GTA5やりこんだ俺がゼルダBoWやってみた正直な感想言うけど

2.名無し
9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/03/14(水) 16:59:49.81 0Pi
ただただ何もない引き伸ばした世界ってのは正解
神殿1個、ダンジョン1個、村1個,村落1個あるだけだからねあの広い世界で
普通にエアプが騙りを語ってて草
3.名無し
これだけ世界で評価高くて様々な議論されてる作品に対して、GTA経験者っていうだけで乗り込んでくる子っているんだねw
4.名無し
開始直後にラスボス部屋にスキップトラベルできない時点で不自由だよな
5.名無し
gta5がそもそも糞だから話にならんわw
6.名無し
「GTA5やりこんだ俺」…だってよ(笑)
7.名無し
高二病ってやつか
8.名無し
村2個てお前…全然遊んでないやんけ
9.名無し
GTAは自由な部分とシナリオのリニアな部分の落差で主人公に感情移入できない…
お前さっきまで街の人相手に世紀末モヒカンばりに大暴れしてたじゃんよ!って
10.名無し
GOTY?でもクソゲーじゃんってやってた奴らが、ゼルダはGOTY取ってて世界でも評価されてるんですけど!、からのRDRは雰囲気だけのクソゲーって言ってるのは素直に凄い
11.名無し
賞をもらえば偉いってわけでもないが、世界中のGOTYを獲りまくったゲームをつまらないと思う自分は少数派なんだと気づくくらいの慎ましさは欲しい。
12.名無し
じ、GTAwwwwww
つかオープンワールドなんてばか広い範囲のジャンルで
全てと比べていくつもりかよ
世界観もゲーム性もあまりに違くて比較がピンとこないんだが
13.名無し
ガノンに一回滅ぼされた後だし、人も村も少ない理由はある
これ超序盤にわかることなんだけど、本当にプレイしたのか?
14.名無し
権威的な物に縋らないと物も言えない、って相変わらずだな任天堂信者は
15.名無し
※14
自分の都合で権威を上げたり下げたりしてる連中が言っても説得力はないよ
16.名無し
にしたって各村十数人って少なすぎるけどな。その村の数も少ないし種族も違うしで、どーやって百年近くやってこられたんや
17.名無し
>>15
それは任天堂信者の事だな
18.名無し
子どもゲーでだだっ広くされてもな
19.名無し
次回作に期待する。ブレワイのノウハウを活かせるし
20.名無し
>>1
ほんとそれ
21.名無し
まあ、ちょっと持ち上げ過ぎってのはある
広さはそこそこ、自由度は最高なんだけどね
22.名無し
80点の面白さがずーっとゆる〜く続く感じ。戦闘は相変わらずのゼルダでストーリーはいつも通りのゼルダをさらに薄めたようなもの。良ゲーには違いないけど神ゲーでもない
23.名無し
GTAVは最多GOTY取れなかったんだよなぁ
対抗馬が異常だっただけで GTAVも例年だったら余裕の最多受賞レベルの受賞数だったわけだが
24.名無し
※1
こういう過大評価と言ってる奴は何を基準にそう言ってるんだろうね
まさか主観で世の中の評価にモノ申してるわけじゃないよね?
25.名無し
まあしょせん willu用が 開発遅れてロンチになったゲームだけどね 低性能CSハードのゲームと PC版のあるゲーム比べたら 粗は なんぼでも有るswitchに オープンワールドゲームは 最新の技術使う物は 出ること無いし それしか無いからね skyremも 古いゲームだし まあスリープ機能今さら持ち上げる人達だしね しょうがない 鴻鵠の志焉んぞ燕雀なんとかっやつよ
26.名無し
ゼルダだけで何年戦うんだっていうのはまんま豚にブーメランきそうだな
次最多GOTY獲るのはまた10数年後ですかね…?w
27.名無し
いちいちGTAはこうだったのに、ああだったのに、なんて言いながらやるの?
