北米日本一「ソニーは我々小規模なパブリッシャーには目もくれず、日本の大企業ばかり気にしている」

2.名無し
良い方法(ソフト買取)
3.名無し
まぁそりゃそうだろ
日本一ごときを気にかける暇があったら昼飯を何にするか考えた方がまだ有意義だ
4.名無し
肝心なとこ消してあるじゃん
任天堂がパッケージの買取保証をしたって発言
5.名無し
>>"SNKの方から来た影響力のある人が「やあ山下さん、PS4版を出すという契約を取り消すことは可能かな?任天堂はこのタイトルを独占で展開したいと望んでいるんだ」と言ったのです。そして日本一ソフトウェアとSNKは任天堂と共に欧米市場に乗り出すことに決めました。物理パッケージについてはNintendo Switch独占となり、PS4版はDL専売となります。これは取引であり、我々はPS4版のパッケージを発売しない一方、任天堂はこのタイトルの販売を受け持つことになります。そして任天堂は沢山のタイトルの買取保証をしてくれました。勿論買取保証をされた具体的な本数を明かすことは出来ませんが”
なんで元記事からこの文消したの?
6.名無し
任天堂はやっぱり買取保証してんだな
410万本の謎も解けたし良かったよ
7.名無し
海外インタビューとはいえわざわざ言わなくてもいいこと言ってる気はするなぁ
国内はタイトル数は今はPS4の方が多いかもしれないけど今後はまだマシそうなSwitch向けのソフトが増えるんじゃないの
元から専用タイトルは大して売れてないのに二ノ国の爆死の仕方はインパクトでかい
モンハンも威勢はいいけど本数的にはクロスと大差ないしさ
8.名無し
驕りだな
9.名無し
※6
パケ版独占の見返りだろ。当時の任天堂がサードを誘致しようと思ったら、それくらいせんといかんかったということ。ただ、仮に出パケ版を出したとしても売れなかったろうけどな。二ノ国2がその最たる例。結局、売れる定番タイトルしか売れんということ。
あっこの大本営が言ってしな、始めから。海外と張り合う気がないようなメーカーには支援せんと。つまり、AAAタイトルと張り合わんようなところは出番じゃないということ。
10.名無し
モンハンwが海外で全く売れてないのに売れてるのはソニーが買い取っているのか
11.名無し
※7
おそらくモンハンの利益率も日本が最も高い。日本は出荷で利益確定だから。アメリカなんかだと、定価から値下げする場合、差額分はメーカー保証だから。正直いくらで売ってるのかが気になるが、値下げしてるならば利益率は低いと思う。
12.名無し
当たり前の事書いてるだけやん
13.名無し
※10
モンハン誘致する時の条件によるだろ。かなり好条件の餌をぶら下げてるみたいだしな。当時他に選択肢がなかったとはいえ。
14.名無し
つか買取保証がパッケージ版を全部みたいに思ってる奴って頭悪いのかな
15.名無し
業種に限らず、大口の得意先ばかりに揉み手してる会社に先はないよ。
SIE(SCE)もPS1、PS2の頃は中小メーカーにも手を差し伸べてたろうに、今では、いやずっと前から大企業病にかかっちゃったんだな。
16.名無し
>>5
えびの事だから2つの記事に分けて米稼ぎするんやろ
17.名無し
SNKの影響力のあるやつって誰だ
18.名無し
※10
そうなるとTwitchで外人がいっぱい配信してるよぉ!も
ありゃただ袖の下渡して配信してもらってただけってことだな
そういやなんかSONYだかカプコンだかが配信しろって言ってきたけど金がしょぼいから蹴ったぜ!
って話がちょうどMHW出る直前に言われてたな
19.名無し
任天堂の買取保証自体は前から言われてた(疑われてた)事
これにソースが付いたことで任天堂市場のソフト売上げがハリボテ、って今更ながらバレた
とはいえ、サードは既に把握済みだったんだろうがな
ハード(switch)は台数出てるのにソフトが集まらない理由、でソニーガーやってた任天堂信者にブーメラン直撃した格好だ
20.名無し
日本一はマーヤと同じ道を行く気か?
行けば良いw
21.名無し
まぁ、あれだよ。本当にswitchがサードの楽園なら近い将来ほぼ全てのサードタイトルが集まるだろ(ハナホジー
22.名無し
日本一!
保証とかなんとかしてもらったって任天堂が
優しいわけないだろ?
日本一はソニーのサードで寝返らせるの簡単だと思ったから任天堂は優しくしたんだよ
なんでも保証しますか?w
ゼルダの作り方も教えちゃいますか?w
ワロス 犬やろー!
そんなんでいいなら
ソニーだってカプコンに優しくしてやってるじゃないかw
23.名無し
げっ、改行が来やがった
退散退散
24.名無し
任天堂はな
白猫には44億円ふっかけて戦争する
スクウェアは倒産に追い込もうとする
小売は初心会で利益を横取りしようとする
でも日本一みたいなアホには優しいんだよ
それがチンピラたる所以
安田みたいにせいぜいマンセーしてろや
25.名無し
「やあ山下さん、PS4版を出すという契約を取り消すことは可能かな? 」
大事なところが抜けてるぞ
26.名無し
いまインディーズセールしてるソニーは耳がいたいな
27.名無し
「ソニーは我々小規模なパブリッシャーには目もくれず、日本の大企業ばかり気にしている」
↓
「ソニーと違って任天堂は独占契約を結ぶことを条件に買取保証してくれるのにぃ!」
クソとクソ同士くっついてろ
28.名無し
>>26
別に関係ないだろ
インディーズが出しゃばるならゲーム業界の邪魔なだけ
何回でも出てくるよ
アホな奴は
29.名無し
日本一レベルですら独占契約&買取保証なら、他のサードにどんな働きかけしてんのかって話だろ…
30.名無し
別にええやろ
何が問題なんや
売れないゲームしか作れない中小が悪いんやから
ソニーは厳選してるだけ。お前ら任天堂信者はポケモンで厳選しないのか?
ソニーは同じ事してるだけでなんら問題ない
31.名無し
ソニーはな
競争だけは強いるんだよ!
