【悲報】モンハンワールドの古代樹の森マップがめっちゃ嫌われている模様

2.名無し
散歩するには一番すき
追いかけっこはやめろ
3.名無し
一番面白いマップは陸珊瑚www
古代樹はアカン
4.名無し
探索は面白い
古代樹エリアの構造が複雑すぎるのが駄目だった
5.名無し
750万本突破
PC版も出てない段階でこれなら累計1000万本はほぼ確だな
6.名無し
一番ゲームらしいとこ否定して何がゲーマーかよ
7.名無し
※5
だな
カプコンのソフトで一番の売上か
大成功だわ
8.名無し
複雑なのは別にいいけど
楔虫を配置しないのはどんな判断なんだ?
あれを配置しまくれば今より評価上がるだろ
9.名無し
※5
もうそんなにいったのか
このサイトでぶーちゃんが600万以降全くのびてないとか妄言をいってた気がするけど まあ、豚はいつも妄言しかいってないか
10.名無し
お、また自演が始まったか
11.名無し
まあ今作1000万本は大したものだが
問題は次でブランド確率出来るか
カプコンアホなところあるからな~w
12.名無し
取り敢えず浜村は正しかった
馬鹿にした奴は心の中で謝罪するように
13.名無し
※1
そこでswitchでのワールド劣化版をどや顔発表して新たに出来たはずのモンハンユーザーをしらけさせるという光景が
カプコンはアホだから多分やらかすやろな
14.名無し
>>12
ここにいるやつ全員だな
15.名無し
マップそのものはすごく好き
だけどリオレウスかクシャとやるときはうーん
龍結晶の中途半端な段差は回避が途中で中断されるからうざい
大剣使いとかはあれでジャンプ切りするんだろうけどさ
16.名無し
祝1000万本突破
17.名無し
俺は1番慣れたマップだから1番好きだけどな
階層があって確かに複雑だけれど、基本虫追いかければいいんやし。他のマップが物足りないくらいだわ
18.名無し
螺旋階段みたいな場所でのリオレウスまじくそ
考えたやつしね
19.名無し
逆にこのマップ以外手抜きって感じたわ
20.名無し
え、俺めっちゃ好きなんだが笑
採集しながらお散歩するのめちゃ楽しい
21.名無し
※17
虫「雑魚に狙われたので誘導やめます」
虫「他の大型モンスター乱入中なので誘導しません」
虫「レウス上行ったぞ すまん下行ったわ」
22.名無し
逃げ回るし高低差あるから無駄に時間かかるんだわ。同じ敵が他のマップだと早く終わるしな
23.名無し
※18
あそこはマジで歴代モンハンの中で最もクソなマップだと思うわ。
ていうかああいう所こそスリンガーで移動させろよっていう。
24.名無し
※21
雑魚倒せば良くね
乱入した他モンスター逃げるの待てば良くね
上下探せば良くね
25.名無し
※24
「虫追いかければいい」って前提が崩壊してるじゃん、それ。
虫を追いかけるために雑魚倒して乱入したモンスター逃げるの待って上下探すなんてクソ面倒くさいし、面白くもなんともない。
何十回、何百回とプレイするゲームだから、やればやる程こういう細かい点が気になるんだよね。
26.名無し
周回するゲームなんだから広くて凝ったフィールドほど基本的には嫌われるよね
27.名無し
飛んで逃げるモンスターと古代樹の組み合わせがクソなんだよなぁ。
スリンガー移動出来る箇所を増やす、導虫が雑魚で機能しなくなるのを止める、
これだけでだいぶ快適になると思うからアプデで対応して欲しい。
28.名無し
※25
崩壊してる?
どこのマップでもお前の言うような事は大体起こるだろう?虫追いかけ続ける為にどうするかって事を面倒くさがる奴は何処のマップでも同じ文句を言ってるわ。大人しく1匹捕獲して闘技場にこもれよ
29.名無し
空の王者って初めに巣に行って、卵持ってれば探さなくても向こうから来てくれるんだけどな。
どっか飛んで行っても卵持てば、また来てくれるし。
ただマルチだと皆追いかけて行くけど。
30.名無し
時間ギリギリで逃げ回るリオレウスを、こっちサイドは泣きながら焦りながら走り回って探し続けてやっと見つけたと思ったらまた飛び去ってを繰り返されて…
そりゃあ導虫だのキャンプ開放だので幾分短縮できるし何度かプレイすれば効率化も出来るけど、それにしたって苦労に見合った達成感がない
まあマップ云々というよりただただ飛び回るしか能がない空の王者()さんが悪いんだけどね
31.名無し
つXX
32.名無し
リオレウス逃げても良いからもう時間制限とか止めろよ。
33.名無し
※28
古代樹はマップが複雑すぎ→虫追いかければ良いじゃん→虫が機能しない事多いじゃん→虫を追いかける為に工夫しろ!それが出来ないなら闘技場にこもれ!