28.名無し
>神殿1個、ダンジョン1個、村1個,村落1個あるだけだからねあの広い世界で
↑これマジで何でこんな事になるん?ほんのちょっと手を着けただけで書いてるんかな?
29.名無し
ゼルダがgoty取るまでgotyはクソゲーって言ってた豚が何言ってんだかw
30.名無し
信者の声がでかいだけの良ゲー
別に信者が言ってるように海外の大手サードに影響を与えたりしてるわけではないし割とスカスカワールド
31.名無し
>>1ゼノブレ2は信者のキモさで損してる感がある
32.名無し
>>24
あれを神ゲー神ゲーは実際無理あるだろ…どー考えても神ゲーの売上、評価じゃないし。モンハンワールドに匹敵するくらいスレ立ってたぞ
33.名無し
カカリコ村、ハテノ村、ゴロンシティ、ゾーラの里、ウオトリー村、ゲルドの街、コログの森、各地馬宿多数… 固有NPCが複数いる拠点でもこれくらいある。むしろちゃんと名前や、しっかりと個性のあるモブはGTA以上にいるんじゃないか?
34.名無し
>>31
ゴキにレッテル貼られるゲームとして有名だと思う
35.名無し
お前らの神ゲー糞ゲーの基準って自分の属してる陣営かどうかだけだから全く参考にならんわ
逆に敵対ハードだけどこのソフトは面白かったみたいのなら信用できるんだけど
よく考えたら敵対ハードのゲームをプレイすることはないかお前ら
36.名無し
>>32
神ゲーって別に売り上げで言われるものじゃないが…
37.名無し
やった感想はアサクリのパクリ
低年齢仕様のアサクリって感じだった
マップスカスカはメモリが少ないからしゃーない
38.名無し
>>36
なんで評価無視してんの?売上悪くても評価がすごく高いなら良いゲームの可能性は全然あるけど、どっちも高くないなら神ゲーって呼ぶのは難しいでしょ。売上と評価以外の客観的指標があるなら別だけど
39.名無し
>>34変なレッテル貼るのやめてくれない
40.名無し
マイノリティな評価なんて意味が無い
現実にある多数の評価が全て
41.名無し
>>39
お前が言ってる事やぞw
42.名無し
>>38
FF15は神ゲーだもんなw
43.名無し
やっぱりゼノブレの信者はキモいってはっきりわかんだね
ここのコメ欄だけでもわかるよ
44.名無し
多数の評価が高くないんですけどね。ゲハ内の評価>レビューサイト、通販サイトその他の評価って世界に生きてるならゼノブレは神ゲーだよ
45.名無し
>>44やめたれw
信者くん涙目w
46.名無し
自演乙w
相変わらずゴキ君の連投はキモいわw
47.名無し
>>42
どこがだよ。ゼノブレが神ゲーになる緩い世界ならまだ分からんけど
48.名無し
この信者君は自分の世界に生きてるみたいだな
まるで現実が見えてないし謎の自演認定までしてしまってる
49.名無し
45,46
バレバレ。これこそ自演だろ笑反論出来なくなったら、やめたれwwで逃げてからのジエンジエン。考えたもんやな
50.名無し
自演の自演をするも速攻でバレる豚…
51.名無し
ゼノブレを神ゲーっていうのは大概ゴキの成りすまし
52.名無し
やめたれW
↑口癖なのかな?w
53.名無し
あーあ今度はpsユーザーになすりつけちゃったよ
54.名無し
サジェスト汚染までする連中からすれば、長期間に渡る大規模な成りすましはやって当たり前って発想なんだな…
55.名無し
>>32
何を基準に過大評価だと言ってるのかと言ってるだけで神ゲーだなんだなんて言及してないんだけど
そもそもそんな狭い世界に物申してる時点で主観全開なんだけど
56.名無し
で、FF15は神ゲーなんでしょ?
