1: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/04/30(月) 10:48:44.29 ID:7hsAilFK0
アンチャーテッド、ゴッドオブウォーとか遊ぶとね
どんどん差が広がってるのは間違いない事実
追いつくには日本メーカーはあと10年はかかりそう

god-of-war_180403


48: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/04/30(月) 11:12:22.77 ID:+g/5KAZ80
>>1
携帯機の需要しかない日本で据置機の押し売りしやがったから日本市場の崩壊
せっかくスマホゲーが流行ってて携帯機でゲームやる流れになってるのに
なぜか携帯機のハードを発売しないという馬鹿さ加減に呆れる
スマホのおかげでもう誰も据置機なんかでゲームしたい奴なんておらんで
早く携帯機を発売しなさい

56: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/04/30(月) 11:15:31.68 ID:AHBLs/XO0
>>48
むしろDSユーザーがスマホに移行したからゲーム機自体がいらなくなった
ライト層のゲーム機需要がかなり減ってる
携帯機ハイブリッドのSwitchが売れなきゃもう無理だな

59: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/04/30(月) 11:17:44.67 ID:+g/5KAZ80
>>56
そんなことねえんだよ
スマホに移行なんてしてない
俺達はずっと携帯機の発売を待ってる

51: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/04/30(月) 11:13:52.40 ID:q9viRb2b0
>>1
任天堂は殿堂入りか?

151: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/04/30(月) 11:54:23.30 ID:3v/Vhre8K
>>1
え、日本より上のゲーム市場国って何ヵ国あるんだ?

371: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/04/30(月) 12:59:08.08 ID:bnSq1EIxd
>>1
任天堂だけだな世界と戦えるのは。
ゼルダが洋ゲー超える評価だしな

476: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/04/30(月) 14:33:13.29 ID:rg91QMzj0
>>1
先進だか後進だかお前の基準を言え
アメリカ以外は全部後進だって言うならそれも一つの基準だがな
理由も無く決めつけるのは単なる馬鹿だぞ

そのアメリカも基本的にオブリビオンやGTA5以降進歩が感じれ無いが?

2: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/04/30(月) 10:49:48.93 ID:ZPl8huFj0
PS3から
最近ようやくゼルダで追い付き始めた

76: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/04/30(月) 11:27:05.11 ID:KWUgy8wA0
>>2
PS2の時点で差出てたぞ

3: ルンファ君 ◆fiWfMwznUw 2018/04/30(月) 10:50:39.04 ID:ExnZOEJld
PS2の中期辺りからじゃないか?

4: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/04/30(月) 10:51:20.26 ID:AHBLs/XO0
DSブームの頃がターニングポイント
日本だけが携帯ゲーム機に完全に移行した

486: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/04/30(月) 14:47:13.30 ID:1/b4T0Xc0
>>4
あの頃は海外でもDSが爆発的に売れてたぞ

5: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/04/30(月) 10:51:48.13 ID:PzupfZA70
DSとPSPに逃げて誤魔化してる時に一気に差が付いた

8: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/04/30(月) 10:53:37.65 ID:8CrvyDiE0
おま国とガチャを規制しなかった結果がこれ
あと露骨な買取を知りながら袖の下受け取って何もしなかった結果もこれ

9: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/04/30(月) 10:54:10.74 ID:nTbKuoFw0
日本も海外AAAタイトルくらいジャブジャブ金かけられたら出来るとは思うけどね

32: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/04/30(月) 11:05:39.63 ID:djCiseJq0
>>9
FF15のこと?

