キングダムハーツ(初代)とかいう完璧な作品wwww

2.名無し
BBSが個人的にストーリーは一番や
3.名無し
1以降もストーリー理解すりゃ面白い。
2もFF要素はキャラがそれだけで、そんなにFF感は強くなかったと思うんだがな。
個人的に不満は3Dのノートルダムのワールドぐらいかな、ノートルダムあんな形で収録して終わらせて残念でしかなかったわ。
普通にワールドとしてやりたかった。
1が優秀なのはこれ限りだろうとディズニー要素詰め込みまくったところなんだよなぁ。
ワールドに限らず別作品のキャラがばんばん出てたりするのがたまらんかった。
4.名無し
3は2Dディズニー作品が少ないところ叩かれそう
5.名無し
ディズニー大好きだから1はやったけどそれ以外はやったことない
2とかやってみたいけど13機関とか理解できる気がしない
6.名無し
ピーターパンのステージは正直嫌いだった
空を飛んでる時の操作性が通常時より悪く感じてやりにくかった
7.名無し
1はディズニーのキャラがゲームに出てくるって言う新鮮さもあったし、ストーリーがうまくゲームに絡んでたと思う。
2以降はミニゲームやら13機関やらの消化場所みたいな扱いのワールドもあってちょっと残念だった。
8.名無し
※4
オズワルド出しておけばとりあえずディズニーファンはニッコリやで
せっかく版権取り戻してからのナンバリング作品なんだから、オズワルドは何かしら絡めるべきなんだよなぁ
9.名無し
ハートレスの設定がgdgdになった2のシナリオは世界的に見て駄作
10.
このコメントは削除されました。
11.名無し
ディズニーファンとしてはディズニーのキャラやワールドが出てくるだけでテンション上がるのに、ノムリッシュキャラがゲームを陣取り過ぎてディズニーキャラの場違い感が半端ないから嫌い
12.名無し
2でノムリッシュきつくてやめた ディズニーがやりたいから買ったのに
13.名無し
なお海外ファンはディズニーキャラよりもオリキャラや13機関をもっと出せと要望してるもよう
14.名無し
2はMAP構成が致命的につまらんかった
戦闘は確かに良かったな
15.名無し
鍵を武器にしたキーブレードのセンスすこ
16.名無し
キャラデザの野村がD?バカじゃねえの?とやる前は思ってたな
もちろんやったあとは野村すげえわって考えを改めたが
最近リマスターで全シリーズ網羅したけどやっぱり1がずば抜けて面白い
オリ要素無双になりすぎず原作リスペクトを最も感じる所がね
※13
マジか
17.名無し
ターザン……
18.名無し
自分もBBSが一番好きかな
1.名無し
17年前か…ケツの良さも解らないショタおちん、ちんだったな
2018年04月12日 02:52 ▽このコメントに返信