700万本以上売れてるもんね
57.名無し
こういうのは開発者の意図を分かって遊ばないとおもしろくない
ゼルダはかけ算の遊びを意識して遊ばないとおもしろくない
アサクリは古代エジプトの時代を想像しながら遊ばないと全部砂漠で変化が無く飽きる
そういう所を意識して遊べば何倍も楽しめる
そこが欠点だろうね
58.名無し
なんやこの信者アスペやん
評価の話してんのに
しかも何故かff15を持ち出し始めるガイジっぷり
59.名無し
>>57
いちいち比べながらやってたら、どれもこれも面白くなくなるよね。
60.名無し
神ゲーは売り上げと評価と言うから売れてるゲーム言っただけなのにな
61.名無し
>>55
売上と評価を基準にゼノブレを神ゲーって言うのは過大評価だと言ってて、ゲハ内のゼノブレの評価が神ゲー神ゲーだったのは紛れもない事実だから神ゲーと呼ばれてることを前提とした。ぼくは神ゲーって言ってないけど!こそ主観だよね。一般的にゲハでは神ゲーって呼ばれてるってとこに対するコメなんだから
62.名無し
※58
だからその評価に対して何を基準に過大評価だと判断したのかと訊いてるんだが?アスペはどっちだよ
まあ信者のレッテル貼らないと自分を保てない奴の理解力なんてこんなもんか
63.名無し
>>60
FF15は売上が良くても評価がめちゃくちゃ悪いし到底神ゲーじゃない。ゼノブレは両方良くないからこっちも当然神ゲーじゃない。ゼノブレが神ゲーじゃないってのに対抗して同じく神ゲーじゃないFF持ち出して来られてもなんの抵抗にもならないというか
64.名無し
ff15の評価高いと思ってんのか?
ただ単に話題を逸らそうとしてるようにしか見えんな
そもそも売り上げが低くても評価が高ければ良ゲーという話になってるのにな
65.名無し
>>61
誰もそんなの基準にしてないのに何でゼノブレ言いだしたw
66.名無し
>>63
”めちゃくちゃ”悪くはないぞ?
67.名無し
正直言いたいこと凄い分かる
もっと洞窟やら遺跡やら探索して装備を揃えたり隠し武器探したりとかそういうのを期待してた
けど実際は地下に潜ったりとか横穴進んでいったりとかそういうことは出来ずただ横に広いだけのフィールドとしか思えなかった
探索しても良い景色だなコルグと祠あったーけどそれだけ?ってなっちゃってイマイチ楽しめなかったから次回作に期待したい
68.名無し
はいGOTY
69.名無し
狭い狭いゲハでの評価に対して、もっと広い世間での評価を比べた時に生じた差異を指して過大評価って言ってるんだよ。ここまで言われないと分からんのかな
70.名無し
アスペって言葉好きだなコイツ等
71.名無し
>>61
百歩譲ってその狭い主観に対しての言及だと認めるとして、
過大評価だと認定した材料は何だと聞いてるんだが
事実言ってないことを言っていないというとなぜ主観なの?勝手にゲハ()の発言とか前提にして主観扱いするのやめてくれる?
72.名無し
>>62「ff15は神ゲーなんでしょ?」という質問が「何を基準に過大評価だと判断したのか訊いた」質問なのか
そりゃ理解できんわ俺アスペかもねw
73.名無し
>>71
さっきから何度も言っているようにゲハでの評価と世間一般での評価の違いと売上を基準にしてだよ…
>勝手にゲハ()の発言とか前提にして主観扱いするのやめてくれる?
いやそもそもゲハを前提にしてるコメントに後から入ってきて、ぼくは神ゲーって言ってない!勝手にゲハを前提にするな!は基地外すぎですやん…
74.名無し
やっと気付いたのか
75.名無し
いつも通りゼノブレ信者が暴れております
76.名無し
>>72
そりゃ安価も打てないんだからお前がアスペだわな
理解したいならそれ以前に会話を成立させる努力をしろ
77.名無し
やっぱこいつアスペみたいだなw
78.名無し
孤軍奮闘とはまさにこのこと
79.名無し
>>75
ゴキ君、お前だけだよゼノブレなんて言ってるの
80.名無し
>>76急にff15は神ゲーなんでしょ?とか言ってきた奴がそれを言うのかw
81.名無し
>>1
それな。 持ち上げてるのが萌えキャラ大好きなキモオタ男だけだけどな
82.名無し
さっきからこの信者滅茶苦茶だなw
発狂とはまさにこの事
83.名無し
>>80
なら君の理論だとゼルダは売上げも評価も十分あるから神ゲーだよね?
