レベルファイブ日野さん「二ノ国2は数百人で四年かけた超大作!」

2.名無し
PS4で発売してる時点で、国内爆死は免れないから、海外でどれだけカバーできるかだな
3.名無し
二ノ国の1のリマスターがps4もしくはSwitchででたら一緒に買いたいなとは思ってる。
それよりもアレスの天秤はよ
4.名無し
数百人中八割くらいデバッグ作業員やろ
てかソニーが売上保証してるのか知らんけど、CM足りんやろ
海外向けにだけ流してんのか?
5.名無し
>>1
まだ妖怪を完全版とかいってるのな。
少しは調べればいいのに。
6.名無し
日本市場はCM費用に見合う売上が期待出来ないって事かね。
7.名無し
Switch版出たら買うよ。先に不満点改良した1が良いな。
8.名無し
国内爆死で、switchに完全版の流れだろうな
9.名無し
>>6
前作からして海外評価のほうが高かったしな。
DSはパッケージがでかすぎ&再販コストの関係から作りすぎで、早々に小売は値下げを始めて。
PS3は当時の風潮から国内では受け入れられず、海外で始めて評価されたという。
そりゃ国内はそこそこにしぼるだろうな、と
10.名無し
元取る事考えたら100%Switchで出すよね。契約上一年後とかになりそうだけど。
11.名無し
ゼノブレと売り上げは似通ってるのに任天堂に出ないってだけでこんなにも扱いが違う
12.名無し
バイトやアウトソーシング先の従業員も含めた延べ人数です、とかだったら笑える
13.名無し
海外展開がメインだからなのだろうけど、ローマ字表記のタイトルがとにかくダサイし雰囲気にあってない
ここから既にずれているきがしてならないんだが・・・
14.名無し
>>11
Switchで出たら買う、完全版出たら買う。
興味はあるんだろうな。カスだのゴミだの言われないあたりはゼノと違うな。
15.名無し
ニシくんだけが知らないことだけどPCでも明日発売なんですよ
16.名無し
>>11
そりゃswitchとPS4ってだけでも印象かなり変わるじゃん
PS4でサードが売れにくくなってるのは、年明けの週販で明らか、モンハン以外でサード売れてない
17.名無し
これ普段は3頭身デフォルメでいいから、ここぞという場面だけジブリ演出大盛りでやってくれた方がメリハリ利いて良かったんじゃないの?
18.名無し
別にいいんだよ、俳優使ったって。レイトンの二人とか、宮崎あおいとか、神木とか上手いやつはちゃんといる。
なんで棒俳優と有名な西島なのか聞こうじゃない。
19.名無し
>>15
ニシくんじゃないけど知らんかった、そんなん完全に海外メインじゃん
まあ私は買うけど
20.名無し
TVCMよく見るけど印象に残らないよな
ゲームのCMだと気付くのに時間かかるというか
山田孝之出せばいいのに
21.名無し
>>15
PCで発売だからどうだっていうんだ?
まさかPCで発売するから、PS4で爆死するのは仕方ないってことか?
22.名無し
知らなかったニシくん発狂
23.名無し
最初任天堂に出して爆死しかもワゴンで無理矢理売り切る、次はPSで出すも爆死ただし海外では高評価
もう主戦場は海外なタイトルだろ
ソニー任天堂関係なく日本は相手にされてない
24.名無し
目指せ脱Pだったのが現実はスイッチングハブだったと
25.名無し
どうせ出荷数でごまかすんだろ
あ、そういえばvgchartz更新で、モンハンのパッケージアメリカ初週ps4+XOneで45万本、イギリスはps4+XOneで6.8万本
3日間の出荷500万本達成したみたいだけど、DL版が爆売れしたんやろなぁw
26.名無し
>>22
なんかもう大変だな。
持ってるハードででたら買うよ、ってのが発狂になるんだな。
27.名無し
発狂したのは今じゃん
前提をすり替えんなよ
28.名無し
>>25
モンハンW初週
日本 200万本(パッケージ135万本 DL→ファミ通がDL含めて200万本は売れたと明言)
北米 45万本(ps4,XOne合算 DL不明)
英国 6.8万本(ps4,XOne合算 DL不明)
フランス、ドイツまだ集計されてない
合計 251.8万本 (出荷500万本)
DLはアメリカ、ヨーロッパだけで最低でも200万本は売れてないと在庫祭りだね
29.名無し
モンハンワールドやドラゴンボールFみたいにどうせ出荷数でごまかすんやろ?
DQFとかアメリカ23万本と爆死してるで
30.名無し
出荷数でごまかすって凄い言葉だなあ
自分の信じたくないこと信じないってもう病気だよそれ
31.名無し
>>1一生寝てろ
32.名無し
ps4よりサードが売れない市場があるらしい
33.名無し
ソニーの売上保証ってなんやw
3DSのモンハン並に不自然なソフト売上が
ついにソニー側にも確認されたのか?
34.名無し
現代のピラミッドやね
35.名無し
自分がやってる小細工を相手もやってないわけがないと思い込んでまるで意味のない対策まで始めるのは過去未来世界共通
36.名無し
今日の改行は豚役をやってんのか
ゲームアンチのネガ工作って
節操なさ過ぎて説得力もねーな
37.名無し
JRPG全般好きなら神ゲーだろこれ。声優じゃないと絶対嫌とかいうキモオタの意見はどうでもいい。男キャラ全員声優より上手くね?って思うレベル。
女キャラも1人除いて別に気になる程下手じゃない。1人ってのは麦ね。
38.名無し
主力40人+αと2年半で作ったゼノブレ2と評価は大して変わらず…
39.名無し
>>21
もう割れてるらしいよ
40.名無し
>>38
いつまで開発期間捏造してんだ?開発の発言で3年半って分かってるのに
41.名無し
>>27
どのコメントをさして?
