【速報】ゲーム世界がテーマのスピルバーグ監督最新作「レディ・プレイヤー」がヤバすぎるwww 早くもスピルバーグ最高傑作を推す声噴出wwww

2.名無し
これは見ないとな
あとピクセルとシュガーラッシュ
3.名無し
ここでシンドラーのリストが上がってくるところが、あまえびわかってるな
ワイはシンドラーが最高傑作だとずっと思ってる
4.名無し
面白そう!!
ゲームファンなら見ないと
5.名無し
スピルバーグ傑作
1位 ジュラシック・パーク
2位 未知との遭遇
3位 シンドラーのリスト
6.名無し
ゲームで出してくれないと
いまいちアレだな
そんなことより
グランツーリスモがクラッシュシーン除外するという暴挙に出たのは呆れる
これはライフイズストレンジが服を着たまま写真撮影やったのも同じで
ソニースタジオの情けなさに怒りを禁じ得ない
7.名無し
>>3
E.Tはあかんか??
子供の頃に見たからか、色々と印象的でなぁ。
8.名無し
スピルバーグでETなんて言う奴がいるとは思わなかったw
シンドラーは左翼御用達の映画で女子供はみんなこれを言う
けどスピルバーグの原点とも言える傑作は
ジョーズとか激突であり
例えばジュラシックパークなんか金はかかってるけど
衰えたなと言う印象しかない
9.名無し
ハッキリ言って
シンドラーのリストなら
ヒトラーの特集番組なんかがよくテレビでやってたけど
なかなかの傑作があった印象
どうしても映画だと陳腐になる
ゲームを映画でやるのも同じ
ジュラシックパークパークも映画ってより
恐竜特集の映画版だ
だからスピルバーグの傑作はと聞かれたら
こういうのは違うと思うんだよ
10.名無し
>>7
スピルバーグの傑作は?で「E.T」とか「ジュラシック・パーク」とかがすぐ上がってくる奴は
スピルバーグ映画ほとんど見てない奴
スピルバーグの凄さは全部見たとき初めてわかるくらいで
結局管理人の「決めきれない」が一番正解な答えじゃないかな
初期のカラーパープルとか金かかってないけど、黒人奴隷問題に言及してて深いよ
管理人の推したシンドラーのリストも、ユダヤ人問題に迫ってて相当深い
11.名無し
>>10
なんで決められないんだよw
そのくらい決めろよカス!
激突でいいだろくだらねー!
12.名無し
スピルバーグって成功して予算が増えると
大味な映画作っちゃう印象
昔の人間だからこそ巨匠なんだよ
13.名無し
>>10
深いとかどうとかじゃなくて、子供心に響いた作品って、それだけで評価高くなるでしょ。
14.名無し
>>13
だからそんなくだらない理由で
任天堂のメタスコア98とかやるんじゃないよ!
みんな迷惑してんだから
15.名無し
>>13
ETはなぜかみんな騒いだけど
多分見ても何が重さのかわからないレベルだと思うぞ
スピルバーグは激突でサクセスした人間
スタローンでいやロッキーだな
ジョーズはランボーてとこか
16.名無し
ふわふわしたことしか言えないバカ一人の意見より
売上の方がよっぽど内容の良さを如実に語ってくれるわ
17.名無し
>>15
クズ!!インチキ任天堂
将棋連盟!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
ソニーばんざああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああい
18.名無し
ウルトラマンは著作権が複雑で、外国作品での使用はほぼ不可能。
まあぶっちゃけ、タイのバカ会社のせいだが。
19.名無し
もしかして逆張りしてマニア気取ってないと映画も楽しめない雑魚か?
20.名無し
>>19
こういう映画なら
スピルバーグじゃない方がストーリーもちゃんと作ってくれるぞ
スピルバーグは昔は世界でトップってくらい
インパクトがあったんだ
今はこんな作品見ても大したことない
21.名無し
世界の誰よりもたくさん映画を観ながら、「チャップリンが一番好き」と言い切った故・淀川先生の偉大さよ。
22.名無し
>>21
そんなにいいか?