84.名無し
※73
ゲハを前提にしてるなんて61で初めて言及してるんだよなあ。ただの後出しジャンケンやんけ
85.名無し
ゼルダもGTA5も過大評価だよね
86.名無し
>>80
言ってないんだよなあ
文脈からわからないのかね
87.名無し
>>83あぁ神ゲーだよこう言えば満足か
しかしなぜゼルダを持ち出したんだい?
さっきから話題を逸らす事に熱心みたいだが
88.名無し
>>84
じゃあ他に何を基準にするんだ?1コメの時点でお前の評価を予想して過大評価云々を言えるとでも?ゲハじゃなく世間での評価を基準にしてるなら、実際の評価はもっと低いっていう主張になるけどそれでいいんか?
89.名無し
>>83モンハンワールドも売り上げ評価ともに高いから神ゲーだな
90.名無し
>神ゲーだよこう言えば満足か
顔真っ赤だわコイツw
91.名無し
>>90あーあ発狂しちゃったよ
信者さんまともな反論できなくなっちゃった
92.名無し
ゼルダとGTAの話題なのにゼノブレイドを真っ先に出すのがゴキ君の特徴だよねw
93.名無し
ゼノブレ信者の闇は深い
94.名無し
すぐ発狂だアスペだとレッテルを貼るよね。
分かりやすいよ。
95.名無し
>>92
本スレで豚がおもっきりRDRやら出してブーメランやで…
96.名無し
ゴキだの顔真っ赤だの謎のレッテル貼ってる奴がなんか言ってらw
97.名無し
>>95
目糞鼻糞だなw
98.名無し
ゴキは煽ったらすぐに返信してくれるから良いね
おかげでコメントが稼げたよありがとなw
99.名無し
「顔真っ赤だわ」
↓
「発狂してんじゃん」
↓
「発狂してないっ!レッテル貼るな!」
このコメ欄だけでキレイなブーメラン何回見れるの笑
100.名無し
サンキューゴキw
101.名無し
>>88
言及する対象ではなく過大評価だと判断した材料基準のことなんだが
仮にその主張になったとしたらそれはただの虚言だよね?
102.名無し
信者さん分かりやすすぎる敗走コメントありがと楽しめたわー笑
103.名無し
外ではGTA5、建物内ではシムズがあったら最強
104.名無し
>>98.100
情けなすぎて草
105.名無し
祠が少し水増し感が否めないところが残念かな
もっとギミックいろいろあってもよかったんちゃうかな
106.名無し
何を以て過大評価だと判断したか尋ねただけで信者にされるのか。いい教訓になったよ(皮肉)
ゼの字もFの字も一言も出してないんだがな
107.名無し
>>101
記憶障害か?何回基準の説明した?
108.名無し
問に答えてんのにそれ無視して質問繰り返してたらそらおかしいもんな…わざとじゃなかったら心配になるレベル
109.名無し
こいつ逃げコメの教科書作れるんじゃねーか
110.名無し
※108
答えになってないなら質問繰り返すのは当たり前だよなぁ?