それが弱者に厳しく映るのはわからんじゃない
しかしゲーム業界が飛び続けるにはこれしかないんだ
任天堂が覇権を取ったままソニーが来なかったら
日本のゲーム業界は任天堂ゲーム以下のクオリティだったろう
洋ゲーの前にサードは全員倒産だ
32.名無し
※5
>>「やあ山下さん、PS4版を出すという契約を取り消すことは可能かな?任天堂はこのタイトルを独占で展開したいと望んでいるんだ」と言ったのです。
そして任天堂は沢山のタイトルの買取保証をしてくれました。勿論買取保証をされた具体的な本数を明かすことは出来ませんが
これ美談風になってるけど、とんでも無くヤベー事書いてんなwww
33.名無し
SNKと日本一がどうでもいいから構ってくれないのでは? 大手じゃなくてもフロムとは仲いいじゃん
34.名無し
>>19
メーカーの売り上げと、市場の売り上げは別だろうと思うのだが。
35.名無し
>>32
どこがやばいのかがわからんのだが。
36.名無し
MHWで独占契約!自社買い!って散々言ってたら、任天堂が小規模なサードから囲ってたという特大ブーメランやで
37.名無し
ザコが同等の対応して貰えると思う方がおかしい。
まず社名変えろ。
38.名無し
Switchはソフトも少なくクォリティの高いゲームや種類もすくないしユーザー目が肥えてないしライバルが少ないから売れる余地があると言ってる
39.名無し
>>22
すまんな。
日本語しゃべれないやつはここにいちゃいかんのや。
40.名無し
「やあ山下さん、PS4版を出すという契約を取り消すことは可能かな?任天堂はこのタイトルを独占で展開したいと望んでいるんだ」
「これは取引であり、我々はPS4版のパッケージを発売しない一方、任天堂はこのタイトルの販売を受け持つことになります」
「そして任天堂は沢山のタイトルの買取保証をしてくれました。勿論買取保証をされた具体的な本数を明かすことは出来ませんが」
41.名無し
>>35
要は"任天堂やSIE等のファーストはサードのソフトを自社買取し独占にする事で他社を妨害してる"と言うゲハ界の都市伝説があったけど、それを任天堂がやってると日本一ソフトがバラしたという事
42.名無し
サードの口から、任天堂の市場はライバルが少ない=ソフトが少ないから小規模な会社のソフトでも目立って売れる、任天堂からの独占契約が〜買取保証が〜、ってすごい発言がいくつも飛び出してて笑う
43.名無し
>>41
MSのトゥームもあったし、開発費という名前で作品作らせることもあったしで、なんていうか今更じゃないか?
それこそ、PS1時代はソニーが同じようにやって中小メーカー誘致してたし。
44.名無し
独占、自社買取、本数保証はまた別の話で、どれもヤバい
45.名無し
ソニーが買取保証してくたなんて話聞かないもんなぁ
46.名無し
はちまだとゴキがイキッテるけど、ここ
のゴキは沈んでるなw
47.名無し
世間が大谷に手のひら返ししてる横で、ゲハでは豚による究極の手のひら返しが始まるぞー!ソニーによる完全悪の自社買い、独占契約、マルチ強奪(無根拠)から、任天堂による救いの自社買い、独占契約、マルチ強奪になる
48.名無し
>>43
まぁこの手の話はよくある事だと思うし、今更文句を言うつもりは無いが、この話" switch版を独占販売にすると買取保証貰える、だから既に決まっているPS4版のパケ版発売中止しろ"ていう事だから流石に酷い話だと思う
49.名無し
ドラクエ、モンハン等大手の大作を囲い込み続ける資金が足りなくなったんで、
大手をしぶしぶ解放して安い中堅・インディーに手を出した、ってのが昨日出てた説の中では一番説得力あった
任天堂に銭持たせるとロクな使い方しない、ってのは同意だ
50.名無し
マーヤ「某社と契約する際に平置きじゃないとダメと言われ引っ越した」ゴキ「任天堂の事だ!」
任天堂酷すぎる
51.名無し
任天堂が自社買いしてんのバラしてのホント草
任プラの不自然な売上のカラクリ教えてくれてありがとう
買取保証付きなら忠誠誓うよな
52.名無し
任天堂さん思わぬところから買取保証がばれるwwwww
53.名無し
「山下さん、PS4版を出すという契約を取り消すことは可能かな?任天堂はこのタイトルを独占で展開したいと望んでいるんだ」
「これは取引であり、我々はPS4版のパッケージを発売しない一方、任天堂はこのタイトルの販売を受け持つことになります」
「そして任天堂は沢山のタイトルの買取保証をしてくれました。勿論買取保証をされた具体的な本数を明かすことは出来ませんが」
何でこれが抜けてんだ?
買収堂ってバレるから?笑
54.名無し
金で独占してんのもバラされてやんのw
しかも買取保証もつけてw
そうしないとサード来てくれないもんな〜w
55.名無し
はちまと俺的以外の大手ゲハ系まとめブログ、任天堂大好きなWSJの望月、白菜となりぶろ等の店員ブログ、が記事にしないのがこのネタのヤバさが分かる
特になりぶろに至っては記事消したし
56.名無し
買取堂wwwwwwwwwwwwwwwww
57.名無し
パケだけ独占なんやろ?
DL版はps向けにも出るんやし
ってか海外ってDL比率のが高いんやろ?そんな影響あるか?
58.名無し
アルトも記事にしてるな、こことは真逆でPSあげのサイトだが。
59.名無し
買取保証堂
60.名無し
ソニー「モンハン独占!買い占めて小売に売り捌くで!!」
ソニー「750万本買い取った!嬉しいやろ!!」
カプコン「750万本やったぜ」
ユーザー「は?」
任天堂(このソフトは売れる)
任天堂「リスクは肩代わりするからSwitchでも出してよ」
SNK「やったぜ」
61.名無し
日本一「クソステ全然ソフト売れねぇ」
SNK「もうPS4切っちゃおうぜこんなクソ市場要らんだろ」
これの何がヤバいって明らかに衰退してる国内PSじゃなくゴキブリが望みを託してる海外で言われてるって事だなw
クソステ信者は口だけでソフト買わず商売にならないは世界共通でしたww
62.名無し
まずちょっとは落ち着いて訳せよ
63.名無し
>>62
ゴキブリがカイガイガーするしかなくなっていたのに海外向けの話で「PS4はダメだな」て暴露されてて草&草&草
これに関して一番のポイントはサードが「こういう暴露話を公式に言い出した」って事だ
もうサードはソニーへ配慮する必要も報復を恐れる必要もなくなったって事
これがどういう意味か解るよね?w
64.名無し
>>60
独占の話になれば 昔の任天堂なら金積んで新作持ってきた って言われて
今回は 買い取り保証してもらってパケ独占です 宣言されてて草
ぶーちゃんがソニーが金かけてやりまくってるって言ってた話って全部任天堂がやってる話だよね
任天堂様がやってるから当然他社もえげつないことやってるはずだーってやつ?w MSあたりは独占金で買ってゲーマーから不興を買った話も有名だけど
65.名無し
任天堂買取保証バラされてやんのwww
任天堂が自社買いしてるから任プラの数字が不自然なのも納得したわ
クズやな任天堂
66.名無し
>>63
どんだけ捻じ曲げて解釈してももう手遅れ。北米日本一暴露してくれてありがとう!
67.名無し
これがどういう意味かわかるよねw
↑笑
68.名無し
前世代のモンハン410万本分の買取保証を今世代で中小企業にそれぞれ10〜20万本分振り分けてやってんのかな?
