまんまの意味じゃん
21.名無し
今Switch買おうと思ったらいくら?
22.名無し
ポケモンとどう森以外は既に出てるゲームとかぶるから
それらが欲しいって人はスイッチ持ってる率も高くなる
23.名無し
>>17
まあ、ゲハブログだし
まともに語りたいなら本スレでも行きなはれ
24.名無し
金の弾>銀の弾は間違ってるけど
核弾頭>銀の弾はあながち間違いではない
25.名無し
このスレで盛り上がってるのは金じゃないwって反応に向けてだろ
関係無いが日本じゃ矢に例えられる事多いよね
26.名無し
>>20
倒すって発想がゲハで、元の記事にそんな意味合いはないでしょ、と言うこと。
単に強力な力を持つものってだけの意味であって。
27.名無し
Switchにはまだ約束された3つの金の弾丸がある
って言われても、外国人はいまいちピンと来ないかもだが、
Switchにはまだ約束された3つの核弾頭がある
って言ったらまあ意味は通じそうだしな
ちなみにそもそも日本人には銀が云々言われてもあまり馴染みないんだけどな、実は
28.名無し
そりゃそうだ
銀=魔除けって、どうせ砒素除けの銀の食器からきてるんだろ?
日本で馴染むはずがない、つーかそんなん言い出すのオタクだけだろ
ゲハブログでこんな話するのも何だけど
29.名無し
吸血鬼ねえ
つまり
Switchにはまだ約束された3つのにんにくがある
でも、同じ意味ってことか
30.名無し
>>28
知らないなら知らないでいいとは思うけどね。単に「金の弾はありませんww」なんて言ってるからバカにされてるんでしょ。
これが、「なんで金じゃなくて銀なんだろう」みたいなレスなら、真っ当に帰ってきたと思う。
31.名無し
でもみんな銀の弾丸ってコナンで初めて知ったやろ?
32.名無し
銀の弾丸なんて表現初めて知った
このスレタイだけじゃ?だった
33.名無し
弾がないから昔の弾を再利用したらサード含めて多大な戦果をあげちゃったswitch軍
34.名無し
アーカード「銀十字を鋳溶かして作った弾丸だ。こいつを食らって無事なフリークスは居ない。」
35.名無し
宗教の力信仰の力が吸血鬼には最も効果的だからね。ゲハには良い組み合わせだ。銀の弾丸が効く設定の吸血鬼だと良いんだけどね
36.名無し
銀の弾が吸血鬼や狼男に有効なことは俺は手塚治虫先生のマンガで知ったなあ
37.名無し
やっぱ宗教なんやね
38.名無し
銀の弾丸は昔からマンガアニメゲーム、洋画とかで悪魔や狼男退治によく使われてたしな
特に吸血鬼モノはそういった分野では人気で、狼男はセット出てくる不死者で それを倒すのに銀の弾丸は超定番アイテム
それを使えば不死身な怪物でも確実に倒せるキラーアイテム
ゲームだとそのタイトルを出せば確実にハードが売れる = キラータイトルってのに掛けてるんだろ
39.名無し
まさかこんな所で国語のお勉強とはな。普段からスマホゲーとかぽちぽちやってっから分からねえんだろ。
銀の弾丸は吸血鬼や狼男に利くものとされていて転じて化け物を一撃必殺で倒す弾丸という意味合いで使われるようになり
更に転じて相手を一撃で倒すものの例えに使われる。この場合キラーソフトと言われるように超強力なソフトと現状の
更なる追い風であることになるであろうことに掛けている。それにしてしても鬼に金棒や弁慶の泣き所レベルのものを知らない奴が居るとは・・・
40.名無し
>>36
よく覚えてるなぁ、俺は思い出せない。十字架を溶かすとか、断片的な記憶はあるけど、何が最初だったかなぁ。
41.名無し
ゴキってw
42.名無し
>>28
ねえわ。お前映画も小説もゲームもテレビも何も興じない無趣味無教養の人間なのか?
「銀の弾丸」なんてそれこそ説明が要らないくらい多くのメディアや作品で扱われているのに。
ぶっちゃけ知らない=学が無い以下の評価になるくらいの余りに一般的な語句だ。
43.名無し
※29
つまりワリオが三本くるってことだな
44.名無し
※43
メイドインワリオなら凄い嬉しいな
45.名無し
Switch(Wii)スポーツやニンテンドー犬猫も出せばかなりヒットしそう
オンライン対戦が出来てHD振動対応するだろうし
46.名無し
何となく白羽の矢が立つって言葉も知らなさそうだなと思った
47.名無し
>>28
元記事は日本語ですらない海外向けに発信された海外の記事なのに
日本で馴染むはずがないとかすげー的外れな事言ってる自覚ある?
48.名無し
ゼルダはアレ、本来はwiiUのソフトだからな
49.名無し
日本でも一番の得意を「十八番」と言うだろ?
「18番? そんな下?www」とか言う奴いたらそりゃ笑われるだろ。
50.名無し
無知なのに偉そうな奴はなんとかならんか
恥ずかしいのを通り超してるし、迷惑だからネットに書き込みしないで欲しい
51.名無し
ゲームばっかりしてないでたまには本とか映画とかみようぜ
52.名無し
たまには外出ようぜ
53.名無し
銀の弾などない
54.名無し
>>53
人月の神話か。
55.名無し
そんな弾じゃあ今までの任天堂ユーザーから何も変わらないというオチ
56.名無し
>>55
その任天堂ユーザーが日本人の4.4人に1人いるんだけどな
仮に現状維持にすぎなかったとしてもすごいこと
57.名無し
>任天堂の金の弾に期待です。 ( ´・ω・)y─┛~~~oΟ◯
やめろ、吹いたw
58.名無し
ソフトを弾扱いする奴はゴキブリ!
よってフォーブスはゴキブリ
59.名無し
浅はかな知識をどや顔で披露する場になってるな
60.名無し
銀の弾丸ってWikipediaに記事あるレベルなんやな
あぶねー、初めて知ったわ
61.名無し
銀=魔よけなんて知識、ゲームだ何だの創作ものの界隈にいるなら誰でも知ってるようなもんだと思うんだが
62.名無し
てっきりswitchがその銀の弾三発で死亡するのかと思ったわw
まあ、する可能性の方が高いが
63.名無し
>>62
お前がそうなれば、世の中平和なのにな
1.名無し
金の弾、クソワロタwwwww
ドラキュラ倒すのは銀の弾、金のが格上とかじゃないんだよ、無知って怖いなw
ポケモン、スマブラは当然だけどマリカはなあ
8がまだ売れてるんだから、あまり出す意味ないような
2018年02月06日 11:51 ▽このコメントに返信