111.名無し
ゼノブレを過大評価だと言っただけでゴキブリ認定されるのか。良い教訓になったよ(皮肉)
112.名無し
メタスコ、アマレビュ等の世間一般との評価を基準に、それと比べてゲハ内の評価があまりにも高いから過大評価だ、ってののどこが答えになってないねん
113.名無し
>>107
言葉足らずだったのは否定しないが、どちらの意味せよ61まで理解できる返信もらってないんだよなあ
114.名無し
>>111
ゴの字も出してないんだよなあ
115.名無し
馬に念仏理解させられる程の指導力がないお前らが悪い!ってこったな
116.名無し
>>114君だけに言ってないって何でわかんないのかな
117.名無し
※112
1発でその答えが出てたんならそのレス内容も通るだろうな
118.名無し
>>116
なら関係ない自分の発言を引用しないでくれるかな
ゲハカスはゲハカス同士いがみ合ってろ
119.名無し
>>117
ずっと同じ内容のこと答えてたのはまあいいとして、結局ゲハ内のゼノブレ評は過大評価ってことでいいね?
120.名無し
>>118皮肉った発言をしてる君が皮肉られて文句を言うのか
121.名無し
>>119
もちろん手放しに絶賛できるわけではないし、それ以前に人選ぶモンだから良いんじゃないの
そもそもゲハなんて過大評価か過小評価の両極端しかないだろ
122.名無し
生えてる草と風と火を利用して敵を家 火計で焼き殺せるのは凄いと思った
ストーリーはホンットにウンコレベル
123.名無し
>>120
そら謂れの無い皮肉を言われる憶えなんかないですし
124.名無し
※115
「無言で理解してる前提」が正しい
125.名無し
「信者」「逃げた」「発狂」「顔真っ赤」etc
毎回ここはそんなもんだ。当のゲハ板の方がまだ民度高いレベル
レッテルと暴言の応酬で話が進まない見えないなんてのは日常茶飯事
126.名無し
ここまで全部ひっくるめて匿名掲示板だからできる芸当だよな、だからSNSが普及したんだろうけどさ
127.名無し
もう本当にお終いの会話だな
いますぐ死んだほうがいいよ全員
128.名無し
「面白かった」「面白くなかった」すべて主観の話なのにここまで白熱して罵りあえるってすごいね
ほんの少しでもその真剣さを別のもっと楽しいことに向けたらいいのに
ネットでゲームの話題でマウントを取る以上の楽しいことがないからそうしてるんだろうけど
129.名無し
開けたらGTAもゼルダも楽しみ方が分かってない奴なだけだった…
130.名無し
GTA5は文句なしの神ゲー
ゼルダも文句なしの神ゲーなんだよなぁ
批判してる俺カッケーは滅んで、どうぞ
131.名無し
ワイはゼルダよりゼノブレイドの方が楽しめたわ
132.名無し
ゼルダはソロゲーの中ではピカイチだったなぁ
雰囲気ではスカイリムのが好きだけど
133.名無し
GTA5に美人、ハンサムMODないの?
自キャラがカッコ良くない
オンライン出来なくなるから、あまりしないのかな…
134.名無し
ゲハ争いってホント醜いね
どっちも違って面白いでいいのにさ
135.名無し
ゼルダ評価する奴は、おそらく任天堂ハードしか持ってない説が有力。
任天堂ハードでできるゲームで比較するから過大評価に陥りやすい。
136.名無し
みんな楽しそうだねw
137.名無し
未だにゼルダを評価する奴は他のオープンワールドゲームをやった事が無い奴とか言うアホがいて草
138.名無し
ニコ動だかで見た100年前の敗退ルートがオブジェクトから分かるのがすげーと思った
落ちてるアイテムや道から過去の情景を想像できるなんてとんでもないでしょ
139.名無し
数十人って言っても話しかけられる人数になったら大体同じじゃないか?
GTA5というかGTAみたいなシティ系OWだと、一般人は対話も出来ないランダム出現系のもんだしさ
TESは全員に話しかけられて凄いなとは思うが、あそこまで世界観を作り込んでる作品は他にはないほど稀だから基準には出来ないしな
まぁなにを重視するかによって作品の評価は変わるが、どれも違ったコンセプトを持って作られてるものでどれも違った面白さがあるわ
140.名無し
BOTWはGTAよりは面白いけど、紛れもなく糞ゲーでしょw
141.名無し
>>139
◯◯だったらこうだ!