10: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/04/30(月) 10:54:16.64 ID:LK7oTcSL0
ジャンルも偏ってるし出来も中途半端
そのくせして値段は大作洋ゲーばりに高いとかもう詐欺だよな

11: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/04/30(月) 10:54:52.18 ID:UcZUC1HU0
PS3でPSPにサードがこもったり、縦マルチを主に始めたところから
PSPで据え置きのゲーム出るようになっていつの間にか日本人の生活環境も合わさって
サードもユーザーも携帯機メインになっていったから

3DSだけだと据え置きのゲーム出せないからサードや
ユーザーにとってメインにならなかったと思う

12: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/04/30(月) 10:56:14.42 ID:P7OEDjVU0
PCメインにならない限り無理

14: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/04/30(月) 10:57:09.23 ID:u/YMYlpc0
(^q^) ガチャまわすのれす

15: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/04/30(月) 10:57:10.96 ID:f4afEvum0
10年くらい前がターニングポイントだったな。COD4とかスカイリムとか
すげー洋ゲーがガンガンでてきて、もう日本だめぽ感がすごかった。
ここ数年で息ふきかえしてきた感じはするけど。FPSとかオープンワールドに
みんな飽きてきたんだろうな。

16: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/04/30(月) 10:58:01.18 ID:pQ1IGJFOd
映像の凄さはわかるがそれが先進的だとは感じないし
それ以外の部分が先進的かと言われると疑問符がつく
基本海外国内問わず二世代くらい前から停滞してる気がするが

20: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/04/30(月) 10:59:17.61 ID:mOJlj9EQp
携帯機と縦マルチなんて和ゲーしかしてねえぞ

22: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/04/30(月) 11:00:22.75 ID:/gfSRblr0
いきなりハリウッド映画作り出したようなゲーム業界に
同じやり方で日本が付いていけるわけないじゃん
作るのに時間と金かけても回収できる見込みもないのに
メーカーのいくつかは何度も挑戦してるわな

26: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/04/30(月) 11:03:34.93 ID:2kO22iWf0
逆だろ
日本のゲーム業界は常に他国の数年先を行く
日本の高グラフィック路線はPS3時代にすでに行き詰まってたからな

27: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/04/30(月) 11:03:50.96 ID:2MfV9kji0
任天堂以外の和ゲーメーカーは世界と戦えてない

29: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/04/30(月) 11:05:05.22 ID:7hsAilFK0
ギリギリついてってるのがカプコンぐらいかな?
リマスターばかり出しとるけどバイオ7VRとか
たまに凄い事やってくれる

54: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/04/30(月) 11:14:58.14 ID:/gfSRblr0
またWiiDSのせいにしてる
今までゲームやらなかった人が増えただけなのに
その間もサードはPSに全力投球してたじゃんw

78: 旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2 2018/04/30(月) 11:30:17.78 ID:wzcCYw5Y
日本が後進国になったっていうより海外が大ジャンプに成功した感じかな
海外はPS3やXBOXの時にそれこそ猛烈な勢いでアンチャやHaloを作ってたわけで
Destiny2 だってバンジーがやってるわけだし
日本は海外で大ジャンプできるような土壌=市場が無かった
その一因は低スぺ主義だろうね…w

91: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/04/30(月) 11:34:33.43 ID:8zGkKquF0
携帯機に責任を求めるのは正鵠を射てるとはいえないかな
現時点で技術的に進んでる海外で、モバイルゲーム作ってないか
というとそんなワケないのでね

クラッシュロワイヤル作ってるから海外は技術力が落ちてる
なんて発想する奴はいないでしょう


100: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/04/30(月) 11:38:18.55 ID:gVlKdzz70
日本は開発費の掛からないDSで手を抜いても売れるからDSにこぞって出してたのが
技術の進歩の妨げになったんじゃね?
その後今度はスマホアプリで技術なんて関係ないガチャで儲けられるからより
海外に置いていかれてる
日本は開発費何十億も掛けて大作作るより技術のいらない携帯機や
スマホで稼いでる方が楽だからだろ


113: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/04/30(月) 11:41:42.55 ID:Yh1xMdQZM
>>100
これだろうな
技術を追わなくても儲かるんだもの
でも、そこにPSPもつけ足しておかないと怒る人がいるから注意w


97: (´・ω・`) 名無しのえび通さん 2018/04/30(月) 11:37:22.89 ID:HLyjER030
まあ、需要が違い過ぎるだけに追いつく必要もないんだけどな


http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1525052924/