69.名無し
モンハンの410万や 色んな会社が明らかに本数売れてないのにスイッチ版は堅調と言ってた謎が解けたという話
70.名無し
ウルスト2が国内10万とかDLランキングと小売りの本数からみても どうやってもあり得ない数字になってたりしたからな
そりゃ買ってくれるなら国内10万だってなんだって行くわなw
71.名無し
国内じゃなくてゴキブリが心の拠り所にしている`海外`向けの話で「PS4はもう駄目」という暴露話だからなこれww
大手サードは優遇してくれてるってことは今までは中小サードにも優遇してくれていたのにそれが無くなった、ソニーが使える金が限られてきたことの証明って事だw
72.名無し
馬鹿でもわかるゲーム流通】
SNK「SNKヒロインズ作って海外で売りたい」
北米日本一「ウチが販売担当でPS4で作る契約でいいよね」
~去年~
SNK「任天堂さんどうも!いまSNKヒロインズっての作ってるんだ」
欧州任天堂「SNKさん、これ面白そうだねSwitchで出さない?販売担当するよ」
SNK「北米日本一さ~ん!やっぱり任天堂販売で出したいからPS4版キャンセル出来ない?」
北米日本一「そんな~、ウチも噛ませてよ~!」
SNK&北米日本一&欧州任天堂「よ~し、みんなでやろう!SNKヒロインズを欧米に売り込もう!」
~めでたしめでたし~
北米日本一「心の広い任天堂さんはPS4版のDL版販売も許可してくれたよ~!日本一が自社で販売したディスガイア5のSwitch版も好調だし。ソニーさんはVita撤退したし最近冷たいなあ」
ゴキ「カッチーン!任天堂が金の力でPS4版をキャンセルさせたニダ!」←捏造
ゴキ「任天堂は自社買いニダ!」←捏造
【ゲーム流通の流れ】
日本一&SNK→任天堂→小売
【ゴキの脳内】
日本一SNK→小売→任天堂
73.名無し
>>72
結局、任天堂が買い取る流れは変わらないのなwwwww
74.名無し
排他条件付き取引に近いことしてんだから、事実なら任天堂が叩かれるのは仕方ないよ
dl版出すなら一応要件満たさないだろうし、これで公正取引委員会が動くとかはまずないけど
クリーンなイメージで売る会社としては、広まったらそりゃあ困るよね
75.名無し
ニシくんって会話形式のお人形遊び好きだよね
自社買取自作自演任天堂リスペクトかな?
76.名無し
自社買い堂
77.名無し
これ独占禁止法に引っ掛かる可能性あるんじゃないの?
グリーとモバゲーが争ってた時代に「ウチに出して」はいいけど「他所に出すな」
はダメだって問題になってたぞ
78.名無し
例えばゴキブリがゴキブリゲームスってゲーム会社を立ち上げ、ゴキブリハンターというゲームを作っているとしよう
ゴキブリゲームスはゲームは作れるけど流通がなく海外にも販路が無い…しかし海外で売りたい
そこでまずスパイクチュンソフトが海外パブリッシャーを担当してくれると言い始めた
スパチュン米法人「ゴキブリハンター、いいね。今話題のアレに似てるしウチが海外で売ってあげよう。4機種展開のスーパーマルチでお願い。あ、報酬は売れた本数に応じてね」
ゴキブリ「お、お願いします!(4機種かぁ大変だなぁ…爆死したら儲からないなぁ)」
ソニーアメリカ「ウチはもっと良い条件で取引するよ、買い付け最低保証も10万本規模の利益でどうだろう、成功報酬も出すし、E3でも紹介しちゃうよ。その代わりPS4独占タイトルとして売っていきたい」
ゴキブリ「えっ…マジ?」
さあゴキブリゲームスはどちらにゲームを卸すのか?
ゴキブリさん回答をどうぞ。
79.名無し
クソゲーでもほしいかどうかの差だろ
80.名無し
>>77
一応PS4版はDL版が出るからセーフ、かなりグレーな感じだけど
81.名無し
和田康宏氏「ハッピーバースデイズは PS4で10万や20万人くらいには届けたいと思っていたがそれには遠くおよばなかった.Nintendo Switchなら,本作の作風でも幅広い層に届けられると考えアークシステムワークスさんと相談し switch版を発売する事になった」
その結果、Switch版ハッピーバースデイズ初週1239本以下ちなみにPS4版は1906本
サードが売れる switchとはなんだったのか…
82.
このコメントは削除されました。
83.名無し
81
PS4はサードが売れるんじゃなかったのか?
84.名無し
>>81
Switch版のハッピーバースデイズ電撃ですら集計不能だしな笑
初週0本だよwww
85.名無し
>>83
switchは中小企業の楽園じゃなかったの?
86.名無し
というかこれ欧米とはいうけど欧州だけの方の話だよな?
アメリカの方はPS4版も限定版販売するはずだし
87.名無し
独占禁止法違反堂
88.名無し
今更天動説唱えても誰も耳貸さないだろ?それと一緒だぜ。長文で妄想書き込んでっけど
89.名無し
凄いまとめだな
朝日新聞並の偏向報道
90.名無し
>>48
MHWのxbox版を日本だけ販売中止にさせたソニーにブーメランになるな
91.名無し
やったッ!! さすがNISA!
おれたちにできない事を平然とやってのけるッ!
そこにシビれる!あこがれるゥ!
92.名無し
サードが売れるんだろPS4は
ゴキは普段からswitchはサードの墓場言ってるけど、PS4の方が墓場じゃね?
だって、普及台数switchよりも多くてメインはサードなのに、メインのサードが売れないとかw
93.名無し
日本じゃプラットホームとして機能してない箱版の販売を中止ねぇ…どんだけのメリットがあるのか考えて発言しようかニシくん
94.名無し
>>91
switchの方が消化率上じゃないかw
土台の差がかなりあるのに、それだけしか差がないことが、そもそもマズイことにゴキは気づくべき
95.名無し
なお今年に新作5万以上売れたサードはラビッツだけの模様
半分くらい買い取ってそうだがそれでも10万は売れてるね
96.名無し
買取堂だから消化率も任プラの消化率は無意味になってしまった
97.名無し
>>82
案の定答えられなくて話しそらしだす虫けらwww結局それかwwww
98.名無し
これ、国内メーカーが海外で頑張ろうとしてもソニーはなんも手助けしないってことだろw
99.名無し
メーカー的にはユーザーに売れようが任天堂が買い取ろうがどっちも同じ売上だからな
何の問題もないだろ
100.名無し
>>95
ブーメラン好きだなw
今年に入って発売された、PS4のソフト全て在庫過多で値崩れしてるのにw
モンハンwですら中古が溢れ始めてるのに大丈夫か?