ってさ、すごく的外れな批判だよな。スピンオフ的なものやシリーズならともかく。
それぞれ違う世界、違うルールがあって、ゲームがあるわけで。無論、制約やルールがあわないことや、内容を著しく阻害してる場合は別だけど。
ゼルダの場合でいうと、高低差や山登りがよく言われるけど、登れることそのものじゃなくて、ここいってみよう、とおもった場所のほぼ全てにいける事の総括として言われてるんだろうと。
142.名無し
>>141
シティクライム(GTA)、ハイファンタジー(TES、ウィッチャー)、ポストアポカリプス(FO)、サイバーパンク(セインツロウ)、ミドルエイジ(アサクリ)
って世界観の時点で既に多種多様で大きく異なるし
クライムアクション(GTA,セインツロウ)、レース(Crew)、FPS(FarCry)、アドベンチャー(アサクリ、BotW)、RPG(TES)、サンドボックス(マイクラ、Terraria)
って基幹となるゲームシステム面でも数多くの種類が存在するしな
「オープンワールド」って言葉だけで一括りにするにはあまりに広すぎるジャンルだから、それだけ求めるもの目指すものも大きく異なるってのに単に1要素を抜き出して比べるのはナンセンス極まりないわな
143.名無し
いろんなゲーム貶して喧嘩売ってるわりには
たいしたことないからじゃね?
オープンワールドが珍しい任天堂からみるとおもしろいかもだけど、他からみたらよくあるうちの一つでしかない。
144.名無し
何を言おうと世界中で評価されてるのは変わりないって事に気付かない時点でお察しですよ
ゴキの狭くて偏った信者視点なんてゴミ同然なのにね
145.名無し
集客が上手いな、えびさん。
146.名無し
GTAが良い迷惑だな、こんなのがファンだと思われたら株が下がる
147.名無し
どこまで再現されてるのか知らないけど
GTA5の実際にありそうな街並みを広範囲で移動できるってのは凄いと思った
148.名無し
やっぱり任天堂狂信者は飛び抜けてるなw
素晴らしさを説いてる言葉は教義。まさに宗教。
たしかに面白かったけど、ゲーム以外のことも含めて、そんなに感情移入できない。
そこまでよく讃えられるわと感心する。
目をトロンとさせて恍惚とした表情が眼に浮かぶわ。
ゼルダもGTA5も面白かったよ。ペルソナもね。
普通はこんなもんだろ。
149.名無し
>>128
お前が日本読めないのは解った
150.名無し
まあ色んなオープンゲーやってると美しく作られた景色もマップ探索も全部どこかで見たような要素になってくるからな
オープンゲーに擦れるとマップや探索で感動できなくなるってのはある
151.名無し
お前が感情移入できなければ信者の教義扱いなのか(困惑)
152.名無し
>> 148
同意。
特にここに書き込んでるゼルダ信者はゼルダを神ゲーと崇ない奴は全て敵っていうかんじなんだよなー。
任天堂やスイッチ、ゼルダが悪いとは思わないけどね。
153.名無し
>>126>>127
匿名だからこそできるのはわかるけど思考停止で全部ゲハと同列扱いするのはちょっと…
154.名無し
>>148
お前みたいなゴキブリのマイノリティーな意見なんて何の価値もないのよww
お前らの大好きな『世界』で評価されてるんだしなww
155.名無し
>>148
このスレ主みたいなGTAを基準としてゼルダを評価してるのもおかしいし
豚みたいなゼルダを基準に他を評価してるのもおかしい
豚とかゴキとか関係なく、幅広いジャンルの中で特定の作品を基準として他作品を評価すること自体がそもそもおかしいな
どっちもどっちだわ
156.名無し
いつも通りゴキがゼルダに発狂してるだけだったなw
157.名無し
>>69
むしろ言われないでわかる奴なんているのか…?
