ゲームで負けて悔しがる←わかる ゲームで負けて暴言を吐く←まぁわかる

2.名無し
チーム戦は自分じゃどうしようもない事あるから壊したくなる時ある
3.名無し
昔「ドカポン321」ってゲームがあってだな
休日に友達の家でゲーム中にゲームが原因でリアル喧嘩に発展してSFCは壊れ
一人は歯を折る怪我をして一人はSFCをぶつけられてデコを2針縫う怪我大変な事になったよ
4.名無し
ゲームで負けて相手の家にき包丁D格
5.名無し
なんでやねん!!ってぶち切れそうになったらデモ見返して見れば大体クソみたいなことして負けてるのがわかる
6.名無し
ゲームで負けて対戦相手に暴言を吐く
改行みたいなキチガイだけだよ
7.名無し
「遊びでも本気になる」のと
「遊びでしか本気になれない」のは
全然違うからな
8.名無し
人格とか頭が壊れてる奴はここにもいっぱい居る
9.名無し
ガキの頃、友達の家で桃鉄で負けたときコントローラ投げてしまったわ
今はお互い笑い話だけど、あれ以来治したわ
暴言吐いたことはない
10.名無し
どれも微塵も分からんわ
どんな家庭・子供だよw
ゲームで負けた!悔しい!ブヒー!とか、ゲームごときに本気になってるヤベーヤツとしか思わんな
11.名無し
対人よりCPUのほうだな。
スパロボとかで、あのさあ、みたいな事は誰しもあるだろ。
12.名無し
>>10
程度の差はあれ、あんま教育は関係なく耐性の問題だと思う。
怒りのコントロールだろ、要するに。
13.名無し
俺も昔、某ゲームでイライラさせられまくりだったけど、ちゃんとクッションを用意した上でコントローラを投げてた。
14.名無し
明らかな地雷な味方にお前のせいで負けた!みたいなニュアンスのこととか言われたときぐらいな気がする
ゲームで本気でイライラすることなんて
15.名無し
それ病気なんやで。
16.名無し
まあ悔しがるのは少しあるけど他のはこれっぽっちもないわ。ゲームでイライラすることなんてたかが知れてるし気分を害してまでやるのはゲームというもの本質から本末転倒ではないか
17.名無し
(精神年齢が)子供なんだろ、実況者など顔が見えるとでもそれなら逆に大したものだが
こよなく愛されるオモチャになるだろうし
18.名無し
学校などでスポーツの試合やテストで負けたり思うようにいかなくて、暴言吐いたり物壊す奴みたらどん引きだろ
ゲームやってるときは人に見られてなくても、それを周りに話したら自分はおかしい人ですと告白してるのと同じ。
19.
このコメントは削除されました。
20.名無し
ソロなら暴言までは有る
フレとなら愚痴くらいまでならある
それ以上はならんな
>>19
書こうと思ったら書かれてたでござる
21.名無し
テニスとかでもラケット地面にぶん投げるよな
あれスポーツマンらしさのかけらも感じないし、ドン引きする
22.名無し
>遊びに本気になれないのは糞つまんねえ人間だと思う(ビシッ
遊びだろうがなんだろうが本気でやるのが大いに結構。
物にあたったり、暴言を吐くのが問題なだけ。
1.名無し
ゲームで負けて対戦相手に暴言を吐く←わからない
2018年03月15日 15:30 ▽このコメントに返信