っていう流れになってるんだけど、これって結局古代樹がクソマップだと証明されてるよねw
実際問題、古代樹めんどくせーから他のマップや闘技場を優先しちゃうし。
34.名無し
なんでエリア1とかの広いところにドスジャグラスとクシャしか来ないんだよ
ほんと無駄ばっかりのマップだな、と思い始める今日この頃
35.名無し
正直散歩とか風景とかどうでもいい
狩りにくいから古代樹は好きじゃない。瘴気も上層は高低差激しくて嫌い。
台地は高低差が面倒で下層は無駄に入り組んでるし、龍結晶は火山地帯がマジ嫌い。
その点大蟻塚は狩りやすいから好き。ディアとかはキャンプでてすぐいるし、ジュラは場所が限定されてて見つけやすい
飛竜は大体すぐそこの森にいるし、いなけりゃ沼地いきゃ大体いる。寝る場所もキャンプすぐそこだから追いかけやすい。
ボロスは周回ルートが決まってるから待ってりゃ勝手に来るし、クルルヤックもすぐそこの沼地が周回ルートで見つけやすい
バゼルギウスはいるだけで萎えるしケストドンはうざいが、他のステージでも変わらん
36.名無し
ヴァルハザクとかいう雑魚のくせにめんどくささだけは一級品のクソモンス
37.名無し
※33
いや導虫の誘導すら面倒くさがってるお前がクソだろ
そりゃ誰にも邪魔されずモンスターに一直線に向かいたいなんて言う馬鹿は、闘技場やってろよって言われるわ
あれ地形利用も多用できるしMHW入門にも丁度いい、良いマップだよ
38.名無し
※37
・根本的な問題は導虫が云々では無くて、古代樹マップの作りが複雑すぎて面倒くさい事。この記事を見ても分かるように、多くの人が問題点を指摘してる。
・闘技場が出るかどうかはランダムだし、調査クエに闘技場は無いから解決策にならない(ストーリークリアした後は調査クエやるのが基本)
・同じモンスターを何度も狩るゲームで「誰にも邪魔されずモンスターに一直線に向かいたい」と思うのは当然
ストーリーをクリアする程度でプレイを止めるなら、君の意見も納得できるんだけどねぇ。
39.名無し
導虫を上手く扱えるように工夫しろ!それが嫌なら闘技場やれ!って言ってる人は、
「回復薬使った後に無駄なモーションを強制されるのを考慮して戦うのがモンハンの面白い所!」
みたいなこと言ってた人と同じ匂いを感じる。
改善されて遊びやすくなるなら、その方が良いと思うんだけどね。
40.名無し
※24
念のため聞くけど釣りだよね?
41.名無し
※38
その逆にあれが良いって奴も居るのが見えないのかね?
42.名無し
うわぁ導虫追いかけるのが面倒とかマジで言ってんのかよ
ワールドやめたらw
43.名無し
何のためにモンハンワールド出したんだか。俺は広いマップ入り組んだマップ大歓迎だけどな。狩りにくいなら狩りやすい所に誘導すればいいだけだし。追いかけられて逃げるのも古代樹が一番楽しいわ
44.名無し
スレタイからしてエアプっぽいよなぁ。
マップがっていうより導蟲の追跡システムが悪いんだよコレ。モンスター移動中は☓地点に誘導してくれればいいものを謎に本体に誘導するせいで途中まで追った末に逆行けと言われ、その感に本体がさらに別の場所に移動してのルー
プ。
45.名無し
>>44
まぁ集めた痕跡からモンスターを追いかけるっていう設定だから多少はね?
最初から目的地に誘導するとか警察犬に証拠品の臭い嗅がせたら犯人が現在向かってる場所まで一直線に向かいだすぐらいあり得ない話だし
46.名無し
>>45
リアリティに縛られてユーザビリティを低下させるのはナンセンスだと俺ぁ思うけどなぁ
そんな事はカプコンも百も承知だろうし
47.名無し
自然と古代樹は避けるようになってるわ
ストレス溜まったら荒地のアンジャナフでドヤる
48.名無し
ここ17に基地作れるの知らなくて、残りおそらく数十秒ってとこでリオ捕獲したわ。
49.名無し
モンハンにこういう縦横に作り込まれたマップは相性が悪いとよく分かった
所詮周回ゲーなんだから移動の手間や視認性の悪化、無意識に疲労が溜まる激しい高低差などは廃するべき
1.名無し
このマップはほんと微妙
2018年03月05日 14:15 ▽このコメントに返信