158.名無し
別に個人の感想だし、それを気に入らないから感情的に叩いてる様にしか見えない。
売れてるとか賞を取ってるとかクソどうでもいい
159.名無し
GTAもゼルダも色んな事うろうろしては死んだりしながら散策するおれは両方楽しいぞ。
160.
このコメントは削除されました。
161.名無し
RDRとゼルダが本当に大好きだ
誰がなんと言おうと、この二つ以上に没入出来たゲームは無い
162.名無し
まぁ目的とか行き先とか目標とかが明示されてないと楽しめない人ってのはとてもたくさんいるから仕方がないね
何かと比較する人ってのも色んなことをあまり楽しめないから可哀想ではある
自分で考えたり試してみたりって時間を無駄と感じる人も可哀想だよね
あとは主人公とかが基本的に弱かったりダサかったりすることで楽しめないって人も可哀想
どれもこれも、能動性の欠如や想像力の欠如や発想力の欠如っていう、今人類にとってかなり危機的な状態のいくつかなんだけどね
受動的、他力本願、何もしないで待つだけという名ばかりの効率化、、、さすがの腐り方!
163.名無し
只の糞ゲー 一応クリアはしたからな
コメントする資格はあるぞ
164.名無し
それだったらチラシの裏をお勧めします
165.名無し
>>26
ゼルダクソゲーって言ってる人がこういう記事をあげるのであって任天堂ユーザーは他のゲームに行ってる人が大多数だけどね
166.Fentyppp
東電によると、取り外し後、敷地境界付近の放射線量に変化はないという。 ダウンジャケットなどの冬物のお洋服の洗い忘れはありませんか?写真は有名ブランド「MONCLER」のダウンジャケットです。 <a href=http://www.americaesta.com/hutai/dvdbox_1/index.html>主君 の 太陽 イリョン</a>
エンタメチャート「moolmang」が、恋愛したい気持ちにさせる次世代のラブコメの帝王についてアンケートを行った結果、キム・スヒョンが回答者全体の53%の支持を受け1位になった。 文在寅(ムン・ジェイン)氏かホン・ジュンピョ氏のどちらかに印がついている・・・というのは分かりますね。
<a href=http://linc.pro/xiang/dvdbox_1/index.html>Doctor 異邦 人 dvd box</a> ずるがしこいバツイチの恋・・・テンポがいいです。 ちなみにタイトルは「君の名は」の歌っぽくしました。
<a href=http://www.gefsc.com/haizei/dvdbox_1/index.html>ワンピース dvd</a>
頭は良いが恋には奥手な“脳純男(脳が純粋な男)”をキュートに演じ切った。 またHPから その他の作品をお選びいただいても結構です。 <a href=http://linc.pro/xiang/dvdbox_1/index.html>ドクター 異邦 人 レンタル</a>
最近‘むやみに切なく’を使ったイ・ギョンヒ作家をスカウトしたJYPエンターテインメントは事前製作ドラマ‘ザパッケージ’を4月に放映する予定だ。 ヽ(・∀・。)*-*-*(。・∀・)ノ ヽ(・∀・。)*-*-*(。・∀・)ノ ヽ(・∀・。)*-*-*(。・∀・)ノ ヽ(・∀・。)*-*-*(。・∀・)ノ※『シグナル』の続編を願っていても、作家さんが続きを書いていないから答えられない―――ということなのだと思いました(笑)。
<a href=http://maxellservices.com/wp-content/maxel/dvdbox_1/index.html>太陽 の 末裔 放送 予定</a> どうする?私は、、お休みします(笑)「ゴハンに行こうよ」。 qvy97WNY4bオレがどれだけ成功哲学を書いても、どれだけ役に立つ情報を書いても、意味ないヤツラがいます。
<a href=http://blijmoed.be/paoke/dvdbox_1/index.html>逃げるは恥だが役に立つ ドラマ 夫</a>
1.名無し
これはそんなに過大評価じゃないけど
ゼノブレイドが真の過大評価
2018年03月15日 00:34 ▽このコメントに返信