外国人「日本人は容姿が醜いのでリアルなゲームを作らない、アニメキャラに逃げる」

cReDiiTz
だから俺は日本のゲーム会社が好きなんだよ。彼らはゲームは現実世界とは別だということがよく分かってる。
日本人が作るキャラは綺麗で見るのに心地いいよ。
西洋のゲーム会社で女性を美しく描いているので思い付くのは、ウィッチャー3の開発会社ぐらいだ。
残念ながら残りは「特定の連中」の要求に応えたいようだ。
キャラを不細工にしたからってリアルにはならないと思うけど、それが彼らにとっては日本人が思い付く美しい
キャラクターよりも良いらしい。俺が遊んでいて楽しいのはニーアオートマタやペルソナ5みたいなゲームで、政治的正しさにまみれたライフシミュレーターじゃないんだが、欧米のゲーム会社が向かってるのはそっちの方向だ。
2.名無し
眉と目の間隔狭いだけでかなり整った風に見えるから
アジア人は損してるね
3.名無し
この話題何回目だ
4.名無し
アジア人とすら言わない辺りお里が知れるな
5.名無し
あまえび、いい例出すな
映画知らん人でも、映像見たら確かにぐうのねも出ない
6.名無し
>日本のアイドルが48人束になっても勝てない
あの集団は若いだけの三流寄せ集めだから、握手会とミニスカ衣装やめたらトップ30にも顔出せないレベル
ハリウッドの「本物」と比較しちゃ酷だよ
7.名無し
こんな一部のキチ意見に本気で怒っちゃったらそれは認めるのと同義だと思うんだよ
8.名無し
ただの被害妄想では?
9.名無し
同じくらいの美人なら日本人が良い
外人は色々と丈夫につくられていて色気が無い
10.名無し
と言いますと?
11.名無し
映画観てないから話について行けない
12.名無し
本能的に異性として魅力を感じるのはリアルでも同族のモンゴロイドの方(特に日本人)だが、客観的に白人が平均的に整っている事は認めてるってスタンスだな俺も
ただアニメが白人に似てるとは全く思わんし、日本人が写実よりデフォルメを好むのは白人と比べたコンプレックスとかではなく伝統的な物だが
13.名無し
※2
俺は睫毛と眉毛がギリギリぐらいの位置だがそれって得してるのか?ちな純日やが
14.名無し
ほんとんどの人間は同じ人種を好むんだけどな
外人なんて映画くらいでしか見ないから好きになることなんてないだろう
15.名無し
>>12
でもコスプレを見ているとどう考えても外人の方が似合うし結果的に再現度が高いんだよなぁ
まぁスタイルだけは白人と比べたコンプレックスがあるからアニメやデフォルメで誤魔化すのはあるだろ
フォトショ大好きなのが証拠
16.名無し
キモオタヘンタイ開発者がエロくしないと売れないからエロに逃げてるんだよ
17.名無し
顔は置いといてもアニメキャラのスタイルって明らかに日本人とかけ離れてるよね
足が異常に長くてウェストが細くて乳だけでかくて顔が異様に小さい
それについてはどう反論するの?顔のつくりだけならまだギリギリ言い訳できてもスタイルの方は言い訳不能じゃない?
18.名無し
日本は普通とブスだけど
向こうは普通とブスとデブ(圧倒的大多数)じゃん
19.名無し
ワイもあまえびに同意
好みは日本人でも、美しいと呼べる顔立ちはやっぱり西洋人
映画の子は初めてみたけど本当に美しいな
日本人アイドルとはレベル・次元が違うわ
20.名無し
日本人は平均的に顔のレベル高い方なんだぞ。女性は。スタイルも日本人は背が低いけどよい。デブが少ない。
日本人が美人に思うタイプって、一部のロシア人やウクライナ人。あとは、中国のどこだっけ?ロシアに近い場所のとこやウイグル族は美人が多い。金髪碧眼はロシアくらいしかいない。
21.名無し
リアルなゲームを作る場合に
顔より
衣装とか風景とかオブジェクトとか
小物とか建物とか装飾のデザインのセンスが
海外のゲームクリエーターのデザインセンスに比べて
圧倒的に劣ると思います
これは民族として育つ上で見てきた環境の積み重ねや
親や代々の先祖から受け継ぐ感覚の継承レベルで違うものであり
特に日本人はその点で、
物象のデザインのセンスや美的感覚の継承において歴史的に分断や転換の連続であった過去が紛れもなく存在し
よって日本人はアニメに逃げるというより
アニメ絵という近代的でデフォルメが強く(心苦しくも悪く言えば)浅い表現法でしかゲームをデザイン出来ないという結論に帰着します
22.名無し
両方出来るようになってから言おうね
23.名無し
何故仮想現実でリアルを求める必要があるんですかね?理解に苦しむね
24.名無し
どっちが美人かとかは置いといて、前々から思ってたけど向こうだって美人とかいるのになんで一律ゴリラになるんだろう
元になる女優がいたとしてもゴリラだし向こうゴリラ文化なの?
