なんでゲームの主人公は男ばっかなの??

2.名無し
ちゃんと女もいる
FF13とか
3.名無し
FGOの場合ただ世界の偉人に女が少ないから女体化してるだけやん
4.名無し
結構いるぞ?
5.名無し
私女だけど
男の主人公なんて嫌よ
それなら四足歩行でワンワン吠えるほうがいいわよ
6.名無し
FF13-2
とか
7.名無し
最近は洋ゲーでは女性主人公が大作系でも増えてきたが
ただ描かれ方はポリコレ意識し過ぎた、ちょっと一昔前の爽快ハリウッド系ゲームとは違う、小難しい描き方になるんで
ちょっと人を選ぶかも
8.名無し
まんさんだとくそつまらん感情論マシマシでうっすい話になるし、男やおっさんじゃないと萌え豚に媚びてるとか言われるから。
9.名無し
零やサイレン早く作って欲しいです
10.名無し
そこでラストオブアス2ですよ
人種の違いを越えたレズキッスに全人類は大喜び
ストーリーのために仕方なく血塗れになりながら
おっさんをバッタバッタと薙ぎ倒す姿は
女性は強いと印象付け女性プレイヤー達もニンマリ
11.名無し
イケメン動物園みたいなゲームはまんさんが主人公だと思う
12.名無し
EAのアリスシリーズはホラーアクションでアリスのエプロンドレスが返り血で汚れています
13.名無し
ネカマっぽくて嫌やんw
14.名無し
はよホモ同士で結婚できる
ゲームだして♡
ホモていってもオス×オスだけじゃないからな?
15.名無し
女キャラってだけでキモいとマウントとる拗らせコンプキッズがいるからだろ
アニメとか漫画ってだけで非論理的なマウンティングするアホと同類で
そう言う連中に限って声がデカくて鬱陶しい
16.名無し
ゲーマー率が
男7.5女2.5ぐらいだからじゃない?
ゲームタイトルの主人公の比率もそのぐらいで今のバランスが丁度良いと思う。
17.名無し
じゃあネトゲでは女アバターの方が遥かに多いのはなぜ?
18.名無し
スパロボとかまあ、半々だよな。選べるから。
RPGとか、女を主人公にしたら、物語次第ではひょっとしたら男と付き合わないと行けなくなるから
男プレイヤーが気持ち悪がるんじゃね?
19.名無し
作ってる人が男が多いからそうなるとか?
20.名無し
女主人公ってバリエーションあんまないよね
ヒロインやらサブキャラやらにするといろんなキャラいるけどさ
21.名無し
>>17
男の娘(キモオタ)
22.名無し
>>17
キャラがただのアバター系とその世界に生きてる人物視点のゲームじゃ話が別物だし。
23.名無し
ラスアス2のあれはマジで引いた
24.名無し
女が主人公のストーリーなんて恋愛ものばっかりだろ
ゲームで主人公にするとなると恋愛ばっかりしてらんねーから男を女に投影してキャラつくることになる
だから同じようなキャラにばっかりになって難しいんだよ
女主人公キャラを同人つくるつもりで男サブキャラと恋愛させるの妄想してみればわかる
ホモストーリーみたいになるから
25.名無し
身体能力劣ってるんだから当たり前だろ
女しか使えない能力がどうとかで設定付けなきゃ説得力が生まれない
26.名無し
そんなあなたにUNDERTALE
結局どっちなんだろうな
27.名無し
性別に「?」を選ぶことができるエルミナージュ3と言うゲームもあった
28.名無し
ライトニングさん…
29.名無し
セラさん…
1.名無し
FGO見ればわかるだろ時代は女体化よ
2018年07月30日 17:43 ▽このコメントに返信