101.名無し
これ任天堂側が持ちかけたのかSNK側が持ちかけたのかよくわからんのだが
102.名無し
氷山の一角だな
他のソフトでもやってるなコリャ
103.名無し
単なる妄想長文に答えろとかwぶーちゃんマジでヤベーイ
104.名無し
本当に問題あるなら、何処かが動いてる
騒いでるのが案の定ゴキだけなのがねw
105.名無し
こんなゲームを独占しなきゃいけないレベルにまで堕ちた任天堂
106.名無し
パケ版が出ないだけでDL版は普通に出るのに独占禁止法とは一体
同じケースならパケ版がPS4で出るのにswitchでは出ないレイジングループあるじゃん
107.名無し
ゴキは馬鹿だよなw
switchとPS4で同時発売すると、PS4の倍は売れているw
これ国内サードからしてみたら、やっと地獄のPS4から脱出先ができたってことだろw
108.名無し
>>97
改行ガイジ必死過ぎw
109.名無し
>>107
これもswitch版が倍売れそうだな
110.名無し
自社買い取り堂
111.名無し
こんなゴミ買い取りするよりもっと良いゲームがあったろ・・・
112.名無し
まけた時の言い訳ができて良かったなゴキちゃんw
113.名無し
※101
SNKのほうから来たって書いてあるから
SNK側から話を任天堂に持ちかけたんじゃねぇかな
114.名無し
沈み行くPS4から、脱出する国内メーカーw
PS5でるまで、PS4で国内メーカーの体力もたないんじゃね?w
115.名無し
そりゃモンハンも410万売れ続けるわけだよね
116.名無し
保証までしてくれるなんて
さすがは我々の任天堂だな
ソニーは以前から日本軽視だし
日本って名が入ってるのが嫌いなのかもね
117.名無し
買取保証くらいしてくれないとswitchで出すメーカーいないもんな
サードからしてみればソフトを出せばお金をくれるATMみたいな存在でありがたいのかな
118.名無し
>>101
文章からみたら、最初はソニーに持ちかけたようにも見えるな、ただソニーは大手以外相手にしないから追い返されたんだろう
119.名無し
>>90
MSKKがパブリッシングしたくないって言ったから箱版は出なかったと辻ボンが言ってたで
120.名無し
日本企業はスイッチで出す事を望んでない、と記事でハッキリ言われちゃってるねw
そりゃ出しても売れないんだから当然だわ
121.名無し
買取堂www
122.名無し
モンハンwが海外で売れてないのに、750万出荷できたのは、こういうカラクリがあったからなのか
普通海外でハーフミリオンも売れてないのに、250万も追加出荷できないもんな
123.名無し
>>112
ちゃんと買い支えてやれよ
124.名無し
switch版ディスガイアは爆死してたけど任天堂の買取保証があるなら安心だな
125.名無し
>>122
海外累計450万ですけど?
ハーフミリオン?
126.名無し
※120
でもswitchのほうがPS4より2倍は売れるわ
っていちいちアピールする必要もないんだよな
127.名無し
前世代はpsと箱で覇権争いしててお互い売れてた時期に大作時限独占で大荒れして海外のゲーマーはどっちのユーザーもぶちギレて時限独占やめろ、専用コンテンツで差をつけろってなったのに時限独占以上にやべー買い取り保証プラス他社はパッケージやめろって嘘やろ
wii、wiiuで任天堂とその信者は時限独占(そういったAAAのマルチが全く出なかったし唯一でたcodもdlcキャンセルだったから)とは無縁だったからこれのやばさわかんないのかね?
流石にこれは嘘ですって一部撤回しないとまずくね?
128.名無し
買い支えてるから、年間ランキングの上位は任天堂で占めてるんですけどw
ゴキこそ買い支えなよ、値崩ればかりしてるぞPS4のソフト
129.名無し
どこも移植したがらないからウチがやる
儲かるのかって?
任天堂が買い取ってくれるからへーきへーき
つまりはこういう事だ
130.名無し
>>128
任天堂ファーストで占めてるだけだから間違えるなよ
131.名無し
サードのソフトを買い取り保証して自社買いして、その数字をソフトの売り上げ本数に加算するんでしょ?
ジワ売れの正体もこれなのかもね
132.名無し
買い支えてるのは任天堂だろ?笑
133.名無し
もう悔しくて値崩れしか言えなくなってるな
134.名無し
でも実際金出してくれるとなると一時期SONYが金だしてくれるから流れまくったサードみたいな流れがswitchでできちゃうな
コレ普通にPS4やばいんじゃね?
135.名無し
>>125
何処でそんなに売れたんだw
UKからはアジアで大人気のモンハンと紹介されるほど興味もたれてないし、アメリカでもライバルのいない月でトップ取ってたけどハーフ売れてない
極めつけはユーザースコア数がP5以下、本当に売れてるならユーザースコアの数も伸びてるはずなのに横ばい
136.名無し
WiiDS時代みたいにクソゲー出しても金は貰えるからまたゲーム業界の衰退が・・・
137.名無し
>>134
モンハンやドラクエで出来てたのに今や北米日本一を囲ってるのにどうヤバイの?
138.名無し
>>135
お前の海外はイギリスとアメリカしかないのな
139.名無し
>>135
任天堂がやってるからってソニーもやってるはずなんだよぉぉぉぉぉぉ!!
140.名無し
>>134
今回たまたま発覚しただけで、任侠堂はずっと前から一部のサードに金出してるんでしょ
そのうえでの現状ですよ
141.名無し
>>135
欧州全体で150万行ったって聞いたけど違うの?
142.名無し
※137
ごめん主語がなさすぎてちょっとわからん
143.名無し
バラされちゃった以上任天堂も今後は日本一を優遇したりはしないだろうな
もうローカライズで生きてるような会社なのに販路失ったらどうすんだ?
144.名無し
任天堂改め買取堂
145.名無し
>>134
社員逃げ出しまくった後の日本一囲われたところでねえ?
146.名無し
>>138
へぇなら何処で売れたんですかね?
147.名無し
以前はモンハンやドラクエを金で買って独占出来てたのに、金が切れて北米日本一を買うのがやっとなのが今の任天堂、ってことでしょ
148.名無し
つい最近まで任天堂はサードガン無視だったわけで
ほとんどの国内サードは親ソニー派になってるのが現状やぞ
まあたしかに日本一ソフトだけは文句言っても良いけどな
PS3時代から捨て身でソニーに尽くしたのに全然報われてなかったしw
149.名無し
※
だが親SONY派になっても売上減るわフリプでタダで配られるわでいいことねぇな国内サード
150.名無し
>>148
焼き直し乱発&フルプライスなんてことし続けてればどんなファンでもブチキレるわ
151.名無し
ps4にもDL専売が出るのになんで任天堂独占みたいな流れになってんだ…?
152.名無し
メーカーに無断で勝手にフリープレイになってると思ってるあたりニシくんってマジで頭悪いんやな
流石買取堂信者
153.名無し
パケ強奪に買取保証してるけどDLが出るからセーフ!