25.名無し
一定数の無駄に意識の高い醜いコンプレックス日本女の数がいるからしょうがないからね。
26.名無し
※13
もちろん全体のバランスとかパーツで微妙な可能性もあるが広いよりはだいぶ得してるんじゃない
アジア人特有ののっぺり感がだいぶ減ると個人的には思っている
27.名無し
まず向こうは太ってないだけで選ばれた白人だからな
28.名無し
クッソどうでも良い話題やな
29.名無し
外人の方が平均すると美人が多いって?
そうは思わんけどね
日本人の俺らにとって日本人のサンプルは現実のすべての日本人だけど外国人のサンプルなんて映画や海外ドラマ、メディアに出てくる人とかごくごく一部じゃん
そりゃ美人が割合的には多く感じるわな
っていうかこれ本当に外国人が言ったとしたら完全に人種差別発言よな
ソースどこか知らんけど
30.名無し
明白に人種差別じゃん、これ。
ハリウッド映画に出てくるリューシーリュー的な顔つきのアジア人や日本人役者を見ると思うが、彼らはステレオタイプな日本人以外の美的存在を認めたくないのかな。
ワールドクラスの日本人スポーツ選手などを目にしていれば、アジア・ステレオタイプでない美形などたくさん活躍している時代なんだから、リューシー的な顔つきばかり出てくるフィクションはむしろリアルではない。
スピルバーグの「レディプレイヤー1」は非常に良かった、ハンサムなモンゴル人を日本人少年役として起用していた。
日本のカルチャーにオマージュした映画だし、今後の日本人役のキャスティングのスタンダードを変えるとしたら、スピルバーグはやはり先駆的な存在だ。
>>だが、たしかに白人は美人が多いと思うわ
※アングロサクソン
↑ このようなコメをしているわりに、貼ってある画像はどう見てもアングロ系美人なアホ日本人もいるが。
31.名無し
ホモサピエンスには成し得ない、理想の人体の追求。大いに結構じゃないの
32.名無し
(男性もだぞ)
33.名無し
スカイリムの美人化MODやライトニングさんMODなんかは外国人もどんどん入れてるぞ
外国人のゲーム好きは洋ゲーのゴリラのような女キャラを好んでるとか、そんなこと無いからな
34.名無し
ステレオタイプ的な日本人顔と、現実の日本人の顔は違うからな。こういう考えのやつが人種差別主義者になるんだろうね
35.名無し
正論で草
まあ普通に海外のゲームにでてくる日本の萌えキャラなんかよりかわいいと思うけどね
36.名無し
ギリシャ彫刻は美しい・・・みたいな感覚でんな
能面だって美しい・・・って感覚あってもよいんでないの?
ただ、デフォルメモデルだけでなくリアル系でも
目が大きめで鼻は小さめにするよなぁ日本のは
アニメだとかなりひどくなって鼻なくなったりする
外国人は鼻は無視できないパーツなんだろう
逆に低くする美容整形があるし
そもそも日本人って背も低めで向こうじゃ
20歳くらいじゃ酒も買えんくらい幼く見えるらしい
37.名無し
まぁ欧米人へのコンプレックスがあるから
2次元のアニメが流行ったのはあるかも
38.名無し
低学年JSの骨格に幼稚園児の顔を乗せて取って付けたように胸と尻だけ膨らませたのがアニメキャラ
39.名無し
まぁどうでも良いが、取り合えず洋ゲの美女はちょっとゴメンナサイだわw
40.名無し
そりゃそうだ
洋ゲーだってプレイヤーは基本デブばっかだからマッチョキャラが人気になるだろ?
アバターに自分にない物を求めたがるのは万国共通だよ
てか白人もアニメキャラに比べたらブスばっかやろ
よほどの洋ピン好きじゃなけりゃ選ばんよ
41.名無し
DOAおじ…たしゅけて
42.名無し
現実と二次元が違って何が悪い。
43.名無し
白人や黒人の女はスタイルいいし格好いいなとは思うが女として見れるかと言われたら微妙だな
44.名無し
くだらねー
アニメキャラでシコっても外人でシコったことなんて一度もねえわ
45.名無し
それな
日本人とアニメキャラ→シコれる
白人AV→シコれない
この圧倒的差よ
46.(´・ω・`) 名無しのえび通さん
アニメを実写にしたらどうなるか?それは原作映画が教えてくれている(笑)
そこに美醜など関係はない
1.名無し
ソースも何もない、>>1が立て逃げしただけのスレに何故こうも群がるか…まあ俺もそうか。
2018年05月25日 01:29 ▽このコメントに返信