1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/03/15(木) 11:50:09.52 ID:W63/QMTyH
Switchは元からなくて、PS4はインターネットブラウザから見る仕様
3DS・VITAから削る必要あったか?

2:
(´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/03/15(木) 11:51:01.60 ID:lSkh7QqJ0
更新するのが面倒くさいから
4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/03/15(木) 11:52:58.87 ID:otYuEim60
ゲーム内の説明書ってなんだよ
チュートリアルじゃなくて?
6: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/03/15(木) 11:55:10.45 ID:W63/QMTyH
>>4
ソフト内部でゲーム外の説明書
3DSかVITA持ってたら分らない?
5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/03/15(木) 11:54:28.06 ID:S1+MOFGp0
操作説明なんかはもうシステムに入っちゃってるからね
ルール説明もゲーム内でやるし、、、
説明書の必要があるようなソフトは、
個別に作ってるみたいだね
(Switchの聖剣伝説で、当時の説明書が見られるようなもの)
7: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/03/15(木) 11:55:10.76 ID:NMur/YYC0
操作方法以外必要ないから
9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/03/15(木) 11:56:34.70 ID:S1+MOFGp0
ただ、そんなに説明書を読んだ覚えがない、、、
そういうデータがメーカーにあれば、どうせ読まれてないから作らないってなるかも
10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/03/15(木) 11:56:43.84 ID:W63/QMTyH
システムが分らなくなった時に3DS・VITAの仕様が一番楽だと思う
11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/03/15(木) 11:59:32.58 ID:kB9Z4NKIa
純粋に容量的な面での削除じゃないの?
13: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/03/15(木) 12:01:47.37 ID:W63/QMTyH
>>11
3DS・VITAで出来てたことが容量の問題で出来なくはならない
意図的に仕様を変更してる
18: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/03/15(木) 12:04:50.36 ID:kB9Z4NKIa
>>13
いや、予算の都合で出来る限り容量の減らすとかだったら減らすべきだし
そもそも最近のゲームはネット環境ありきのが多いから、
説明書読むならネットで調べるって層も増えてきたんじゃない?
42: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/03/15(木) 12:19:26.49 ID:4/BBGJE1p
>>18
じゃあスイッチはなんでブラウザすら無いんだよ
結局割れ対策とかソッチ側の都合で罪の無いユーザーに負担を強いてるんじゃねーか
50: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/03/15(木) 12:23:54.16 ID:zx/x+GVMa
>>42
コンセプトはゲーム専用機って事なんだし、別に良くね?
負担とも思ってる奴がいるならもっと言及されてるだろうし
28: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/03/15(木) 12:11:37.44 ID:4/BBGJE1p
>>11
マリカなんて操作方法をわざわざ動画で入れてるんだぞ
容量が原因は無い
14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/03/15(木) 12:01:55.37 ID:+ZxA9whf0
時代の流れよ。スマホアプリだって説明書なくても遊べるだろ
12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/03/15(木) 12:00:44.15 ID:UOx5X9PB0
説明書ないくせに不親切なゲームは氏ね
15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/03/15(木) 12:01:59.12 ID:K2YQR/hi0
説明書自体古いものでしょ
わかんなかったらヘルプとかあるしスマホも同じ
49: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/03/15(木) 12:23:17.26 ID:4/BBGJE1p
>>15
マリカのヘルプとか一操作毎にいちいち動画を見させられるんだぜ
思い出すだけだからパッと一覧で見たいんだよ
16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/03/15(木) 12:03:01.21 ID:ONx4t7A30
お前らあっても読まないじゃん
21: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/03/15(木) 12:05:59.44 ID:L93dHChU0
>>16
これ
17: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/03/15(木) 12:03:52.30 ID:n0bnsYPr0
コストの問題じゃないの
20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/03/15(木) 12:05:51.10 ID:r3KjBSlOp
ゲーム内で説明できてるなら要らない
任天堂はいきなり説明書だけ失くしたかのような不親切さになった
41: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/03/15(木) 12:19:21.39 ID:DaIS7hOY0
>>20
ゼルダもマリオも遊んでないのか?
47: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/03/15(木) 12:22:14.15 ID:W63/QMTyH
>>41
ゼルダとマリオは説明書なくてもよかった
でもソフト次第ではやはり不便だな
24: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/03/15(木) 12:09:42.79 ID:qxP0X+BLd
Vitaやってた時に電子説明書あるなぁってチラ見したことはあるけど
実際に活用したことはない
ゲーム内で操作説明やチュートリアル自由に呼び出せるようなゲーム
ばっかだし実用性は皆無
26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/03/15(木) 12:10:10.95 ID:r3KjBSlOp
昔は操作説明もストーリーもチュートリアルも容量の問題で
入らなかったから仕方なく説明書にしていた
そのうちそれらがゲーム中に入るようになってわからなくなったら調べるという
スタンスにだんだん変化していった
前者の役割はもう必要なくなったからなくなってもいい
PS4はブラウザ対応にすることで後者をカバーした
Switchは後者をカバーできてなくて、わからなくなっても調べようがない
ゼノブレ2で問題になったやつだな
27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/03/15(木) 12:11:11.02 ID:IEcZ7oCV0
個人的には欲しいけど99%のユーザーは読まない
33: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/03/15(木) 12:14:22.63 ID:W63/QMTyH
>>27
大多数が読まないから削るっておかしいと思うけどね
不親切だなと
30: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/03/15(木) 12:13:11.55 ID:r3KjBSlOp
スプラトゥーン2でも、ゲーム中に説明していない
細かいルールをtwitterで説明しだしたからな
Switchでtwitterは見られますか?って任天堂の担当者に聞いてみたい
36: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/03/15(木) 12:16:50.28 ID:W63/QMTyH
>>30
ゼノブレ2もそれ
結局CSゲームのシステムはゲーム内だけでは説明しきれてないこともある
40: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/03/15(木) 12:18:59.42 ID:lJ/qfBTnd
>>30
そもそも説明書あったときも細かいルールは書いてなかっただろ
32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/03/15(木) 12:13:47.71 ID:otpGU40ZM
なくてもいいけど公式HPにダウンロード出来る形でpdf置いておいてくれ
105: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/03/15(木) 13:07:03.52 ID:W63/QMTyH
コストの問題で紙から電子になった
そこからさらに縮小化するとは思わなかった
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1521082209/
1.名無し
ゼノブレ2やって理解できないって奴はゲームないでの説明を読まない奴だろ?
あんなのも理解できないとか説明書あっても読まねーだろ。
2018年03月24日 10:15 ▽このコメントに返信