セガ、メガドライブミニ(仮称)を2018年発売!名作ゲームの数々がこの1台で!

2.名無し
ファミコンミニとミニスーファミは食指が動かなかったけどこれは欲しいわ
3.名無し
レンタヒーローとベアナックル2も入れてくれ
4.名無し
海外でこういうのを既に売ってたから、詰め合わせをうるのはわかるが。
名前とコンセプトはちょっと。
5.名無し
>海外で出てるSEGA GENESIS FLASHBACKと同じ仕様なら
全部英語版になるな
6.名無し
ps3ミニはよ出せや
ps2ソフト遊べんのじゃ
今更初期型買いたくないし
7.名無し
この路線のパクリはどんどんやっていって欲しい
ソニーもやれよ、PS2ミニとか欲しいぞ
8.名無し
サターンミニ欲しい
超欲しい
9.名無し
ソードオブソーダン入れなきゃ買わない
10.名無し
企画のパクリぐらい構わんが完成度も同じくらいで頼む
ファミコンミニはM2が移植してるから単なるエミュじゃ無いんだよなあ
11.名無し
>>5
ソニーがやっても、ファースト死んでるから売れないと思うぞ
12.名無し
ガントレット、ゲイングランドを是非
13.名無し
売れなかったら笑う
14.名無し
これは買わざるをえない
15.名無し
任天堂から出てるミニは基本的にVCで出来てたものが多かったからWiiやwiiu持ってると購入しなくてもいいやってなってたけど、こっちは日の目を見ない作品とか収録されてるなら買いたいな。
16.名無し
>海外で出てるSEGA GENESIS FLASHBACKと同じ仕様なら
これのエミュ全くダメダメだから買っちゃいけないレベルのもの出来上がるで。
多分中身はノウハウをもっているM2のエミュにしてくれると信じている。
17.名無し
牛さん轢き逃げしちゃうドライブゲーム何だっけ?
18.名無し
これにもテンバイヤーが殺到するのかねぇ
19.名無し
買う!
20.名無し
LUNARは入っているんだろうな!
21.名無し
国内3万台は売れる!!!
22.名無し
サターンミニ出たら絶対買う。ソフト選で凄い荒れそうだけど。
23.名無し
※22
容量とエミュれるパワーがあるチップに金がかかって無理だろうなあ。
万が一出すとしてもPS4あたりでしょ。
ニンテンドークラシックミニが売れたのはそこらへんが安く仕上がっているから…ファミコンとスーファミ中身のチップ違わないらしいし。
24.名無し
>>15
ファミコンミニはVCの安っすいエミュじゃなくちゃんとした移植なんだよなあ
まあそうじゃないとVCで出てるゲームなんて単品の商品価値無しだし
25.名無し
わいのセガハードコレクションにまた1台
26.名無し
>>16
大きさ的にカセット刺さらないようなのでジェネシスフラッシュバックとは別物の可能性が高いで。
中身もノウハウ持っているM2のエミュ載せるだろうと思う。
27.名無し
正直はじめっから入ってるやつじゃなくて
セガサターンやメガドラのゲームがどこでもセーブできるレトロフリークみたいなの出せや
ソフトは持ってるんだからそれ出したら高くても100%買う
28.名無し
これにスマホとか繋げてダウンロード販売してくれないかな。
docomoのdゲーム辺りから購入出来れば便利なんだけどな。
29.名無し
>丸パクリして恥ずかしくないのか
各ハードメーカーは丸パクリしてどんどん出してくれって思うのは俺だけ??PCエンジンとか
30.名無し
任天堂との関係は悪くないし、多分一言断り入れてるんじゃないかね
それに対して任天堂もどーぞどーぞで円満な便乗な気がする
31.名無し
markⅢミニとか出してこそのセガだと思うw
32.名無し
ストーリーオブトアを多くの人に知ってもらいたい
33.名無し
コントローラーの端子がUSBだったらウレシイ。
34.名無し
発表するなら、もう少し詳細発表すれよ
収録ソフトも発売日も価格も何も言わない時点でずれてるわ
詳細は追って明日って言うなら、明日やれよ!
今日発表のソフト類全部そうだわ・・・
35.名無し
LUNARはええな
名作だったわ
36.名無し
メガCDなのでダメです
1.名無し
そこはミニじゃなくて、クラシックとか一工夫するべきだろ
2018年04月14日 12:49 ▽このコメントに返信