1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/02/09(金) 14:14:08.64 ID:JDxzDIQH0
-「龍が如く」はどこから影響を受けているのか。

僕は映画をたくさん観ます。洋画であれ日本の映画であれ、
割と人間ドラマが好きです。ティーストがアクションやSFでも、
やっぱり人間ドラマがしっかりできているものが好きですね。

影響を受けた作品はいろいろありすぎて一つに絞り切れないです。
でも割と古い洋画が多いと思います。
たとえばキューブリックの作品は全部、何回も観ていますよ。
 ストーリーがどうこうというのではなく、音や映像に対するこだわりを学ぶけど、
彼の作るような難解なストーリーを撮ろうとは思わない。
その作品その作品でも学べるポイントは違うので、とにかくたくさん
観るようにしています。若手の悩んでる開発者にも、映画を観ることをすすめますね。

-ほかのゲームからの影響は?

ゲームをやりすぎると、ゲームを見てゲームを作ろうとしてしまうので……
それはあまりいいことじゃないです。
かといってまったくゲームを知らないと喜ばれやすいゲームも作れないです。
インプットをどのくらいの割合にするかはちょっと難しいですね。
http://jp.ign.com/m/nagoshi-toshihiro/6591/interview/
cae9b358


5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/02/09(金) 14:20:48.88 ID:woJql1vR0
ありがたやー


2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/02/09(金) 14:16:18.51 ID:YBB96T+ka
やっぱこいつは小島に似てるな

3: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/02/09(金) 14:16:42.73 ID:Es2o/DRu0
いまのハードとミドルで何ができるか
知り尽くすことからはじめるべきじゃねぇの


7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/02/09(金) 14:33:25.18 ID:PIMGBydAx
引き出しの中身はたくさんあるに越したことはないしな

125: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/02/09(金) 19:03:04.80 ID:T9y3s/WMa
>>7
映画見たって引き出しの中身は増えんよ
本気で増えると思ってるなら、
映画ヲタをゲーム制作のアドバイザーに
加えると良くなるとか思ってそうだな

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/02/09(金) 14:40:29.98 ID:Jpo66Kwn0
80年代は多くのものが洋画洋楽のパクリで受けてた時代だが
今まんまそれやるとネットで吊し上げに会う上にそんなネタもない

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/02/09(金) 14:41:24.09 ID:jRndGhPl0
そりゃあ薄っぺらいゲームが増えるの解るわ・・・。
単に映画の劣化コピーをゲームで
再現してるだけだものなあwww

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/02/09(金) 14:43:42.43 ID:+kJXV8ud0
映画をやりすぎると、映画を見て
ゲームを作ろうとしてしまうので、になる訳で
ゲームは当然として映画ドラマアニメ演劇小説漫画、
他にも多種多様な娯楽にアンテナ張っとくのが正しい

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/02/09(金) 14:50:06.91 ID:y3LCNmrlK
なんでも経験するのが一番
その中では本とゲームがいい
映画漫画アニメは適当でおK

13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/02/09(金) 14:52:28.31 ID:Jpo66Kwn0
駿と言えば耳を澄ませばでひとつの物語を完成させるのに
どれだけの本を読んでどれだけ苦労するかを描いてたが
ゲーム作りでそこまで背景や設定をしっかり考えてるものがいくつあるかな
まあレゲーはそんなの関係なく面白いのがいっぱいあったが
それでもゲームとは直接関係ない設定考えてるのもあったな

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/02/09(金) 14:57:20.06 ID:bbF5hqkW0
キャンプとかスポーツとかもやった方がいいんじゃないのか
冒険したり体動かすゲーム作るなら

17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/02/09(金) 15:00:26.63 ID:KwHrWNDKd
名越が映画好きだから映画見ろって言ってるだけで、
話の本質としてはゲームばかりやってないで
他のインプットも増やせってことだろうな。
コジカンや名越は映画だけど、
本を読み漁ってる人は本を読めって言うだろうし。

190: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/02/10(土) 02:28:06.76 ID:iplSz8BW0
>>17
小島は映画じゃなくて小説家になりたかった人で安部公房のファン
彼のベースは映画じゃなくて文学
イメージで映画映画言われるけどね

18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/02/09(金) 15:04:45.23 ID:IRzst8Eta
小島秀夫氏が色々言われてるけど、あの人も映画見るだけじゃなくて、
取材とかロケハンとか色々やってるからな。
そう言う話はわりとあって、ナムコやセガはサーキット
行ったり飛行場行ったりパラセーリングやったりって話は聴いたし、
任天堂もダンスとかチャンバラ観に行ったりしてる。
ときメモですらデートのシーンのためにロケハン行ったらしいぞ。

19: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/02/09(金) 15:06:06.28 ID:wcjtQt200
まあ映画でも良いけど、本を読んだ方が良いんじゃないか
業界目指す前にね

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/02/09(金) 15:09:49.85 ID:eEiW47fYd
だから映画のパクリばっかなんだな

23: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/02/09(金) 15:10:57.45 ID:9suAYEDt0
こういうアドバイスは飽きた
こんなの20年前から同じようなこと言われてるよ
それで一向に改善される気配すらない
そもそもゲーム好きだからゲーム業界に入ってくるのであって、
映画好きなら映画業界目指すに決まってるだろ
映画好きでわざわざゲームにくるアホどこにいるんだよ
映画業界に入れないから仕方なしにゲーム業界に入ってくるやつが大半だろ

25: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/02/09(金) 15:12:31.59 ID:3Fhd0xprM
参考の一つにすべきって程度だね
昔はコナミが映画の版権物作ってたけどどれも面白かった
何で面白かったかというと、映画の世界をゲームの中で
体験しようって流れだったから、小島が絡んでるか知らないけど
ゲームの中で映画を見よう!じゃ、そりゃ映画見に行くよ!ってことw

30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/02/09(金) 15:14:31.90 ID:SL50Ip+ad
そしてゲームとは名ばかりの
映画ゲーが量産されましたとさ

131: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/02/09(金) 19:17:11.43 ID:YjTwEqzo0
映画をたくさん見ることはいいことだと思うが
今までまともに見てなかったのに開発中に悩んで見始めても
ろくな影響が出ない気がするw

132: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/02/09(金) 19:17:39.04 ID:CTVKn7bv0
色んなことからインスピレーション受けるのは
重要だと思うけど映画に限る必要はないよね

133: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/02/09(金) 19:22:30.74 ID:Hp/lA2O3M
研究するなら評価されているゲームの
どの部分が秀でているのかを追求する方が
面白いゲームを作れる気がする

134: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/02/09(金) 19:23:35.82 ID:dJzD9+3VK
観るのも参考にすんのも良いけど新規で何か作れよ
クレタクみたいな映画パクったバカゲーほとんど無いぞ最近

138: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/02/09(金) 19:35:28.64 ID:Cl9crV9eM
ムジュラの仮面もその時見た映画パクったって
青沼が言ってたしまあよくある話よ

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1518153248/



入金不要ボーナスのリストはこちら