【衝撃】Nintendo Switchで「Test VR Mode」なるものが見つかり話題に!なおその真相

2.名無し
まぁあんたけ他社のVR批判してたんだからパクったら叩きまくるわ
3.名無し
GCに入ってた3D立体視モードみたいなもんだろ
実際使われなかったが、いざって時の為に仕込んでおくのは昔から
ただVRは騒がれた割にすぐに萎んでしまったからスイッチのVR機能が使われる事は無く
また5年後位に盛り上がるであろう次のVRブームに合わせてスイッチ2では使われるのかもな
4.名無し
さすがにあまえびこの手の話になると詳しいな
5.名無し
ちゃんと読めよ
6.名無し
※2
そんなに批判してたのか?
詳しく教えてほしい
7.名無し
VRコード入れといていざというとき対応の準備してると、任天堂がVRモードをすでに開発中で隠しているじゃ
全然違うからな
8.名無し
あれだけVR批判していざ導入れたらコロッと寝返る豚所詮やすい信者なんだよ
9.名無し
PSVRの事もう忘れて批判なんかしてないソニーだから批判してたんだとか言うぞこの豚共は
10.名無し
>>7 そういう話だよなこれ
あと、えび詳しいな
11.名無し
批判というかまだ面白物ができる段階じゃないって言ってるだけなんだよな
12.名無し
>>6
宮本「VRをプレイしている人を見ると、心配になります。例えば、親は子供がVRをプレイしている姿を見たら、おそらく心配になると思いますが、それと同じように」
ちなみに岩田
「ガチャ課金は任天堂のIPに傷がつき、ブランドの信頼は地に落ちるのでやらない」
13.名無し
まあ実際一人称視点のゲームしかできない時点でだいぶ狭いジャンルのゲームしかできないからな
それに何万もする周辺機器としては出せんでしょ
ゲームだけじゃない映像ソフトもだすソニーならまだ採算取れるかもと思ったかもしれんけど
結局、ミニゲームかホラーとか偏ったジャンルしか出ない現状が答えだよな
14.名無し
>>12
何が言いたいんだ?それのどこが批判なの?
にんにくを食ったら口臭がきつくなる程度の当たり前の話だろ
15.名無し
>>12
要は周りが見えない状態で動いたらそりゃ危ないよ
って言う普通すぎるほど普通の意見だな
16.名無し
>>12
てかこのゴキもそうだろうけど
>宮本「VRをプレイしている人を見ると、心配になります。例えば、親は子供がVRをプレイしている姿を見たら、おそらく心配になると思いますが、それと同じように」
コレでググッタラ意味をワザと取り違えてるのか素で阿呆なのか
見た目が危ないといっている!宮本おおおおお!!って発狂してんな
その部分だけを切り取って印象操作してんだろうけど、その部分だけ取っても普通に考えれば
>要は周りが見えない状態で動いたらそりゃ危ないよ
こう言ってるのにな
ほんとゴキブリって阿呆だわ
17.名無し
>>16
なんでゴキ扱いされるのか知らんけど、それでゴーグル型のVRに後から参入したらクソださいな。
ガチャ馬鹿にした後ポケGoとFEでガチャ課金やったみたいに
18.名無し
>>17
ゴキじゃなきゃただのバカだな
VRについてはその問題を解決する事が課題だっつってんだろ
後岩田関係ねーわそれ
何でそんなに頭悪いのお前?
19.名無し
>>18
ほーん。じゃ周囲の視覚を確保できない問題が解決できなかったら参入しないんだな。
体感型ゲームはそのうちゴーグル型に行きつくと思うけどね。周り見えないゴーグル型だと参入しないのか。
俺は技術がこなれてVRが一般化したら任天堂は参入すると思うけどね。
20.名無し
homebrewだってさ スイッチのromが起動できる件はまとめないのか割れエビくん!!!!
21.名無し
エビの説明を信じる気になれないな
本当はソニーのパクリモード実装しててエビが庇いたてしてるんじゃないか?
22.名無し
>>19
は?大体参入するかしないかを宮元が決めてるわけじゃネーだろ
バカもいい加減にしとけ
23.名無し
>>21
何時からVR技術がソニーの物になったんだ
24.名無し
>>22
はいはい。
結局自社がやってないものだから批判しただけだろ。要するに岩田がガチャ批判してたのと一緒
将来自社がやりそうなことでも参入してなかったらケチ付ける体質なんだよ
25.名無し
>>24
スゲェ…アレだけ説明されてるのにまだ頭悪い事いってるぞ…
何でゴキブリってアホしか居ないんだ
26.名無し
>>24
お前がキチガイなのはお前の勝手だが周りに迷惑かけんなよ?
27.名無し
>>24
コレでも読めバカ
任天堂の君島社長は日経の取材に対し、「(VRは)専用端末の映像で酔ってしまうという課題もある。
こうした課題を解決できた時点でなんらかの対応をしたい」と話している。
28.名無し
今のswitchの液晶でVRなんかやったら、ゲロゲロに酔ってまうなw
29.名無し
グズマさんいて草
30.名無し
ラボにダンボールVRコーグルが出たりしてね
31.名無し
>>19
それはつまりMSホロレンズが普及価格&普及サイズ化したら天下獲るってことね
32.名無し
あれ、任天堂とVRってなったら急にVR擁護に走ってる馬鹿いるな
33.名無し
エースコンバットの為にPSVR売らずに持ってるけど
VRでやりたいゲームなんて他に無いな
任天堂がVRの周辺機器だすっていうなら買うと思うけど
任天堂のゲームでVR向きなのってなんかある?
エスコンですらゲロ酔い覚悟で購入予定だし任天堂がVR酔い対策で頑張ってくれるなら嬉しいが
1.名無し
そらいつか流行るかも知れない技術ではあるんだから、今商品化する気はなくとも手は出してるでしょ
2018年08月12日 21:24 ▽このコメントに返信