チャップリンは?
23.名無し
>>22
将棋連盟クズ任天堂インチキクズ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
将棋連盟!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
24.名無し
そういやわりと最近
将棋連盟も映画作ったの知ってるか?
無理矢理マスコミが真っ昼間中宣伝して
有名俳優が羽生をマンセーしまくって
それでも大した動員数もなかった
のに、
日本の映画賞を受賞しまくったんだよ
任天堂とやることおんなじ
嫌がらせ以外何もないんだよね
25.名無し
ストーリーがラノベくさくて食指が動かんわ。ペンタゴンペーパーズは面白かった
26.名無し
>>24
おい無視すんなよ改行くん
27.名無し
※22
何千本という映画を観てきながら、チャップリンという言わば「ど真ん中」をてらいもなく褒められるのがスゴい。
ここで連投してるバカを見ればわかるが、半可通ほど「俺は他の奴らとは違う」とアピールしたがる。
28.名無し
>>27
お前淀川がなんでチャップリン好きか理由もわからず褒めてんだろ?
そもそも淀川がどんな人間か知ってるのか?
29.名無し
>>27
それとチャプリンのどこがど真ん中なんだよ
意味わからないけど
子供の頃は面白かったけど
大人になってみると色々ちがう意味で滑稽に映るけどね
そんなことより声なし映画ってどうなの?
モノクロだし
30.名無し
>>27
で?映画通のお前はチャプリンの何がそんなに良かったわけ?
まあ似たり寄ったりではあるけど
31.名無し
改行みたいなやつが
2人になっとるな
32.名無し
あんま煽りバイトに頼ってると
コメントは伸びても一般住人の個体数は減少していくぞ
はちまみたいに
33.名無し
ただのCGか・・リアリティないんだよな
34.名無し
シンドラーのリストが左翼御用達とか言ってる時点でネット右翼やで…
35.名無し
ウルトラマンは海外の版権の関係で映画では出ないよ。
興行収入は一応、ここ最近のスピルバーグ映画では一番。
ブラックパンサーとかには及ばないけど。
中国だと大ヒットしてたはず。
原作者が80年台のポップカルチャーが好きでアメリカの映画とか音楽と一緒に日本の特撮・アニメ・ゲームが山ほど出てくる。
原作だと敵が操るメカゴジラ相手に東映版スパイダーマンの巨大ロボットとかウルトラマンで戦い挑んだりするシーンが有る。
謎解きにも日本のオタク文化が関わってくる。
スピルバーグはシリアスな映画を取るけども、同時に未だにこの手の大規模なポップコーンムービーが作れるっていうのがむしろ尊敬されてる要因だから
いまだに作ってんのかみたいのは、まぁ世間ずれした意見だと思う。
36.名無し
>>34
お前は自分が左翼だと気付いてないんだろ?
中道とか思ってんだろ?
卑怯者だから
右と左にわけて自分は中道
頭空っぽだから
そんなクズとは会話にもならない
37.名無し
グリードアイランドかな?
38.名無し
スパロボ?
39.名無し
数あるスピルバーグ作品の中から、シンドラーのリストが傑作だって
あまえびわかってるなー
見てない奴は見た方がいい、あれこそ映画だよ
40.名無し
>>39
シンドラーはラストの演説からの流れがちょっとあざとい。ベストはやっぱジョーズ。
41.名無し
改行くんはよくいる無教養なネトウヨでもあると判明した
ていうか普通にまだ子供なのか
42.名無し
おれバックトゥザフューチャーが一番好きなんやけど
監督じゃないけど
1.名無し
予告でガンガンおしてたし、たしかに面白そうだったけど。
2018年04月13日 19:07 ▽このコメントに返信