154.名無し
そりゃ独占ってことにしないと煽れないしな
155.名無し
親任天堂派になった途端、日本一ソフトウェアの売上激減してて草
156.名無し
ある意味フリプも買い取りみたいなもんではある
157.名無し
売上が増えてるって言ってるのに減ってるってどこ情報だよ
158.名無し
親SONY派で頑張ってたのに売上激減したから脱Pしただけやで
159.名無し
今の日本一は深夜廻まで買い支えた俺でも擁護出来ないレベルのクソゲーをフルプライスで売り逃げしてるからなあ・・・
160.名無し
買取堂www
161.名無し
フリプでDLされた本数は売り上げ本数に加算したりはしないからなあ
162.名無し
>>157
任天堂の買い取りのおかげかもな
163.名無し
DL版が出るのに脱Pかよwwwwそりゃ脱P任天堂独占ってことにしないと叩けないもんな笑
164.名無し
>>158
頑張って買い支えてやってくれや
165.名無し
買取保証付いたから任天堂に忠誠誓ったんだな
任天堂の不自然な売上報告の謎が解けたよ
166.名無し
>>161
DL数でSONY側から本来売れたはずの賃金の補填があった場合は普通に換算するぞ
167.名無し
元記事読めばわかるが、あてにしてたソニーが海外パブリッシャーやってくれなかったけと任天堂が拾ってくれたってだけやん。
どちらが悪いというわけでなく、企業判断で両社の違いが出たというだけで荒れるネタではないと思うのだが。
168.名無し
>>163
元々マルチなのにswitchに出るとなった途端に脱P脱Pと騒いでた連中がいたから今更かと
169.名無し
任天堂に切られた時にどうするかとか考えないんかな…
いつまでも任天堂が買いとってくれるとでも思ってるのかな?
170.名無し
フリプは普通に落とした数だけ売上に入れるでしょ
0円とは言え商品を提供してるんだから
171.名無し
本体にタダで付属したナックが売上換算されて30万本だしな
172.名無し
>ソニーは私たちのような小規模なパブリッシャーには親しくありません。 彼らはただ日本の大企業を気にしています。
うん、かつては任天堂がそうだったのよね、ところが今じゃ大手に相手にされなくなって藁にも縋ってお金出してるだけなのよ
「溺れる者に縋られて喜んでいる藁」それがあなたたち、そしてこれからどういうことになるのかな…っと
173.名無し
米171
それはええやろ
何があかんのか教えてほしい
174.名無し
フリプが売上本数に入ってたら6億なんて数字どころじゃないんだよなアホだな豚は
175.名無し
※172
つまり昔の任天堂と同じこと繰り返してるソニーが凋落するってことじゃん!
176.名無し
>>169
一時的でも金入るから北米日本一的には良いんじゃない?
177.名無し
フリプはあくまでもレンタルという形だから売上には当然換算されてないぞ
そもそもフリプが換算されるなら先月のPSストアの販売ランキングはブラボが1位になってる筈だが実際にはランキング圏外
178.名無し
>>174
いつのまにPS4は6億台も売れたんスかね…
179.名無し
>>157
どうせソニーの情報操作部隊の仕業だろーw
180.名無し
>>175
そういうこと(笑
181.名無し
こうもあっさりバラしたという事は買取保証って業界では普通のことなのかもね
ソニーも普通にやってるだろうな
182.名無し
>>178
さすがにこれは恥ずかしいwww
183.名無し
そもそもこの任天堂独占スレ建てた奴がマーヤの件で暴れまくってた奴やからなぁ
マーヤの件を火消ししたくてこっちに主導権握らせたいのかねぇ
5chでそれをやる意味があるのか分からんが
184.名無し
※178
頭大丈夫か?
185.名無し
やはり買い取り保証堂か
推測はされてたけど、サードからはっきり出たのは初かな
これ実はバレたらマズいことなんじゃないの
ソニーだったらゲハ落ちるレベルだけど、何故かこれが任天堂大勝利スレになるのがゲハ
186.名無し
>>183
ゴキブリ必死の火消しwww.
187.名無し
米185
なんで本スレからパクってきたんだよwww
188.名無し
任天堂はお金をくれる
ソニーはお金をくれない
そりゃ普通は前者と組むだろ
何が悪いんだ?
189.名無し
>>188
金の切れ目は縁の切れ目やね
190.名無し
>>143
ローカライズで生きてる?
そのローカライズがあまりにも酷すぎて大炎上しただろこのgm企業は
191.名無し
これって単純にSNKが任天堂販路で売りたいから北米日本一の販路でのPS4版キャンセルしようとして
ならいいよいってソニーが降りたけど任天堂は販路使わせてくれてパケも製造するよ別にPS4でも出していいよ
ってしただけのことなのでは
192.名無し
ていうことは任天堂がマルチハブられてるのは金出してないってことね
今度出るパワプロとかも金と買取保証の交渉が上手くいかなかったのかな?
193.名無し
つまり全方面に喧嘩売ってるSNKが悪者になのか
194.名無し
>>192
それはただの性能の問題
195.名無し
本業であるローカライズも今まで仕事あげてたところが北米に自社作っちゃったもんだから北米日本一は一気に仕事が減ったし一時的でも金入るから任天堂に靡くのは仕方ないこと
196.名無し
※192
そうだよな金出さないからソフトださないってことは
金出してくれるところには出すっていうことだよな
つまりソニーは常日頃から買い取りやってたわけだ
197.名無し
米192
エンジン定期
198.名無し
買取堂wwwバレちゃったw
199.名無し
そろそろ捏造翻訳に踊らされるのも飽きてきたな
単に欧州販路を任天堂が受け持つよってだけの話なんだけどなこれ
200.名無し
【ゴキ悲報】任天堂の買取保証記事、実はSIEAの書き間違いだったことが判明wwwwwwwwww
ゲハで祭りになってるぞこれwwwwwwwwwwwwww
201.名無し
※199
あっさりバラすなよ
202.名無し
なんだまたキチガイはPS独占案件だったのか
203.名無し
もうちょっと早く言い出してれば「プリンセスは金の亡者」だっけ?が発売前日で発売中止にならなかったんじゃ・・・
204.名無し
装着率102%なんだからそりゃ買取くらいしてるだろw
205.名無し
ソースが不明瞭の時は自分も叩かれる、若しくは訴訟される覚悟を持って叩けっておばあちゃんに教わらなかった?