まさかPCをしらなかったとか、そんなのが?
42.名無し
>>40
3年って構想期間入れちゃ駄目だろw
構想期間入れたらFF157なんて、10年以上開発してたことになるぞw
43.名無し
>>28
進撃もそうだけど、PSは出荷で誤魔化すの得意だから
44.名無し
出来は良いみたいだから評判を伸ばしていくしかないな
やっぱり日本のPS4ユーザー層だと子供向けっぽいイメージの絵作りが受けない感じなのかな
45.名無し
ツイッター見たら同じ記事を同じようなアカが投稿してた。
46.名無し
>>42
高橋氏 始動は2014年の7月からです。当時は「ゼノブレイドクロス」を開発していましたが、それと並行しながら次のプロジェクトに着手しました。アートワークのスタッフの手を借りて、企画書の叩き台を形にしつつ、9月頭に任天堂さんにプレゼンを行いました。
構想含んでませんが…
47.名無し
>>46
横だが、企画書の叩き台を形にしてプレゼンって、まだ企画の段階で、開発っていわないのでは。
48.名無し
豚ちゃんいかりの
49.名無し
>>40
明確に3年半なんて言ってないぞ。
プロジェクト案が通ったのが2014年の9月でキャラデザ依頼が2015年2月、マスターアップが2017年8月ってだけや。
ちなみにゼノクロ発売から2年しか経ってない。
50.名無し
スイッチには出ないゲームのスレで発狂
欲しいものは手に入らないんだよな
51.名無し
>>46
プレゼンって開発始まってないじゃんw
齋藤に企画書が届いたのが2015年2月やぞw
52.名無し
後からSwitchに移植されたら、ここのゴキは発狂しそうだなw
まあPCでも出てるから、おそらく出るだろうけど。
53.名無し
なんか、冷静に色々返されてるからか、
発狂したいことにしたくて必死だな。
54.名無し
ゴキ君は自分以外のお仲間が買ってくれないかなぁと祈るばかりだね、何でだろう、高評価超大作神ゲーだよ?
55.名無し
>>46
頭大丈夫か?企画書とかいてるだろw
開発とは意味が全然違うんだが、働いたことないのか?w
56.名無し
46が総ツッコミされてるw
働いたことないから、企画段階と開発段階の違いが理解できてなかったんだろうなw
企画段階も含めたらFF15なんて、15年ぐらいは開発期間になるんじゃね?w
57.名無し
豚ちゃん散々ネガっといてまたクレクレしてんのか
出るわけねぇだろ神ゲー(笑)のインディーズやってろよw
58.名無し
流石NS速報って感じのまとめだな
ネガったあとに平然とクレクレ
別に数百人をずっとこの作業に当ててた訳じゃねえからそんな赤字でねえし もともと海外で売れて続編決まった作品
世界でミリオンやればもとはとれるようには作ってるだろ 前作が世界ミリオンギリギリだったし
59.名無し
ネガティブなコメントもほとんどないのに、ネガしてるか。
四姫の時に散々みた芸風なのに、また繰り返すのか。懲りないなぁ。
60.名無し
レベル5が気合いを入れるというのは、アニメやリアルグッズなどのメディアミックスをすることを言う
それをしてないというこれはお察し
61.名無し
本来朗報扱いの話のはずなのに
豚フィルターを通すと無事ネガティブなまとめになりました
なんで豚に売上の心配されなきゃいけねえんだよ しかもまたなぞの国内限定やってるし
62.名無し
>>61
記事の内容に対して、特にネガティブな話しはでてないのに、謎フィルターを通すとネガティブにみえるんだな。
売れなさそう予想がされてるだけで。
63.名無し
売れずに後に隠れ名作って評価で終わりそう
ローグギャラクシーの二の舞じゃないだろうな
64.名無し
>>62
見えねえほうがガイジだろ
流石豚の色眼鏡だぁ…
65.名無し
>>59記憶喪失かw
他のコメント欄見返してみw
66.名無し
んでゴキブリはこれ買うの?
67.名無し
※60
二ノ国って漫画なかったっけ?
昔コロコロで読んだことある気がするんだけど
68.名無し
>>65
http://ebitsu.net/archives/49578548.html
http://ebitsu.net/archives/74912970.html
みてきたけど、別にネガキャンで荒らされてるようなもんはないぞ。声優批判はあったが。あとは、個々人の感想だな。
明らかなネガキャンがないとはいわんが、極わずか。
69.名無し
>>64
そもそもとして、開発期間にふれてる話題のほとんどがゼノ関連というか46絡みなのだが。
見直してこいよ、まじで。
70.名無し
>>64
こいつ46なんじゃね?w
71.名無し
>>69
さす豚
72.名無し
PS4だしオーソドックスな典型的なザRPGだからちゃんと売れるだろうけど
数百人で4年もかけて何か新しいことや斬新なことが何もないってもどうなんだろう
結局グラフィックのための人数と年数なんて褒める気になれんしそれしかないのかとしか思えん
73.名無し
ff15とは雲泥の差
74.名無し
DQ9をDSハードに出させた人のゲームか
75.名無し
これ現代のシェンムー枠になれそうだな、二ノ国
1.名無し
L5は妖怪みたいに完全版商法だすやろ?
switchに 二ノ国2 真打 出たら起こしてくれ
2018年03月23日 08:28 ▽このコメントに返信