206.名無し
>>202
410万っていう前歴があるからなんとも言えんわ
207.名無し
買取保証やってる暇あったらSwitchの性能もうちょっと上げとけよと
DQ11の移植作業止まってるじゃねーかw
208.名無し
これさ、ゴキではなくニシ君こそが日本一叩くべき案件だよね
「何勝手に契約内容話してんだ常識ねぇのかよ」ってさ
209.名無し
書き間違いのハズなんだよぉぉぉぉ
見苦しいぞ買取堂w
210.名無し
日本一ソフトウェア「3ヶ月でゴミゲー作った!買取保証してチョーダイ!」
任天堂「……」
211.名無し
>>207
それも買取保証認可待ちなんだろw
212.名無し
>>208
ニシに常識なんてありません
ポケモンGO批判した和尚のブログ荒らしたり運転手がポケモンGOを遊んでて起きてしまった交通事故の被害者の両親に殺害予告出したりする連中ですし
213.名無し
そら慈善事業やってるわけではないんだし、こういうのもあるだろう
何もしてくれないソニーに愛想尽かして優遇してくれる任天堂に寄っただけの話
214.名無し
>>212
あぁ、ゴキが成りすましだと話題になったね
215.名無し
これまで散々ソニーは自社買いやって売上を水増ししてるだの独占契約で業界を腐らせてるだの捏造叩きしまくってのこれだから、言い訳はできない
216.名無し
>>214
自分達がドラクエ10で自演したからって他の奴もやってると思うなよ
217.名無し
>>214
なってないよ
成り済ましのはずなんだよぉぉぉ!と騒いでる連中ならいたけどIP追跡でゴキの成り済まし説唱えてた豚どもがそれらをやらかした張本人なのはバレてたけど
218.名無し
単に任天堂が流通を請け負う権利買ったって話なんだが…
そんなのSONYもMSもやってることだぞ
まさかえび見てる奴らがこんな英語も読めないバカどもが多いとは思わなかった
219.名無し
PSがパケ版出す権利を奪った、の間違いだろ…
220.名無し
売れないソフトを淘汰させない為にも買取保証は悪くないシステムだろ
任天堂はソフト集まるしサードは金をもらえるしwinwinじゃん
ソニーは売れないソフトは淘汰されるべきだと考えてるから中小が離れつつある
221.名無し
無根拠でソニーがソフトを買取ってる!って叩いてたのはミエナイキコエナイか…
222.名無し
まぁソニーは日本軽視だから当然だわ。普通
223.名無し
豚が必死に「任天堂が販路を受け持つだけの話」という事にしようとしてて草
それに加えて買取保証もしてるって話だぞ
224.名無し
日本一やっちゃったな
任天堂がその気になれば簡単に潰せるのにアホやな
任天堂の顔に泥を塗ったらどうなるかわかってんのかな?
225.名無し
何でゴキ共は日本一が真実を語ってることを前提に話を進めてるんだ?
日本一側が嘘ついてたらその時点で買取保証云々の話は終わりやで?
226.名無し
奇しくも誰も相手にしてなかった改行の「インチキ堂のインチキランキングがー」ってのが当たっちゃってね?日本一くらいの小さい規模でさえ自社買いしてんだろ?
227.名無し
夕方頃に日本一のサポセンに電凸したけど買取保証に関しては事実関係を確認できていないと言ってたな
228.名無し
そりゃ販路の話だからなぁ今回の件
229.名無し
>>227
さっき俺が電話したら「せや!任天堂はんに買取保証してもらったんやで!」って言ってたわ
230.名無し
買取保証も何もこんだけパケ作って販売はうちがやって売れなくても作った分はそのままうちでもらうよ
って普通の卸とやってることは同じなんだが
なんでこんなに大騒ぎになってんだ?
231.名無し
switch版パケ独占の現実は変わらんのや
232.名無し
>>230
ただの買取保証ならまだしも、PS4でパケ版は売るなよ、という条件付きで、今まで散々「ソニーは買取保証をやってるんだ!」と無根拠に決めつけてボロクソに叩いてたからです 以上
233.名無し
>>230
そりゃ販路も知らんキッズと無職ばかりだからよ
234.名無し
>>232
いやSIEがパブリッシャー降りたから愚痴ってんだぞSNKが
235.名無し
手間をかけて製作したソフトをユーザーじゃなく買取保証で売ったことにする
…ゲームメーカとして最低の行為なんだが
236.名無し
ソニーを攻撃するために立てた記事で自爆
ほんまに豚はアホだなw
237.名無し
買取保証堂w
任プラの数字がインチキだとバレちゃったw
238.名無し
最初にSIEに話し持ちかけたら蹴られて
仕方なくSNKは販路がある北米日本一を頼り
その後話を聞いた任天堂がうちがやってもいいよって言ってくれたから
SNKがもういっそのこと独占にするかって北米日本一に持ちかけて
話し合った上でパブリッシャーから最初から降りてるSIEはDL版のみになっただけの話だよ
239.名無し
えびはアホだから記事にしちゃったが、他の豚サイトはほぼ取り上げないかアップした後消してるのが全てを物語ってる
240.名無し
「やあ山下さん、PS4版を出すという契約を取り消すことは可能かな?任天堂はこのタイトルを独占で展開したいと望んでいるんだ」
ゴリゴリに任天堂主導で独占にしてるのに豚はSNKに擦りつけてて草
241.名無し
任天堂の行動は「私利私欲」でやった事ではない
ソニーのようにサードを「支配」したり「独占」したいわけでもない
任天堂には「業界愛」があるからこそ中小企業も含めて、ゲーム業界全ての為と判断して行動しただけ
任天堂の「使命」はPSやxboxに勝つというちっぽけなものではなく
中小企業も含め、ゲーム業界全体で「生き残る道」を摸索してる
「ゲーム業界」を正しく理解しているのは任天堂だけだ、どこかのハード屋と違ってな
242.名無し
その捏造翻訳いつまで使ってんだろうな
243.名無し
>ソニーのようにサードを「支配」したり「独占」したいわけでもない
任天堂が買取することで独占にさせた、って記事でこれを言えるのは流石豚。ドラクエやモンハンも同じ手口で「支配」「独占」してたんだろうよ
244.名無し
買取保証枠は流石に有限だろうから日本一はこれで切られそうだな
245.名無し
‘Hey Mr. Yamashita, is it possible to cancel our contact on PS4? Nintendo wants to work on this title on an exclusive basis!’
So these third parties come together and the team at NIS and SNK decided to go with Nintendo for the western market. Physical copy-wise, it’s going to be a Switch exclusive. PS4-wise it’s going to be just digital. That’s the deal. We will not release a packaged version for PS4 format. Then Nintendo will act as a distributor for this game. Then they promised to buy a lot of units. I can’t reveal the number of units they’ve guaranteed, that’s secret talk.”
捏造だ翻訳ミスだ言ってるからソース元開いたら翻訳のママすぎて笑った
246.名無し
これ海外販売での話?なのか?要は、アメリカの値下げや返品に対するメーカー保証を、任天堂がかわりにするということか。もしかしたら任天堂が販売者になってるのかな?
247.名無し
こうやって内部事情をぽんぽん喋るような奴だからアメリカに飛ばされたんだろうな
248.名無し
まあニシッチソフトが売れてるって話はきな臭くなってきたよな
だって任天堂が買ってるだけかもしれないんだし
249.名無し
ソニーもPS4も終わってるからって朝.鮮ゴキブリが発狂しすぎ
・週販では毎週フルボッコ
・二ノ国歴史的大爆死
・サードにはswitchの半分しか売れないからと見限られる
・マーヤにはSONYの20年分の悪事を世間に暴かれる
・モンハンWがスカスカですぐ飽きる
250.名無し
買取堂の信者が今更何言っても無駄よ
251.名無し
久しぶりの祭やねw
252.名無し
任天堂が販路になるんだから、金払ってその分モノを持っていくのは当たり前だろ
初回の分がよく売れれば追加注文するし、売れなければ初回で終わり
その当たり前のことを、よくここまで話膨らませてスレを伸ばせるもんだ
253.名無し
>>5の訳ならめちゃくちゃ誤訳だろ
Then Nintendo will act as a distributor for this game.
ここまではいい「任天堂はこのタイトルの販売を受け持つことになります」で合ってる。
でも、
Then they promised to buy a lot of units.
を「そして任天堂は沢山のタイトルの買取保証をしてくれました」というのはまったく違う。
「沢山のタイトル」「買い取り保証」なんてどこにも書いてない。unitsは本数という意味だが、これをタイトルと訳すようなバカは翻訳をする資格がない。
英文は、前の文のthis gameをたくさんの本数買うことを約束してくれた、というだけのこと。
ここで商売の基本を知らないバカのために背景を解説しなきゃならんが、発売日前の契約なんで初回にどれだけ作って売るか、1万本か5万本か知らないが、発売日前にある程度決めとかなければならない。本の出版契約で言えば「初版」に当たる。またその背景には「ソニーが小規模なとこをないがしろにしてる」というのがある。過去には別のサードが「自分たちの責任で予約取ってるから10万本作ってくれと言ってるのにソニーは3万本も作ってくれなかった」と具体的に言っており、これがないがしろ、見向きもしないの中身。現在も小規模メーカーはその不満があるようだな。でも任天堂はちゃんと契約してくれたという意味だ。
で次の文に続くんだが、
I can’t reveal the number of units they’ve guaranteed
その約束した分の本数は明かせない、という意味。
ごく普通の商行為なんだが、バカがでっちあげた架空の買取保証という概念に当てはめて訳すからおかしな話になる。
254.名無し
日本人の大半なんて俺も含めて英語読めないんだから、事実を歪めて捏造し放題だし由々しき問題だと思うわ
やり口が韓国人のやり方そのもの
255.名無し
まぁゴキの捏造は今までもやってきたことだけど
ここまでやり始めるのは大分追い詰められてるってことなんだろうな
256.名無し
やめたげなよ
こんなんはしゃいでたゴキが馬鹿みたいじゃないですか
257.名無し
ああ、各所で豆大福が大発狂するわけだわ バーヤのソニーの悪行大暴露から始まり・・・w
258.名無し
※253みたいなのってアク禁出来ないのかね…
頼むわエビ
259.名無し
アク禁すべきは嘘ばらまいたゴキでは
わざわざえびが捏造翻訳除外したのに
それ持ってきて鬼の首取ったように大はしゃぎして荒らしたわけで
結果捏造だとバレたらさっさと逃げ出す
260.名無し
任天堂がパケ独占したくてたくさん卸す契約してくれたからPSパケ版出さないことにしましたって読めるんだけどちがうのか?
261.名無し
PS4版の契約解消の話があったのは事実でしょ?
そりゃあ商売だし買取保証なり合った方がメーカーは嬉しいんやろうけど…
262.名無し
買い取り保証の言い訳に必死なぶーちゃんである
263.名無し
憐れやね
264.名無し
北米日本一という言葉。
265.名無し
ソートン GEAR SURVIVE@AthlonvsK6_3
私、いろいろと忙しいんで、北米日本一が任天堂の買取保証について語った件に灯油撒いといて下さい。
ありゃ任天堂がパブリッシャーするから本数をまとめ買いした、ってだけの話で、末端の売上とは全く関係ない話やぞ
分かったか!だから自社買取の話は終わり!閉廷!皆解散!(´・ω・`)
266.名無し
>>253
結局、任天堂がソフトを買い取ってて、それを条件にPSパケ版を奪い取った、ってことをやんわり説明してるだけやんけ
267.名無し
>>266
全然違うだろ
例えば5万本しか売れないソフトを40万本買い取った、というのがゴキブリの想像する買取保証
5万本しか売れないソフトを5万本仕入れてくれたのが任天堂
仕入れてくれなかったのがソニー
でもゴキブリから見りゃこれが理解できないんだろうな
268.名無し
>267
その数字の違いは何から判明したの?独占にしようとPSとの契約を切らせようとしたことはスルーなのね笑これがソニーなら妨害工作だ!業界の癌だ!と叩かれるわけだけど
269.名無し
任天堂が販路になるから、任天堂向けにも作ってねって当たり前だろ
任天堂がPS独占ソフトを扱えとでもいうのか
270.名無し
>PS4版は(流通の買い手がないので)DL専売に落ち着きました
っていう部分、ひどいな
もしそのままだったらPS独占ソフトなのにソニーがパッケージを扱わないという状況だったのか
271.名無し
これで一番笑えるのは、この話でニシくんがPS叩き任天堂絶賛の流れを作って拡散しようとしたのに、よく読んだらヤバい事が書いてあって PS信者が拡散、ニシくん達が擁護.日本一叩きをやると言う当初とは逆の流れになってる事
272.名無し
その当たり前の中にPS4パケ版をキャンセルさせる事は普通に含まれてるんですね
273.名無し
日本一は、バンナムやスパイク等とともに普段からソニー流通だったのに、日頃からかなり悪条件を強いられてきたことが分かる記事
274.名無し
>>272
そりゃおまえが、記事にも書かれてる>>270の記述をスルーしてるだけだろ
275.名無し
>>273
買取堂ってこと?
276.名無し
>>274
だってここの割れ犯罪者管理人が捏造目的で原文から意図的に一部の文章削除してるから仕方ないよ
277.名無し
豚が必死に今「SNKヒロインズは任天堂パブだから!普通の話だから!」って馬鹿な捏造かましてるけど普通にNISアメリカがパブなんだよね
馬鹿なの豚くんって
278.名無し
PS4パケ版を買い取らなかったのはソニーなんだが
279.名無し
ソートン GEAR SURVIVE @AthlonvsK6_3
任天堂がSNKのソフトのパブリッシャーになった件でどうやって任天堂に灯油かけることができるのかわからん。教えて欲しい
あの・・・SNKヒロインズのパブはNISアメリカですよソー豚さんwwww
280.名無し
>>271
別に任天堂にヤバいこと書いてないぞ
ヤバイと思ってるなら、ゴキブリの頭が悪すぎることを満天下に示すだけだろ
どんどん拡散すりゃいいよ
281.名無し
>>278
何も反論できてなくてワロタ
ブーちゃん・・・
282.名無し
>>280
そりゃここの犯罪者捏造管理人が意図的にその部分を省いて掲載してるからね
心配しなくても絶賛炎上中で拡散されてるよ
283.名無し
>>277、279
・・・おれは呆れたぞ
おまえ、流通の意味も知らなかったのか
284.名無し
PS4版パケの買い取り手がなかったのが、なぜ任天堂のせいになるんだ??
285.名無し
>>283
流通とパブリッシャーの違いも判らないとかマジ?
もしかしてソー豚以下?
286.名無し
>>284
買取堂だから大丈夫よ
拡散中だから
287.名無し
>>284
「やあ山下さん、PS4版を出すという契約を取り消すことは可能かな?任天堂はこのタイトルを独占で展開したいと望んでいるんだ」
288.名無し
そもそもゴキブリは保証の意味すら分かってないんだな
日本一のソフトが実力以上に売れることを任天堂が穴埋めしたと思ってるんだろ
もしそれをしたのなら、保証じゃなくて補償で英語ではcompensationとか indemnificationとかの別の英語
でもそれは原文には一切ない
guaranteeは約束した通りという意味で、穴埋めの意味はない
「買取保証」と言ってるが、ゴキブリは実はもうそこから間違ってる
289.名無し
PS4でパケ版出す契約を任天堂が破棄するように持ちかけたのにソニーが悪くなるんだ
290.名無し
>>287
独占してないじゃん
291.
このコメントは削除されました。
292.名無し
guaranteeの主な意味
(製品などの一定期間の)保証,保証書,約束,(…の)保証(となるもの),保証,担保(物件),保証人,引受人
293.名無し
そりゃPS独占ソフトを任天堂で売るなら、契約を変えないといけないだろ
でも結局はPSでも出てる
これで落ち着くはずだったんだけど、へそを曲げてPSパケ版を買い取らないことにしたとこがあるが、
それは任天堂じゃないぞ
294.名無し
>>293
「やあ山下さん、PS4版を出すという契約を取り消すことは可能かな?任天堂はこのタイトルを独占で展開したいと望んでいるんだ」
295.名無し
穴埋めや補償ってのは足りないことが分かった後にするもんだろ。補償をするという保証をしてくれたとも取れるし
296.名無し
原文ではwilと未来形になってるから、発売日前に最初の取扱量をメーカーが納得する形で決めたってだけだろ
もしも、本来売れる数以上のものを任天堂が補ったというのなら確かに任天堂は汚いが、それが原文のどこに書いてあるのか、
叩きたい奴は示したら?
297.名無し
>>294
最初は一番任天堂にとっていい有利な形で独占と言ってたんだろうが、結局はそうなっておらず、
PS側も損しない形になってるのに、へそを曲げてPS版パッケを扱わなくなったのはPS側の責任
298.名無し
任天堂の取扱量は小メーカーも納得するものだったんだろうが、
ソニーのやってる大メーカーへの依怙贔屓の内容が気になるな
納得以上のものだから、ほんとに補償してるんじゃないの
299.名無し
>>296
だからその最初の取扱量が5万本か40万本かによって違うだろ。例え5万本だったとしても、実際n売れたのが1万本でも結果的には補償したことになるんだろ?事実としてあるのは任天堂がいくらかの買取を保証することでPSパケ版の契約を破棄するように持ちかけたということ
300.名無し
>>297
未遂だから無罪!ってか?任天堂が他社との契約を取り消させ独占しようとするような会社だってことは変わらんぞ
301.名無し
任天堂は調子悪いときでも数百億円、調子いいときは千数百億円の利益を上げてるが、
SIEはPS4があれだけ売れて調子いいはずなのに、本社から毎年千数百億円の債務保証を受けてるのは、
いろんなサードに補償しまくってると考えたら辻褄が合う
302.名無し
>>299
補償という言葉は原文にないぞ
303.名無し
捏造した内容を広めたいだけだから、いくら何言っても無駄だと思うよ
いつか法的に鉄槌を下される事を願う事しかできない
304.名無し
>>300
じゃあどうしろっていうんだ?
お前の理想通りに行動しないといけないのなら、「任天堂は一切PSで出たことあるソフトは扱いません。メーカー側から提案があっても全部断ります。仮に扱うとしてもPS版パッケもうちが扱います」とでも言えばいいのか
任天堂にだけ神対応を要求しすぎだろ
305.名無し
>>303
法的?
ああ買取堂の独禁法違反の事?
306.名無し
>>304
PSとの契約切ってくれよって言わなきゃよかっただけでは…
307.名無し
この話で一番不気味なのは、はちまとjin以外の大手まとめブログ、WSJの望月氏、白菜やなりぞう等の店員ブログの全員がスルー決め込んでる事
しかも、はちま.jinは普段任天堂叩いてるのに今回は擁護気味な内容で、なりぞうに至っては一旦記事にしたのに消してる辺り相当ヤバいネタなんじゃないか?
308.名無し
これだけSONYの待遇は悪くて任天堂の保証が手厚いのに他の中小サードはPSばかりに出すのはなんでなんだろうな
309.名無し
最小ロット任天堂がを強制的に買い取らせてるだけだろ
310.名無し
うわこりゃひでぇwww 買取云々言ってるバ力ゴキは仕事してないニート確定だね
311.名無し
ていうかな これ以上任天堂に対し捏造マジでやらん方がいいぞw
312.名無し
ぶーちゃん必死すぎで草
313.名無し
>>311
じゃぁ何でここの管理人は"やぁ山下さん〜"のくだりを全部カットしたの?やましい事じゃないんでしょ?
314.名無し
あーなるほどw ソニーがゲーム業界から撤退するから流通破戒(通商破壊?)してやるわーって事っすかw ゴキちゃん
315.名無し
別の日本一ソフトへのインタビュー
>>日本のゲーム市場は小さく、中でも小さい日本のスイッチ市場では、日本企業はゲームやIPをスイッチに移植したくないと考えます。しかし、我々はそのアイデアに非常に積極的に取り組んでいます、我々はサード企業のタイトルや自社タイトル、ライセンスゲームをより多くスイッチに移植します。
これは誤訳だね、新サードの楽園で全世界のゲーム会社が新作出したがってる神ハードswitchの筈なのに市場が小さいとか、移植を拒否してるとか、そんな訳ないからね
316.名無し
たった数時間で買い取り堂と煽ったやつは英語も読めない馬鹿だと伝聞する羽目になったな
317.名無し
インディが1500円で売ってるようなゲームをフルプライスで連発しといて何いってんだこいつってかんじ
昔は日本一応援してたけど完全にもう見限った
318.名無し
サード楽園とか言われてるけどPS4より売れてるサードが20万行かない規模しかないことに気づかないアホばかりだよおい、PS4で500万以上売ってるサードのマルチを勝ち取って本数で勝ってから吠えたほうがよくね?現状縮小してるちんけな市場で勝ち誇ってるだけだぞそれ
319.名無し
必死で誤魔化しても買取保証の暴露という事実は揺るがないんだなぁ
320.名無し
豚ちゃんの妄想のソニーが 独占させる為に とか 言ってたのを 実際やってたのは きみらの任天堂だっただけやん 擁護してるけど switchで でないのは ソニーが 言うてたやん まあ実際には 性能不足な だけやけど 想像で ネガキャンしてたのに 現実は これよ
321.名無し
5chは汚い
322.名無し
>>50
有野「ソニー?」マーヤ「ハイ」ゴキ「シーン」
1.名無し
ソニーはひどい会社だな
任天堂は神
2018年04月09日 20:32 ▽このコメントに返信